

この3連休、実に天候が良かったですな~。
ボートがあったら八郎潟で巻き倒していたやろな~...
海の方は波があって出られなかったみたいね。
さてさて、3連休最終日は、山をドライブしながら買い物へ。

遠くに見える夏油スキー場にはさすがにまだ雪は無かったぜよ~
あ~そういや今年もシーズンチケット買わないでしまったな~。
で、まずは山用の装備増強のためアイガースポーツさんへ

ここは中が広くてゆったり買い物出来てとってもいいんですわ~
今回はお目当ての物は無く、とりあえず眺めてきた感じ。
本当は釣りにも使えるヘッドライトが欲しかったんだけど、あまりにも品数が少なすぎて断念。
ウエア類はもう冬物なんだね~。
で、続いて、またもや少し北上して、万代書店へ。
こういったお店に入るのが最近は恥ずかしいんだよね~。
そんな中、入ってすぐの釣りコーナーを物色していると、STEEZ発見。
しかも、昨日、ネットで中古を探していたライトニングを発見。
値段、お、ネットで買うより3000円ぐらい安いな~...
なんて状態をつぶさに調べていると、札が付いていて「30パーセントOFF」!!!
でもきっとすでに30パーセントOFFの値段が付いているんだろうと思いながらも店員さんに聞いたところ、さらに30パーセントOFFですと...!!!
てな訳で、2本目のライトニング購入

681MLFB-LM
この、ローモデュラスのクランキングロッド無しにはオレの釣りは成り立たないからね。
ブリッツではのされるようなデカバスも、ライトニングならバットパワーで何とかできる。
しかも掛けたら乗せられる軟らかさも兼ね備えている。
ちなみに値段は27300-8190+TAXでした。安~。
で、余りの安さに、隣にあったMACHINEGUNCAST TYPE-IIもチェック。
美品...。
迷わず購入。

661MHRB-XTQ

ワイヤーベイトカスタム
今まで、重めのスピナベはバトラーのスペクターを使ってたんだけど、さすがに10年近く使っていると、腰が抜けてる感がするので、ようやく世代交代ですわ~。
このロッドはワイヤーベイトだけでなく、重めのクランクや、テキサスなどにも使えそうなので、使うのが楽しみやわ~。

このシリーズのグリップ周辺がブラック調でカッコええですな~。
ちなみに値段は29800-8940+TAX...
すげー安いけど、2本も買うとさすがに痛い出費...
デジカメ買うつもりだったけど、ちょっと保留ですわ

その他、その隣にはSTEEZ ワイリーがあったけど、当然パス。
その他、フック用のフェザー↓

最後に、久々、ラーメン大盛↓

あ~いまだ腹苦しいので寝ます...
