goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしの暮らし わたしの時間 再び。

還暦過ぎて10年放置していたブログを再開することにしました。
ありのままの日常を綴っていきます。

かわいいお客さま

2007年05月17日 18時48分57秒 | mamiのこと
まみぞうと同じ登校班の1年生の女の子が遊びにきました。
数日前にいっしょに遊ぶ約束をしたそうで。
昨日は「何が好きなのかな?」「何して遊ぼうかな?」と3学年違うお友達の訪問に少し緊張していた様子。
結局、ビーズで小さな木の実をいっしょに作ったり、ゲームをして遊んでいました。

赤ちゃんや小さい子が大好きなまみぞう。
将来は、幼稚園の先生になりたいんだそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお弁当

2007年03月31日 10時17分36秒 | mamiのこと
久しぶりの更新です。
明日から4月、そして新年度に入りますね。
3月は忙しさのあまり、ブログのことを考える余裕がありませんでした。
毎日訪問してくださっている方、ごめんなさい。
総会資料はもうひとふんばり!

ずっと画像なしが続いたので、今日のお弁当の写真を撮ってみました。
毎週土曜日はおにぎりとしんチャンポンが一日野球のため、だいたいこんなお弁当を用意します。
そして今日は、お友達6人と近所の公園でお花見をするというまみぞうのお弁当も作りました。
9歳の女の子たちのお花見なんて、なんかシブカワイイと思いませんか?
わたしが子供の頃は「どうして大人は花見、花見って騒ぐのかなぁ~」って思ってましたけど、今の子供たちはませているのかな?
この辺はまだまだ満開とまではいかず、そして少し冬に戻ったような肌寒い一日でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリ&トモ

2007年02月14日 21時50分12秒 | mamiのこと
今日はバレンタイン
一日限りのバレンタインモードのテンプレートにしてみます
男性の方々、チョコレートもらいましたか?
そして女性の方々、チョコレートあげましたか?


まみぞうの作ったハート型クッキー。
去年あたりから、手作りなんぞするようになりまして・・・。


なんとこんなにたくさん!
今年は「本命クン」がいないらしく
みんなに「義理チョコでーす」って元気に配ってました
なにもそうはっきり言わんでも・・・。
しかも「ホワイトデーは何もいりませんから~」なんて言っちゃって。
なんだかな~、末恐ろしいカンジなんですけど。

最近は「友チョコ」といって女の子同士でも交換するんだそうです。
で、今日のタイトルは「義理&友」というわけです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の子のビーズ教室♪

2006年12月16日 23時39分58秒 | mamiのこと
今日はまみぞうが何より楽しみにしているビーズ教室がありました。
アトリエAmie」さんは
まみぞうの同級生のお母さんでもあるmero先生の教室です。
初心者から本格的に学びたい方まで
たくさんの生徒さんがいらっしゃる中で
昨年からは「女の子のビーズ教室」も開講され
まみぞうもずっとお世話になっています。
女の子の教室といっても
その作品は素敵なものばかりで
まみぞうから奪い取ってしまいたいほど。
mero先生のセンスはとってもワタシ好みなのです
作品の写真を上手に撮れるようになったら
ぜひupしたいと思います♪
どうぞお楽しみに

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走れ!走れ!

2006年11月29日 19時51分31秒 | mamiのこと
さわやかな晴天に恵まれて、小学校で持久走大会が行われました。
おにぎりは今月になって、3~4回早起きをして近所を走っていました。
今朝は6時起きでコースとなる学校周りをひとりで走ってきたようです。
我が息子ながらエライなぁと思いますわ。
まみぞうはといえば、全く興味ナシ。
朝寝坊ちゃんが早起きすることは1度もありませんでした・・・。

今日の結果。
おにぎり・・・学年男子26位
まみぞう・・・学年女子18位
6年男子は、1、2、3、4位まで部が独占!
すっごいなぁ~

メダルや賞状なんてはるか遠いけれど
頑張って走りきれただけでもよしとするか

写真は、かかとがお尻につきそうなくらい弾んで走っていたまみぞうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ発表会♪

2006年11月12日 23時56分09秒 | mamiのこと
朝から緊張の1日でした。


独奏を終えたまみぞう。彼女は本番に強いかも・・・。
過去3回の発表会は「入学式ルック」でした。
初めての白いドレス、とても恥ずかしがっていました。


おにぎりの独奏。ちょっとした(?)ミスはあったものの、なんとか弾き終えました。
足が床に届いていません・・・。

第2部は連弾です。
まみぞうとわたしで「オーラ・リー」という曲を。
わたしは極度の緊張で、指がブルブル震えていました。

おにぎりは男の子3人でベートーベン「運命」を。
「カンペキ」とはいえませんが、よく頑張ったと思います。
帰宅して早速ビデオを観たら、演奏中に3人で何やらしゃべってる!
おにぎりにそのしゃべりを再現してもらいながらまた観たら、おかしいのなんのって。
家族で大爆笑の連続でした。

ここのところ、ずっと頑張っていたふたり。
今日はとっても素敵でした♪
母の大好きなピアノ、これからもずっと続けてね!

先生、たいへんお疲れさまでした。
そして連弾でお世話になったお母さま方、本当にありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする