goo blog サービス終了のお知らせ 

金持ち母さんへの道 in Sydney

ブログのタイトルを変更しました。引き続き、よろしくお願いします。

諸刃の刃

2006-04-20 | 金持ちへの道
私は、普段、現金をあまり持ち歩きません。

その理由は、








お金がない


というのもありますが、その必要がないというのが主な理由です。



何故ならば、ほとんどの支払いがクレジットカードかEFTPOSで済みます。

EFTPOSというのは、銀行のキャッシュカードを提示することで、銀行口座から直接支払いが可能になるシステムです。日本のデビッドカードと同じようなシステムでしょうか?

オーストラリアでは、日本よりもキャッシュレス化が進んでいるような気がします。

例えば、ちょっとした買い物でも支払いはカードでなされているような気がします。

私も、日本でもカード払いをしていましたが、大体、洋服等のちょっとした大きな買い物での支払いに使っていましたし、なんとなく罪悪感を感じたり、できるだけカードの使用は、控えようと思っていました。

が、そんな私も、こちらに来てからは、支払いはできるだけカードで済ませています。


その理由は、






ポイントを貯めたいから


ほとんどのクレジットカードでは、使った金額だけ、ポイントが稼げるようになっていると思いますが、それです。


色々なクレジットカードがありますが、その中から選んだのは、このクレジットカード。

詳しくは、コチラ

National Australia Bank(オーストラリアの主要銀行の一つ)とVirgin Blue(オーストラリアの国内線を主力をおいている航空会社)が提携しているカードです。

このカードを選んだ理由は、

15,000ポイントのプレゼント(シドニー・メルボルンの往復チケットがタダ)
ポイントの有効期限がない
年会費が無料(最初の一年だけですけどね)


ということで、このポイントを貯めようとできるだけカードでの支払いをしてます。


が、

このポイントを貯めるために無駄な買い物をしたら、意味がない。

確かクレジットカードの利子率は15%前後。

ポイントはたまったものも、今度は、クレジットカードの利子を払わなくちゃならないという状況になったら、


ただのアホ



クレジットカードは、諸刃の刃と肝に銘じています。


ブログランキングに参加しました。あなたのクリックに感謝です!! m(._.)m 

誰が財布を握る?

2006-04-16 | 金持ちへの道
皆さんの家計では、誰が財布を握っていますか?


旦那様・奥様でしょうか?
パートナーでしょうか?
あなた自身でしょうか?


個人的には、お金のことについて、何でもオープンに話せる・相談できる状況が整っていれば、誰が握っていても構わないと思います。ご当人たちが、一番やりやすい方法が一番だと思います。


そういいながらも、女性が財布を握った方が家計はうまくいくのでは?と思います。


理由は、女性の方が、より現実的だから。


相方と話していて思うのですが、例えば、旅行の計画になると、

私=その旅行にかかるだいたいの費用を予想して、あれとこれを我慢すれば、月約いくら貯金できるから、その額を貯めるまでには、○ヶ月かかると具体的な数字を計算しようとする。ホテルの予約等を考える。

相方=旅先で○○がしたい、ここを訪れたい等で頭が一杯。


旅費は?ホテルは?と聞いても、

「大丈夫、まだまだ時間はあるし、何とかなる」しか、答えません。


何となるって、お金もあまり余裕はないし、混む時期だからホテルだって早めに予約しなくちゃいけないから、彼の”何とかなる”は、全く信用できません。


もちろん、これは、男性、女性というよりも、個人的な性格、考え方の差、育ってきた環境の違い等々の要素の方がより重要になってくると思いますが、


個人的な経験によると、特に男=オーストラリア人、女=日本人のカップルの場合、大体、女性の方がシャキシャキとしっかりしていて、主導権もお財布も握っているような気がします。


あくまで、個人的感想ですけど、


もちろん、うちの家計も私が全て実権を握っていて、専制君主制を敷いています(笑)

じゃないと、うちの場合、物事が進んでいかないので


ブログランキングに参加しました。あなたのクリックに感謝です!! m(._.)m 

金持ちになる方法

2006-04-12 | 金持ちへの道
どうやったら、金持ちになれるのでしょう?

多分、色々な回答があると思います。

宝くじで当る
給料の良い仕事に就く
起業する
玉の輿と結婚する
遺産を引き継ぐ


私の場合は、

収入ー支出=利益

この利益を確実に増やすことが、金持ちになる方法だと認識してます。

このことは、当たり前のことですし、ロバートキヨサキさんの「金持ち父さん、貧乏父さん」シリーズでも、言われていることです。

当然のことですが、利益を増やすためには、収入を増やすか、支出を減らすことです。

支出は、ある程度、減らすことができます。

まず、最初に自分がいくら稼いで、いくら使っているかを把握するため、家計簿等をつけはじめます。「金持ち父さん、貧乏父さん」では、確かバランスシートを作ろうって言っていたような。

自分が何に、いくらぐらい使っているのか、それは、必要なのか、それとも削除できるものなのか、自分の優先事項は何なのか(例えば、自分は○○が好きで、
他人から見たら、無駄遣いかもしれないけど、これだけは譲れない等)を考えれば、予算を立てて、その通りに実行する。そして、その予算をときどき、見直していく。

こうすれば、支出はある程度、減らすことができると思います。

でも、これも、限度があると思いますし、節約、節約とばかり言っていたら、心がギスギスしていき、楽しい人生ということには行かないと思います。



じゃぁ、収入の方をどうやったら、増やせるか?ということになります。


これが、問題なんですよね。

多くの方にとっての収入源=給料だと思います。


収入源を増やせと言われても、給料が簡単に増えるわけでもないし、
だったら、自分でビジネスを起そうかと考えても、現実的にそう簡単にいくわけでもないし、そしたら、株か不動産投資か?と考えても、でも、あんまり、よくわからないし、


う~~~~ん、どうしよう???

って、なりませんか?

終いには、あんまり考えたくないって、拒否反応が出てきます。

自分は、まさにその通りです。




でも、う~~~~~~ん、どうしよう????では、前に進みません。


ということで、今の時点で自分ができることは、なんだろうかって考えたら、やはり、

もっとお金のことを勉強すること、
株や不動産投資のことを勉強すること、
オーストラリアの投資事情に強くなること
今まで通り節約すること、

です。

そして、今の自分にとっては、それが金持ちになる方法になると思ってます。
もちろん、現実的には、いろいろとやらなくちゃいけないことが、たくさんあるんですけど、とりあえず、step by stepということでしょうか.



ブログランキングに参加しました。あなたのクリックに感謝です!! m(._.)m