goo blog サービス終了のお知らせ 

死して屍拾うものなし

日々の記録。

4月を振り返る

2009-05-02 19:41:09 | 一ヶ月のまとめ
【今月の岸田森】
映画
・白昼の襲撃(1970 監督:西村潔)
テレビ
・魚住少尉命中(1963年 NHKテレビ指定席)
・シルバー仮面ジャイアント(1971)11話
・太陽戦隊サンバルカン21話~23話
いやもう、白昼の襲撃での森サマの素敵なことといったら!!あふーん

【今月の成田三樹夫】
映画
・鬼龍院花子の生涯(1982年 監督:五社英雄)
…出演シーンが1分あったかどうかだったが(苦笑)

テレビ
・今夜は最高(   
あと、サントリーのCMみました(笑)
なんか色々落っこちてる状態なんで、GWにちょこちょこ見る予定。

【今月のその他】
映画
・殺人狂時代(1967年 監督:岡本喜八)

ライヴとかは行ってません。
まぁしばらくはおとなしくしてます。夏フェス関係あるしね。

あと、今月って何してたかしら?とざっと振りかえったんですが、
かなまら祭り行って
飲んで飲んで飲んで
リアムのチ○コは巨大なのキボ~ン!と願って
…と、まぁこんなもんでした
なんかもう人としてどうなんだろう?という(苦笑)

あ、そういやダイエット結果ですが、2kg減らす!と言ったものの
あと900g足りませんでした。。1.1kg減で終了。
5月は2.5kg位減らせれば、と思います。
WIREまであと119日、約4か月あれば減らせるはず(と思いたいw)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月終わってしまいました

2009-03-31 16:38:28 | 一ヶ月のまとめ
明日から4月って!早っ!!!
この間、正月だった気がするよ。いや本当に。

【今月の岸田森】
・帰ってきたウルトラマン37-41話
37話で死亡されました(涙)
あまりに残酷な死に様すぎて、しばらく凹みました。
曼陀羅のように、死に様で笑いをとってくれればまだ救われたのに…
無理か(笑)

【今月の成田三樹夫】
・魔界転生(1981年 監督:深作欣二)
ミッキーの死に様につい「ぷっ」と吹いてしまった。
いやいや、ジュリーは美しいし、千葉ちゃんの暑苦しさに対抗すべく、
結構な俳優さんがゾロゾロ出てきて最強の娯楽映画だと思います。

【今月の音楽】
・電気グルーヴ(岩盤ナイト)3/19@ageha
レイヴ仕様のかっちょいい電気でした。
ところで、WIRE09の発表ってないんですか?(笑)

・OASIS 3/20@幕張メッセ
さすがでしたね。
今思えば、あっさり終わった気がしなくもないです。
もうちょっと長くやってほしかったかも。
OASISに関しては、来日期間中の某Nじさんの様子がおかしかった

【他いろいろ】
・「returns」東京サンシャインボーイズ 3/22@新宿シアタートップス
見られてよかったよ、ホントに。

・「炎の肖像」(1974年 監督:藤田敏八、加藤彰)
あらすじ等はこちら
ていうか今、初めてwikiで知りましたが、ジュリーの役名って鈴木二郎って
いうのね。鈴木二郎…。
どこをどう間違ってこんな平凡な名前に。っていうか鈴木二郎…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間の2月でした

2009-03-02 12:54:24 | 一ヶ月のまとめ
【今月の岸田森】
・帰ってきたウルトラマン33話~36話
BGMがPYGだったり、脚本が森サマだったりとかなり充実した2月のウルトラマンでした。
本日のウルトラマンで、森サマがナックル星人に殺されてしまいます。
嗚呼…(涙)

・高校生無頼控(1972年 東宝)
思わぬネットのひろいものでした。
森サマというより沖雅也ムッハーでしたがw

【今月の音楽とか映画とか】
・PRODIGY@渋谷AX 2/5
夏くらいにまた来るぜ!みたいな事を言ってました。
是非、単独来日してください。フジだと見に行けませんww

・チェ39歳別れの手紙
よかったー。

【今月の(・∀・)イイ】
・半田健人(上の写真のお方)
タダの今時の若者じゃないなとは思っていたけど、歌謡曲に関する知識のあれこれを
つべで見て、感動。君は本当に幾つなんだ?!(笑)
見た目はさっぱり好みではないが(笑)ここんとこずっと気になっております。
礼儀正しいし、言葉使いも「ら」抜きなんてことはない。素晴らしい。
人間、見た目じゃありません。中身だということをしみじみ感じました(笑)
おかげさまでずっと2月はピンクレディーを聞いてましたw
これからも半田君は応援していこうと思います。

・まさかのシティーボーイズ当選。
なかなか当たらない、ときいてたのでびっくりです。
しかし、なかなか一緒に行く人がみつかりません(苦笑)
5/7(木)GW明け1日目ですが、どなたかどうでしょうか?
新国立劇場にて。チケ代は7000円+手数料

・まさかまさかの東京サンシャインボーイズ当選
シアタートップスがなくなる、ということでまさかまさかのサンシャインボーイズ
の限定公演が決定。
そして、まさかこちらも当選するとは思わなかった
東京サンシャインボーイズは三谷幸喜さんの劇団です。
さよなら公演を見たのは94年か95年。シアタートップスに当日券狙いで12時間位
並びました・・(懐)

・コアリズム
なんとまだ続いておるのだよ!自分でもびっくりだw
ただ、コアをやってるのをいい事に結構食べまくっていたので3月は食事制限
しながらコアを続けていこうと思います。
ま、たまには自分をほめてやろう、ということでw

・てっぱく
初めて行った。楽しかった♪
また行きたいです。ヲタとお子様だらけだったけどwww

【今月の?(゜Д゜)ハァ?】
・フェリシモ
久々にHacoから注文。2/21に発送しました、とメールをもらうも25日になっても
届く気配なし。不在票も入ってないし、おかしいな・・と。
以前、注文していた時も、過剰に引き落としがかかったりだとか、何かとトラブル
が続いたフェリシモ。再会したらまたかYO!!今度は荷物届かないって!
というわけで、電話したらなんと「荷物はまだ配送業者のとこに・・」との返事。
何日溜め込んでんだYO!
翌日必ず届けろよ、ということで21日発送の荷物が26日に届きました。
海外でもないのに。中5日もかかるんですかね?発送に。ったくよー!
ちなみに、中の商品はこれが来ればいいな、というのが一発できたので、こちらは
ラッキーというか、地獄で仏様を見たというか(笑)
ただ、来月注文は0発信にしました。
またしばらく何も頼まないでしょう。さようなら。

・アカデミー賞授与式
「おくりびと」と「つみきのいえ」の受賞はめでたいことだと思います。
だけど、これはどうなのよ?!と。

某SNSにも書きましたけど、2008年度に亡くなった映画関係者を偲ぶコーナーで
市川崑監督の名前もあがり、その時に映し出された映像がこれ。
三國連太郎さんじゃないのよっ!
アカデミー協会ともあろう団体が、こんな間違いをするなんて・・
三國さんはご存命だし
市川崑監督にも三國連太郎氏にも失礼じゃないよっ!
放送したWOWOWでも気が付いただろうに。アカデミー協会にちゃんと言ったかしら?
なんて考えてたら、昨日だったかに再放送した授与式では、このシーンはばっさり
カットされたそうです(汗)
ヲイヲイヲイ…。
これはもう、罰として「犬神家の一族」を全米300箇所位で公開してもらわないと!

・自分
お洋服をガマンして、節約生活をしてたんですが、給料日にパァ~っと洋服を
買ってしまいました… orz
来月からまた貧乏です。
ええ、わかってます自分が悪いの。自分が意思が弱いのがいけないの。
何度も同じ過ちをくりかえす成長のない自分がダメなの。ダメ人間なの。
嗚呼…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月総ざらい

2009-02-01 20:19:22 | 一ヶ月のまとめ
さくっと。
【今月の成田三樹夫】
・柳生一族の陰謀34~36話
とうとう烏丸少将死んでしまいました(涙)
柳生一族のドラマもあとちょっとで最終回です。よく見たなぁ。。
・氷点(1966年 監督:山本薩夫)

【今月の岸田森】
・帰ってきたウルトラマン29・30話
他は見られませんでした。まぁ、出演してなかったし・・いいかと(笑)
・黒薔薇昇天(1975年 神代辰巳 渋谷シネマヴェーラ)
スクリーンで再び。

【今月の映画】
・殺人狂時代(1967年 岡本喜八)
・四畳半襖の裏張り しのび肌(1974年 神代辰巳)
・チェ28歳の革命(2007年 スティーブン・ソダーバーグ)

【今月のいろいろ】
そういや、ライヴなかったです。
まぁ2月からいろいろ行く予定で。
引きこもってコアリズムをよくやってたなぁ。あとwii。
完全にインドアになってました(笑)

さ、今日から2月。一か月乗り切れば3月。
春ですよ!(気分だけでもね)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月を振り返る

2008-12-31 11:54:43 | 一ヶ月のまとめ
【今月の成田三樹夫】
TV「柳生一族の陰謀」30~33話
…てか、出てきてないので、ここに入れるのもどうかという話ですが、
35話目でミキ麿さまが死にます。。うっ(涙)

映画「伊賀忍法帖」(1982年角川 監督:斎藤光正)
やー、ミッキー以外微妙(笑)

ミッキーの果心居士だけは素敵でした。

【今月の岸田森】
TV「帰ってきたウルトラマン」24~28話
  「太陽戦隊サンバルカン」11~20話

【今月の映画】
「放・逐」(エグザイル)(2006年)
ジョニー・トー素晴らしい!
「悶絶!どんでん返し!」(1977年)
神代監督はすごいね。ホント。
来年は青春の蹉跌見るか。

【今月の音楽】
ライヴ
・人間60年ジュリー祭り(沢田研二)@東京ドーム
感無量です。ジュリーは素晴らしい!
・筋肉少女帯@横浜ブリッツ
…2日目だったからか?ちょっとダレ気味だったね・・

【今月の気になるモノ】
人ではない(笑)
コアリズム、かなーりハマりました。
最初の基本中の基本を某動画サイトで。
その後、DVDを購入。ほぼ毎日やっています。
おかげさんで冬太りを食い止められました。
体重は忘年会などで増減が激しいですが、ウエスト7cm、アンダーバスト4cm
減りました。
ちゃんと踊れないのが悔しいので、これからも続けます。
来年、WIREがあったらば(笑)ラテンの腰振りを披露いたしますわ。
(ドン引きしてくださいませw)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月を振り返る

2008-12-01 21:14:41 | 一ヶ月のまとめ
11月終わっちゃったね。
もう12月かい!早いいいいいい!!!
こうして人間は歳を取っていくのか。精神がついていかないんだけど

【今月の成田三樹夫】
・探偵物語9~12話、17~27話
全部見ました。面白かった~!
服部警部がタイーホされてしまう回、寺田農氏が出た回は頭にのこったな。
(最終回のぞく)
あと、天本英世氏があやしい会社の社長さん役で出ていました。

・柳生一族の陰謀26話~29話
ミッキー演ずる烏丸少将と同じくらい、いやそれ以上か?
とても不気味な妖術を使う風魔一族というのが出てきました。
風魔一族のドンは天本英世氏でした。。w

【今月の岸田森】
・帰ってきたウルトラマン20~23話
宇宙科学研究所の聡明な所長さんが天本英世氏でした。
何かのメッセージなんだろうか?天本さんw
ちなみに、昔の天本さんは非常に素敵です。男前。
いや、ずっと素敵な方でしたね。一度だけお会いした時もそう思った。
ちゃんとお話しとけばよかった。。。

・太陽戦隊サンバルカン1~10話
これが予想以上に面白かった。改めて書こうと思ったりww
あと40話残ってるけど、なんか一挙に見ちゃいそうw

・修羅雪姫恨み恋歌(1974年)

なんだかんだで相当見たな、11月は。

【今月の音楽】
ライヴ
・電気グルーヴ(渋谷AX)
ひたすら楽しかった。見に行ってよかった。
クラブ
・REX THE DOG(代官山UNIT)
こちらも見に行ってよかった~。

11月は充実してるなw
なんだかんだで楽しい11月でした。

【今月の気になる人】
天本英世さん。
見るドラマ、見るドラマ、必ず出てきた。
しかも2週間の間とかで集中してww
気になってネットで拾ったインタビューとかいろいろ読んでしまいましたw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月を振り返る

2008-11-04 13:32:18 | 一ヶ月のまとめ
いや、10月はよく遊びました。
休日のたびに出歩いていました。
だもんで、この連休やっと何もない日というのがやってきまして、
「目覚ましをかけずに朝寝坊できる幸せ♪」をかみしめて寝坊、しかし
起きてみたらすでに午後1時過ぎ寝すぎだって。
前日寝たのが2時前とかだったのに・・
顔腫れちゃってさぁ、もう…

【今月の岸田森】
TV「帰ってきたウルトラマン」16~19話
やっと森サマがちょこちょこ出てきました。

それとDVD購入したので、それをちょろちょろと。
「曼陀羅」最高です。

【今月の成田三樹夫】
TV「柳生一族の陰謀」21~25話
一話だけ烏丸少将登場。
結構おかしなアングル撮りだったので「実相寺?」と思ったのですが違ったw
てかね、柳生一族、ドラマがめちゃめちゃ面白いんですよ。ここんとこ。
ゲストも寺田農だったり、宮本武蔵を天知茂(江戸の牙!)がやったり、丹波
哲郎が出てきたり、と豪華!
ちなみに今週はガッツ石松と真田広之が出てきます(笑)

11月こそ、新しい映画を観ます。
いや、森サマとミッキーのやつなw

【今月の音楽いろいろ】
・10/25 赤犬@恵比寿リキッドルーム
・10/26 MOTLEY CRUE@さいたまスーパーアリーナ

両方ともすごく楽しかったな。満足。

【その他】
いやほんとによく出かけました。
富士急ハイランドとか鎌倉とか。
鎌倉はもう一度近いうちに行きたいです。行く人募集♪
猿島(横須賀)も行ってみたいところ。

【今月の気になる人】
別に小さくする必要もないが(笑)
森サマは、実相寺監督・岡本喜八監督の映画によく出ていまして。
で、やっぱり実相寺・岡本映画によく出ている寺田農さんがまたイイ男っぷりでw
役によってコロッコロ変わるので、それもまた楽しみとなり、画面に出てくると
つい「ヨッ、ミノリちゃーん!」とひそかに楽しみにしておりました。
柳生一族のドラマに出てきたときも「ミノリちゃんでた~!」とつい喜んでしま
いましたww
そんな寺田農氏が、今から20年ほど前に、タモリが司会の「今夜は最高!」という
番組でマイケルジャクソンのモノマネ(?)をやったんですが、それがYOUTUBEに
ありましてね(ここ
これが10月のマイブームでした。
面白すぎて毎日見てた(笑)ちなみにタモリも歌&踊りやってます。

注:私が気に入ると、もうお亡くなりになってる?と思われそうですが、
寺田さんはお元気ですからっ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月を振り返る

2008-10-01 16:45:51 | 一ヶ月のまとめ
なんか忙しかったが、よく覚えていない・・(汗)

【今月の岸田森】
・帰ってきたウルトラマン 11~15話
…しかし、森サマは14話目からの登場で、実質2話だけ。
・怪奇大作戦 12話~26話 全部見ました~
やー、面白かったぜ。
なんとなく2順目に入りました(笑)

【今月の成田三樹夫】
・柳生一族の陰謀 17話~20話
…こちらもミッキーでてこなかったんだよねぇ。
菅貫太郎とか、丹波哲郎とかかなりゲストは豪華で見ごたえありましたが。
菅貫太郎さんも悪役やるといい味だすのよね。ドラマや映画で彼が出てくると
なんか得した気分です(笑)
…つっても誰かわかんないかしら?
一番有名なのはこれ↓

…まろ(笑)

そういや、昨日テレ朝でやった柳生一族を烏丸少将の出演してるところのみ
見ました(笑)
佐野史郎マロはミキ麿様と違ってずいぶん淡々としてたなぁ。
それが薄ら寒さを醸し出しているというか、何を考えてるかナゾで怖いなぁ・・
って感じでありました(注:褒めてます)
ただ、あの映像処理とか、わけのわかんないワイヤーアクションはいらねぇべ。

【今月の音楽いろいろ】
9/21(日) 筋肉少女帯@日本武道館
やー、これは楽しかった!!
筋肉少女帯は出来る限りこれからライヴ行きたいわ。

あとは、ライヴではないが「UKAWANIMATION!!!」のシングルは近年まれに見るほどの
ショックだったなぁ。
ショーケンの凄さを改めて感じましたぜ。

【今月のその他】
初落語
桂小米朝&柳屋花禄の二人会@池袋サンシャイン劇場
やー、面白かった。また機会があれば聞きに行きたい。
鶴光さんの落語に興味アリww

【今月の釣られてどうする】
安達祐美の母ちゃんの600万で全身整形。
「20代はムリだけど、30代後半はイケるかと思って~」の発言に思わずムッとしました。
どうみてもアンタ50台だから!!!

30代後半をなめんじゃねぇっ!!!

なんかくっだらない芸能ニュースだとはわかってたけど、ムッとしたなぁ。。  orz
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月を振り返る

2008-09-02 21:38:48 | 一ヶ月のまとめ
いつものように8月を振り返る。
今月は結構充実してたな。

【今月の岸田森】
・帰ってきたウルトラマン7話~10話
・怪奇大作戦7話~11話

映画見たかったんだけど時間なかったなぁ…。
来月は2本位見られればな。

【今月の成田三樹夫】
・柳生一族の陰謀 15,16話
・探偵物語1~8話
映画
・雲霧仁左衛門(1978年)

ミッキーも映画あと2本位見たかったな。
探偵物語は少しずつ全部見ようと思ってます。あ、TVの方よ。
工藤ちゃ~ん、のやつねw

【今月 その他に見た映画など】
・探偵物語(1983年 角川)
・デトロイト・メタル・シティ(2008年)
・たとえ世界が終わっても(2007年)

いやー、やっと角川映画特集を全て見終わりました(笑)
薬師丸ひろ子の探偵物語は、主人公(ひろ子)がエラいムカつく女子大生だった
なぁ(笑)岸田森サマの従兄弟の今日子さんがでていらっさいました。
「たとえ世界が…」はたまたまWOWOWでやっていたので見た。
大森南朋と安田顕が出てたんで(笑)
しかしストーリーがいまひとつ・・

【今月の音楽総ざらい】

・SUMMER SONIC 2008(8/9,10) @幕張メッセ&マリンスタジアム
・The Jesus & Marychain(8/11)@渋谷クラブクアトロ
・DE DE MOUSE他(8/23) @築地本願寺
・WIRE08(8/30) @横浜アリーナ

フェスの夏ですなー(笑)
サマソニは、やっぱりVERVE、ジザメリが優勝~♪って感じで。
ジザメリに至っては単独公演も行ったからね。
しかし、途中までしか見られなかったとはいえPRODIGYが凄かった。
「フェスのトリっちゅうのはな、こういうもんじゃけぇぇぇ!」
という大物っぷりをがっつり見せられたステージでした。
というわけで、ニコ動からひっぱってきました。
ご覧あれ。すごいから!!
(ちなみにコメント入れっぱなしで見たほうが面白いです)
Prodigy - Breathe / Spitfire (Live Summer sonic 08)


WIREは一つ前の日記参照。
REX THE DOGがぶっちぎりの優勝~!!

【今月のその他】
・やっぱりコール選手権!
サマソニにも出たしね。童貞高山君にお会いできた。感激w

【今月の反省】
・お盆のあたり、食べても食べても体重が増えずむしろ減るという素晴らしい
時期があり、調子に乗って食べていたら、お盆終了後むくむくと大増量(汗)
なんとか減らしたものの、食べりゃその分太るのです。当たり前。
この基本的なことを頭に入れて秋~冬を乗り切ります。
去年はちょうど今頃から大増量し、今年の4月は今より7kgほど重かったからな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月を振り返る

2008-08-01 09:54:05 | 一ヶ月のまとめ
わりかし、仕事一生懸命してた気がするんだけど(思い込みかもしらんw)

【今月の岸田森】
映画
・戦国自衛隊(1979)
TVもの
・帰ってきたウルトラマン 3~6話
・怪奇大作戦 1~6話

今月の森サマというより、今月の円谷関係という感じだw
帰ってきたウルトラマンはオモロいです。なにぶん怪獣を倒すチームMATの
メンバーの統制がとれておらず、しょっちゅうケンカしてるし(笑)
なんかリアリティありますw
そんな中、冷静な判断を下す森サマはえれぇかっこいい。

怪奇大作戦、ガのりんぷんで人が溶かされてしまう殺人事件だとか、吸血女
だとか、今見ると「特撮頑張ってたんだなぁ」程度ですが、再放送で小さい
頃にみていたら(1969年の作品)間違いなくトラウマになりそうな映像満載
です。
結構S、いやドSな森サマが素敵

【今月の成田三樹夫】
映画
・戦国自衛隊(1979)
TVもの
・柳生一族の陰謀9~14話
14話目でやっと出てきました(笑)
あんな妖しいマロ様はこの人意外いないと思います。怖ええええ!

【今月 その他の映画・TV】
・悪魔のようなあいつ(1話~17話)
ジュリーが主人公。3億円強奪事件の犯人で、脳のガンで余命いくばくもない
流しの美少年役(笑)藤竜也が凄まじかったっす。
面白かったな。

というわけで、あんまり映画を見てない7月だった。

【今月の音楽】
・DE DE MOUSEのリリースパーティー@WOMB

【今月のその他】
何はともあれコール選手権に総てをもっていかれた感じでしたw

【今月の反省】
洋服を買いすぎました。
8月、9月と清貧(いや、ジリ貧)で過ごす予定です。。
ツタヤ半額レンタルで映画借りまくろう・・w

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする