私は、普段、現金をあまり持ち歩きません。
その理由は、
お金がない
というのもありますが、その必要がないというのが主な理由です。
何故ならば、ほとんどの支払いがクレジットカードかEFTPOSで済みます。
EFTPOSというのは、銀行のキャッシュカードを提示することで、銀行口座から直接支払いが可能になるシステムです。日本のデビッドカードと同じようなシステムでしょうか?
オーストラリアでは、日本よりもキャッシュレス化が進んでいるような気がします。
例えば、ちょっとした買い物でも支払いはカードでなされているような気がします。
私も、日本でもカード払いをしていましたが、大体、洋服等のちょっとした大きな買い物での支払いに使っていましたし、なんとなく罪悪感を感じたり、できるだけカードの使用は、控えようと思っていました。
が、そんな私も、こちらに来てからは、支払いはできるだけカードで済ませています。
その理由は、
ポイントを貯めたいから
ほとんどのクレジットカードでは、使った金額だけ、ポイントが稼げるようになっていると思いますが、それです。
色々なクレジットカードがありますが、その中から選んだのは、このクレジットカード。
詳しくは、コチラ
National Australia Bank(オーストラリアの主要銀行の一つ)とVirgin Blue(オーストラリアの国内線を主力をおいている航空会社)が提携しているカードです。
このカードを選んだ理由は、
15,000ポイントのプレゼント(シドニー・メルボルンの往復チケットがタダ)
ポイントの有効期限がない
年会費が無料(最初の一年だけですけどね)
ということで、このポイントを貯めようとできるだけカードでの支払いをしてます。
が、
このポイントを貯めるために無駄な買い物をしたら、意味がない。
確かクレジットカードの利子率は15%前後。
ポイントはたまったものも、今度は、クレジットカードの利子を払わなくちゃならないという状況になったら、
ただのアホ
クレジットカードは、諸刃の刃と肝に銘じています。
ブログランキングに参加しました。あなたのクリックに感謝です!! m(._.)m
その理由は、
お金がない
というのもありますが、その必要がないというのが主な理由です。
何故ならば、ほとんどの支払いがクレジットカードかEFTPOSで済みます。
EFTPOSというのは、銀行のキャッシュカードを提示することで、銀行口座から直接支払いが可能になるシステムです。日本のデビッドカードと同じようなシステムでしょうか?
オーストラリアでは、日本よりもキャッシュレス化が進んでいるような気がします。
例えば、ちょっとした買い物でも支払いはカードでなされているような気がします。
私も、日本でもカード払いをしていましたが、大体、洋服等のちょっとした大きな買い物での支払いに使っていましたし、なんとなく罪悪感を感じたり、できるだけカードの使用は、控えようと思っていました。
が、そんな私も、こちらに来てからは、支払いはできるだけカードで済ませています。
その理由は、
ポイントを貯めたいから
ほとんどのクレジットカードでは、使った金額だけ、ポイントが稼げるようになっていると思いますが、それです。
色々なクレジットカードがありますが、その中から選んだのは、このクレジットカード。
詳しくは、コチラ
National Australia Bank(オーストラリアの主要銀行の一つ)とVirgin Blue(オーストラリアの国内線を主力をおいている航空会社)が提携しているカードです。
このカードを選んだ理由は、
15,000ポイントのプレゼント(シドニー・メルボルンの往復チケットがタダ)
ポイントの有効期限がない
年会費が無料(最初の一年だけですけどね)
ということで、このポイントを貯めようとできるだけカードでの支払いをしてます。
が、
このポイントを貯めるために無駄な買い物をしたら、意味がない。
確かクレジットカードの利子率は15%前後。
ポイントはたまったものも、今度は、クレジットカードの利子を払わなくちゃならないという状況になったら、
ただのアホ
クレジットカードは、諸刃の刃と肝に銘じています。
ブログランキングに参加しました。あなたのクリックに感謝です!! m(._.)m