froll_bericheri_froll

カカイルのカカイルによるカカイルのためのページ

ルーブル    in横浜美術館

2005-06-27 22:06:52 | Memo
昨日、日曜に横浜美術館に行った。
もちろんルーブル展を見に
すげぇ疲れた。
ここはディズニーランドかという程の玄関前の列
中も作品の上半分しか見えない人人人…
暑かったし
作品説明用の携帯電話型スピーカを持ってる人が半分くらいの割合でいて、彼らが一様にこう、肘を張り出した姿勢をしているし、説明に聞き入っていると回りが見えないみたいで傍若無人度が日頃の3割り増しくらいになっているんでしょうねぇ、歩きづらい事この上ない。イヤホン型か小型のヘッドホン型に出来ないものか。渡す時、注意事項に回りに気を使うよう言えないものか…。
門外不出という「トルコ風呂」とか、目玉商品…いや目玉作品?以外はなんかなぁなラインナップ
コローだってね、風景画と言えるのほとんど無いんだよ?
人物とか多かった。
ああでも、ドラクロア多かったしいいのも来てたな
あとね、ジェリコーも多いほうだった。ドラクロアと比べろーみたいな置き方で(^_^;
あとは、ちょびっとミレーとか
帰りに死ぬほどの腹痛に襲われて死にそうだった。
もう行かないもん。
うう~、思い出しただけでなんか痛くなってきた…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。