Even 言い分

風の向くまま、気の向くままに、今日は何を書こうかな~。

ズバリ書くわよ!?

2006年05月31日 | バトン
今日は久しぶりにバトンをやってみようと思います! 今回のバトンは、同じ人から二度回ってこない限り「回答済」はありえない、 究極のリサイクルバトンらしい・・・。 (始めに) このバトンの中では、あなたにバトンを回して来た人の事を 「あいつ」とします。 あなたが思う、あいつの印象などなど、正直にお答え下さい。 ってことなので、ズバッと書きたいと思います。(笑) ・あいつの名前を教えてくだ . . . 本文を読む

ボクとボキ

2006年05月30日 | 出来事・雑談
昨日の午後&今日は、名古屋へ出張でした。 ご存知の通り、異動により4月から経理関係の仕事を担当しています。 しかし、僕は経理・会見業務は全くの初心者。 ということで、今回、「新任者のための会計講座」を受講させてもらったわけです。 昨日は4時間、今日は6時間、合計10時間の講座でした。 こういう講義形式のものを受けるのは、かなり久しぶりだったし、あまり耳にしたことのない用語が登場しまくりでかなり . . . 本文を読む

Vol.13 偶然のいたずら

2006年05月29日 | 連載『Carry on』
こんなことが起こる時が来るとは思いもしなかった・・・。 ※「カテゴリ」にある「連載『Carry on』」をクリックしていただければ、これまでの話を読むことが出来ます。 僕はすぐに携帯電話を開き、届いたメールを見ることにした。 するとそこには・・・ 「おかげさまで優勝することができました。昨日は大阪まで応援に来てくださり、本当にありがとうございました。」 このメールを読んだ時、驚きと喜びが同 . . . 本文を読む

直球勝負!?

2006年05月28日 | 映画
この2ヶ月、ブログの準レギュラーと化していたサク君の工場研修も31日で終了し、6月からは東京へ戻ります。 今日は三重にいる最後の日曜ということで、研修お疲れ様!的にご飯を食べに行くことにしました。 でも、せっかくの休みだし、ご飯を食べに行くだけでは勿体なくない?と思い、映画も見ることにしました。 何を見てきたかって? このブログをいつも読んでくださる皆さんでしたら、すぐ分かるでしょ?(笑) 僕 . . . 本文を読む

Message to ・・・

2006年05月27日 | 散文
高校の頃、先生に次のようなことを言われたことがある。 「受験は、本番でいい点数を取れなければ合格出来ない。過程より結果が大切なんだ。」 僕はこの言葉に疑問を感じた。 そりゃ、いい結果を残すことは大切なことだと思うけど、そこに至る過程の方がすごく大切なものじゃないのかと。 だって、たとえいい結果を出せなかったとしても、その過程がしっかりしていれば、次はきっといい結果を残せるはずだから。 勝負の世 . . . 本文を読む

気になって仕方ない!

2006年05月26日 | 出来事・雑談
決算資料の作成もちょっとひと段落ついたので、今日は早めに帰ることが出来ました。 家に帰り、TVをつけるとミュージックステーションが始まる頃でした。 Mステ見るの、かなり久しぶりなんだけど。 昔、Mステの司会をしていた元フジTVアナの有賀さつきって、最近、どうしているのでしょうか? って、これが今日のブログのタイトルのお話じゃないですからね。(笑) 今日のMステ、一番最初に歌ったのが、伊藤由奈。 . . . 本文を読む

ココロの面積

2006年05月25日 | 出来事・雑談
先日、両足を切断した人がエベレストの登頂に成功した話、皆さん、知っていますでしょうか? 人類初ということだったし、苦難を乗り越えてやり遂げた姿に僕はかなり感動し、「やれば出来る!」というのをとても感じていました。 がしかし、今日、こんなニュースを耳にしてしまいました。 この登頂の途中、頂上付近で倒れていた男性に気付きながらも救助活動を何もせず、登山を続けていたらしい。 そして、倒れていた男性は酸 . . . 本文を読む

嗚呼、職業病!?

2006年05月24日 | 出来事・雑談
今日は、たまたま契約関係の仕事を担当している方とお昼を食べる機会に恵まれ、ご一緒させていただきました。 このブログでも何度か書いているのですが、4月から僕は経理的な仕事を担当しているので、参考になる話を色々聞くことができ、有意義なランチタイムとなりました。 その方、契約関係の仕事に携わるようになってから毎朝、無意識にあることをするようになったそうです。 その「あること」とは一体何なのか? それ . . . 本文を読む

Vol.12 最後のチャンス

2006年05月23日 | 連載『Carry on』
続けることで生まれる力の強さを知ったんだ・・・。 ※「カテゴリ」にある「連載『Carry on』」をクリックしていただければ、これまでの話を読むことが出来ます。 福岡でM君の出ていた舞台を見た半年後、僕の別の友達は自分の夢を叶えるため、懸命に頑張っていた。 その友達の名は、高橋君。 彼は日本体育大学のレスリング部に所属していた。 オリンピック選手を数多く世に送り出しているということで、高校時 . . . 本文を読む

僕の仕掛けたサプライズ

2006年05月22日 | 思い出
昼休み、ご飯を食べた後、自動車税を納めるために、職場の近くにある信金へ。 窓口に納付書とお金を渡して、イスにかけてボーっと待っていると奥の方から見覚えある顔がコチラの方へやって来るじゃないですか。 向こうも「あれっ?」という表情をしながら、接近。 やって来たのは、この信金に勤めている高校時代の親友・I君。 これから営業に出かける所だったらしい。 I君に会うのは1年半ぶりくらいかな。 お互い、同 . . . 本文を読む