自分は賢いと思って、失敗を繰り返す。妄想した、妖精たちが、それを観察してる。ユーフォルビアの飼育

 妄想の妖精たち=自称ピカード、宇宙船の艦長。タンゴ、黒猫の妖精副艦長。データ、AI陽電子頭脳のおとぼけキャラ。

“晴れ予報 小雨に濡れる 春時雨”きょうは晴れの予報じゃったのに・・・

2016年04月10日 | ユーフォルビア 閻魔キリン・エスクレンタ

 こげーな日の、天気きゃー晴れ時雨じゃのうて、はるしぐれと言うらしい・・

 九頭竜の花と紹介していたものが、少し状況が変わってきたんじゃー

とある、ブログを拝見していたところ、なんとそこにアップされてる閻魔キリンの花が

ここのところ、わたすが、紹介しとった、九頭竜の花にそっくりじゃ

 まー、その方のブログ(ゆーふぉるびあ・*ャンキーさん)は、タコ物業界(そんな業界あるん?)では知らん人はおらんと言われとる人じゃー

 せーに、けーから咲きそうな、九頭竜の花がいま咲いとる花とは全く違ぇそうじゃ・・どうなんじゃろうー

じゃ、ぼっけーすきな、仮・九頭竜or閻魔キリンの開花写真日増しに、綿毛部分が大きゅなって(広く)きますた

これと比べるこちらが、九頭竜らしいんですが

どうでしょうか、花の形状がだいぶ違うじゃろう、 まー、今のところ、このタコ物に関しては

情報が錯綜しとるし 流通量が極端に少ねーしし、マイナー的な側面も否めんなぁ

 そりゃ、ともかく、Euphorbia jansenvillensis(ユーフォルビア・ヤンセンビレンシス)の花が咲いとるでぇ

これは、下部の一株から、この様に柱状枝が伸びています。(まー、写真見ると性格わかる、支柱に結束バンドのええかげんなこと・・)

 

私はこの種の花を見るのが初めてなんで

この花が、オスメス異体なのか、そうでないのかもわかりませむ、もう少し花が開くか、進化してくれば判る、かもじゃー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “桃じめん 初雪の如く 足は... | トップ | “アノブリア 紫のはな 美し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ユーフォルビア 閻魔キリン・エスクレンタ」カテゴリの最新記事