一昨日はものすごい風が吹きました。
風が強かった時間は台風のときより長かった気がします。
久しぶりに昼間から家のあちこちの雨戸を閉めました。
2階は普段は夜も閉めてないので、動きが悪くて力が要りました。
わたしのところは雨がそんなに降らなかったし
テレビに映し出される各地の様子に比べると
たぶん、だいぶマシだったんだろうと思いました。
そして、昨日はその風も収まってきていたけど
なぜか、きょうはまた朝から強い風が吹きだしました。
でも、桜が咲き始めているようなので
郡山城址までちょこっと見に行ってきました。
全体的には5分咲きぐらいに見えましたが
東隅櫓のところの枝垂れ桜はほぼ満開
追手門と向櫓の辺りもかなりよく咲いてました。
また、もう少し経ってから奥の方まで行ってみようと思います。
さて・・・
ここ最近、我が家ではいろんなモノが壊れだしました。
まずは、お風呂・・・給湯器そのものは動いてるけど
お風呂が自動で沸かせなくなりました。
修理に来てもらったけど、使い始めてまもなく20年なので
もう部品がないんだそうです。
お湯は出るのでお風呂に入れなくはないんだけど
やっぱり不便・・・
ってことで、思い切ってリフォームすることになりました。
まだ寒いので、もう少ししてから作業にかかってもらうことにしました。
そうこうしてるうちに・・
次に掃除機が壊れました。
スイッチを入れてもうんともすんとも言わない。
こっちはネットで即購入、もちろんHITACHI。
って、以前から掃除機はHITACHIでした・・・
ほんとうは家の電話機の調子がイマイチだから
電話機を買い換えるつもりでパンフとかチェックしてたんだけど
掃除機を買っちゃったから、しばらくそちらはお預け・・・
いろいろもの入りです(><)