Beyond Borders ~国境を越えて~

身近な日常生活での新たな発見や出来事から、数々の国境を越えて
存在している私の愛する「人・場所・モノ・話題」などを紹介

Parisでの再会 ~その2~

2008-05-15 00:31:01 | 友達amis/恋人petit ami
ヤツは、結構到着が遅くなりそうだったので、到着までの間、AngersのMadameへ電話

Madameには、事前に時間がなくて連絡出来なかったんです


私; 「今、何処にいると思う~?」

Mme; 「Parisでしょ!

私; 「何で分かったの~?

Mme; 「市外局番01の番号出てるもの。笑」

Mme; 「Angersは来ないの?」

 Angers

私; 「Parisでしたい事がたくさんあって、時間が足りないの~。」

私; 「最後の日(日曜日)は、ほぼ一人でフリーだけど、20時の飛行機だからね、
    18時にはRoissy(CDG) に着いていないと。。。」

Mme; 「じゃあ、私がParisに行こうかしら?私も彼に聞いて10分後に電話するから。
     貴方も彼に聞いてみてOKならまた連絡して!

←Madame、Angers時代の写真(Madame宅にて)

そんな話をしている最中に、ヤツから

「空港に着いたのでこれからHotelに向かう」 と、メールで連絡が入りました。


待つ間にMadameから折り返しの電話があり、

Mme; 「私は、OKよ!だから今日でなくてもいいから、彼に聞いたらまた電話してね!」



ヤツから連絡があってから45分位だったでしょうか、ヤツが到着~



久々「3年ぶりのParisでの再会」となりました

早速、あのBoulangerのパンとカマンベールを頬張りながら、


明日からの予定を話し合うも、すんなり決定。


でも、不思議なものですよね!

日本にいる時やNYにいる時などは、単語で少し詰まったり、出てこなくて英単語に逃げてしまった単語も、
フランスに入れば湧き出るように出てくる、出てくる…
(住んでいた頃に比べれば、かなり語学力・単語力は落ちてますけど。。。)

聴覚的にも視覚的にもフランス語が溢れているから、当然と言えば当然なんですが…。



ってな事で、その後も散々お喋りした後、この日はBonne nuit

また次の日もありますからね!

次回は、「Paris 2日目・お出掛け編」です~



あっそうそう!Parisとは関係ない話ですが、
あの怪我の痛みは以前に比べて大分良くなったんだけど
(思い当たることがないのに)月曜日に少し悪化したので
「どうすると悪くなるのか…、どうすれば良くなるのか…」だけ聞こうと、
怪我してから15日経った今日、念のため医者に行きました


そしたら、、、

折れてた~。笑

尾骶骨じゃなくて、仙骨っていう骨が。。。

 ←仙骨ってココ

あの「グシャ」ゆう音は、やっぱり折れた音だったんだ~

負担かけたり圧迫する座り方さえしなければ、あと2週間位で(完全に)くっつくってさ。
頑張れ~!私の骨芽細胞よ~!

あはははは…
心配はしないで下さい。
痛み止めも「結構です。」って断ったくらいですから。(フランスでやった怪我に比べたら何のそのですしネ!)

皆さん!
たかが階段、されど階段、上がり下りには、気をつけましょー
(特に下りは!)


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marimo)
2008-05-15 08:23:44
パンが見るたびにおいしそうなんですけど~じゅるる。

そして彼氏さん素敵なスマイルですねぇ♪3年ぶりの再会なんて!
この先のお話(私からすると全てがドラマのようで現実離れしているもので。。)楽しみにしてます♪
返信する
Unknown (しえる)
2008-05-17 20:29:53
今日は来てくださってありがとうございました。
楽しいお話もいっぱい聞かせていただいて!
ブログも読ませてもらいましたよ~♪
パリ日記、楽しみにしています。
返信する
Re; (french-blue)
2008-05-18 12:10:27
> To; marimoさん
Franceのパン(特にここのパン)は、美味しいですぅ
もしParisに行く事があったら場所教えますので、是非行って食べてみて下さい。
それまで、店も味も変わらぬ事を祈って…

marimoさんとヤツは、きっと「LES」ですれ違ったりしてるんじゃないか…と。笑

>ドラマのようで現実離れ…
全然普通です~


> To; しえるさん

今日は少し長くお邪魔してしまって、すみませんでした。
France話、もっとたくさんしたいです~
南フランス訪問話もまた聞かせて下さいね。

あのポストカードセット、やっぱりいいですね~。
ちょうど私の好きな1900年前後の時代の雰囲気が良く出ていて…

また、お店に寄らせて頂きますね~
返信する