goo blog サービス終了のお知らせ 

BASSIN' TECHNICAL DIFFICULTIES

You'll Never Walk Alone

美丘

2010-09-19 10:49:53 | その他
ついに最終回を迎えましたね

こんなツライドラマがあっていいのだろうか...

思い起こせば第1話は、リザーバー戦の前日、ホテルで見たんだよな~。

フィクションのドラマとはいえ、いろいろ勉強になった。

やっぱ、生きていることは奇跡ですな。

一日一日を大事に生きなならん

と言うわけでエレキの修理しよっと

バスボートのデッキ整理計画...

2010-08-29 21:46:48 | その他
最近、バスボートのデッキ上が狭いので、タックルボックス等の見直しを検討中。

現在は、コンソール脇にメイホーのVS-8050を置いているが、その中身はあまり使わないハードルアー達なんで、小さいBOXに分けて、ストレージに入れようかと。

すごく前に、初売りで半額にて仕入れたこれを使おうかと↓

上と脇のジッパーにもいろいろ入れられます。





でもこっちもあり?
ダイソーで315円也。



プラノの3700がこんな風に入れられるなんて素敵っす

どちらも捨てがたいけど、部屋から車に積んで、ボートに積み込むときはケースだけを積めばいいので、ダイソーのカゴに落ち着きそうな予感...

追悼

2010-07-17 13:56:44 | その他
この度の大雨で亡くなられた方にお悔やみ申し上げます。

まだまだ天候不順が続きます。
バサーを含めた釣り人皆さんも、くれぐれも気を付けて釣りをしてください。

ブラックバスの駆除派と龍馬伝の攘夷派

2010-06-04 19:14:45 | その他
今、巷で大人気の龍馬伝。

その龍馬伝に登場する、武市半平太率いる土佐勤王党の考える「攘夷」は、日本にいる外国人を片っ端から斬る...って感じだけど、これってバスの駆除派と似てるかも...

外来魚が一旦入れば駆除なんて狭い野池ぐらいしか効果はないのに、駆除駆除駆除...
市町村によっては、貴重な資源として有効活用しようと行政が取り組んでいるところも多いのにね。

それと子どもの教育を考えると、駆除ってどうなのかなって思うこともしばしば。
外来魚は害魚だから殺せ...
龍馬伝的な結末をたどると、ハラキリですぞ...

そのためにも、バサーには責任ある行動が求められますな。

たまには野池で...

2010-06-03 18:58:19 | その他
ある日の午後、ほど近い野池にて、最近手に入れた、スティーズ ライトニングのテストをしてきました。

癒されますな~


今回テストしたルアー

主に、最近仕入れたイマカツのモザイクシリーズを投げて、ロッドの特性を理解するのが目的。

やっぱブリッツに比べるとかなり硬いけど、今までメインにしていたバトラーのラプターに比べるとかなり軟らかい。かといってグラスのようなだるさはなく、泥底でボトムノックしても確実にそれをロッドが感知。

これはいい買い物をしたかも。

ただし、やはりルアーは3/4ozぐらいが限界かも。
ディープクランクとかは、ディープストライクが必要だね。

あと、リールはリベルトピクシーをセットしてるけど、やはり重いルアーではイマイチですな。当然だけど...。

ライトニングは、カバー周りで1/2ozぐらいまでのクランクを使うとき用にすることに決定。

使うのは2Days戦でぶっつけ???

あと、この間買った、エバーグリーンのスナップもテスト。

ワイドタイプです

なるほど、違いは分からないけど、スナップを考える上で勉強になりますた

バスはおらず...

昔はバスのいたこの野池も、今はいませんでした。
水抜きされたんだね...

でも30年前にもいたたにしが健在...


気楽にバス釣りがしたい今日この頃...


久々に並木式バスフィッシング

2010-05-21 23:04:04 | その他


久々本を読んでDVDも観賞。

そこでオレが最近少しだけ気になっていたことが書いてあった。

それは、「スナップの重要性と選び方のコツ」。

並木いわく「軽量で弾力性のあるもの」が良いとのこと...
確かに、その方がルアー本来の動きを妨げないからね。

最近買ったスナップ↓


エバーグリーンとウオーターランドのものを比べてみても違いが分からず...
同じとこで作ってるの?

そのうちこのワイドタイプも使ってみようかと。


他にも赤いのとか黒いのとかあってチョイスに迷いますの~

釣りの世界も奥が深いっすね

2010-05-19 22:48:59 | その他
そういえば、先日の日曜日、月の上にひときわ輝く星が...

金星?

月の満ち欠けはバス釣りにも大きな影響が...
誰か答えを教えてくれぃ



たまには釣具屋巡り~上州屋&フィッシャーマン

2010-05-14 22:37:30 | その他
普段、ネット購入メインなんだけど、たまにはお店にも。

仕事で行った石巻市の2店にお邪魔してきました。

まず、フィッシャーマンさん。
開店して1年ぐらい?O.S.Pやイマカツなども扱ってます。


ベントミノーがたくさん売ってました。イマカツではモザイクシリーズなども少し売ってました。

ロッド売り場にはスティーズハリアー80なども。


次は上州屋さん。
初めて入ったけど、ゴムボートや小型船外機なども売ってるんですな。






そして今回の戦力増強は...




イマカツのモザイクシリーズ4個とワインドキラービル。

カラーは霞ワカサギ

キラービルは使わないけど、このカラーにバイトしてしまいましたわ

次の大会参加に向けて、今後益々戦力増強予定