7月に知り合った方にランチに誘っていただいて行って来ました。
京都銀閣寺近くの「なかひがし」で修行されていた方のお店です。
お店は商店街の一角にあります。

カウンター8席だけのちいさなお店です。

まずはお茶↓

秋らしいですね。


お味噌汁です。
鴨ひき肉のお団子が入っていましたが、脂っぽさもなくてすごーく美味しかったです。

焼き物↓
カリカリで頭からバリバリと食べられます。

煮もの↓

お店のかまどで炊いたご飯↓
お米がご飯に変わる瞬間を味わいました。
関西では「にえばな」というのでしょうか?
「瞬米」とも言うみたいですね。

ご飯と漬物↓

ご飯がおいしくて二度くらいお代わりしました。
おこげも美味しそうでした。
かまどで炊いたご飯って美味しいですね。
(土鍋は特注で焼いてもらったものだそうです)
最後にコーヒー↓

健康に気を遣わない食生活を送る私には胃が洗われるようなお昼となりました。
白いご飯の美味しさを実感して帰りました。
でも、家ではこんな美味しいご飯ってなかなか食べられません・・・
京都銀閣寺近くの「なかひがし」で修行されていた方のお店です。
お店は商店街の一角にあります。

カウンター8席だけのちいさなお店です。

まずはお茶↓

秋らしいですね。


お味噌汁です。
鴨ひき肉のお団子が入っていましたが、脂っぽさもなくてすごーく美味しかったです。

焼き物↓
カリカリで頭からバリバリと食べられます。

煮もの↓

お店のかまどで炊いたご飯↓
お米がご飯に変わる瞬間を味わいました。
関西では「にえばな」というのでしょうか?
「瞬米」とも言うみたいですね。

ご飯と漬物↓

ご飯がおいしくて二度くらいお代わりしました。
おこげも美味しそうでした。
かまどで炊いたご飯って美味しいですね。
(土鍋は特注で焼いてもらったものだそうです)
最後にコーヒー↓

健康に気を遣わない食生活を送る私には胃が洗われるようなお昼となりました。
白いご飯の美味しさを実感して帰りました。
でも、家ではこんな美味しいご飯ってなかなか食べられません・・・
