Even 言い分

風の向くまま、気の向くままに、今日は何を書こうかな~。

問題提起的作品

2014年06月22日 | 
受賞なるか???

今日は久しぶりに本の話をしたいと思います。
今回紹介するのは、僕が好きな東野圭吾の作品ではありません。
第151回直木賞の候補に挙がっている貫井徳郎の「私に似た人」でございます。
デビュー作「慟哭」は傑作でして、それを読んで以降、彼の作品も時々、読むようになりました。

今回の作品のストーリーはこんな感じ。

舞台は小規模なテロが頻発するようになった日本。
一つ一つの事件は単なる無差別殺人のようだったが、実行犯達は冷たい社会に抵抗する「レジスタント」と称していた。
レジスタントに繋がりはあるのか?、レジスタントを操る黒幕は存在するのか?
テロに走ってしまう者、テロにより大切な人を失った者、テロリストを追う者、テロリストを見下す者、テロリストを憎悪する者。
それぞれの心象、日常が重なり合うにつれ、事件の真相が見え始め。。。

この作品、○○の場合(○○は登場人物の名前)という10個の話で構成されています。
短編集のようでありながら、長編小説という形を取っています。
数年前、直木賞候補に挙がっていた彼の「乱反射」という作品も今回の形態に似ています。
「乱反射」は、個人の小さな悪意・怠慢が積み重なると、とんでもない事態を引き起こすという内容なんですけどね。

今作、実際に起こりそうな内容で「もし自分が登場人物と同じ立場に置かれたら、どう感じ、どういう行動を取るだろうか?」と考えながら読み進みました。
読者のこういう心理を踏まえて「私に似た人」というタイトルを付けたのかもしれませんね。

色々と考えさせられ、読み終えた後の爽快感はありませんが、完成度が高い作品ですので興味を持たれた方は読んでみてください!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿