嫁に来る時に桐箪笥を持ってきたのですが、1か月で開かなくなりました
湿気のためです
力一杯引っ張って、開けていたのですが、今度は閉まらなくなったので、家具屋さんを呼びました
箪笥の削りカスもっと大量にあり。
引き出しを削ってもらって開くようになったものの、引き出しの2つは開かないままで、そのまま1階から2階に上げてもらいました。
始めから2階にと言われていたのですが、古い家なので地震が怖くて1階においていたのです。
暫く除湿機を点けて、それから2つの引き出しが少し開くようになったら、また家具屋さんを呼ぶことになりました。
着物を着る機会も減りそうなので、箪笥自体が肥やしになりそうです
湿気のためです
力一杯引っ張って、開けていたのですが、今度は閉まらなくなったので、家具屋さんを呼びました
箪笥の削りカスもっと大量にあり。
引き出しを削ってもらって開くようになったものの、引き出しの2つは開かないままで、そのまま1階から2階に上げてもらいました。
始めから2階にと言われていたのですが、古い家なので地震が怖くて1階においていたのです。
暫く除湿機を点けて、それから2つの引き出しが少し開くようになったら、また家具屋さんを呼ぶことになりました。
着物を着る機会も減りそうなので、箪笥自体が肥やしになりそうです
開けられなかったら困りますよね。
でも桐箪笥の中に普通のお洋服を入れる人が増えてきているようです。
fumidukiさんはお着物たくさんもってらっしゃるから必需品ですね。
いやはや、うらやましい。
私なんかきっと宝の持ち腐れだわ。
うちにも義母の桐箪笥が一つだけあります。
義父、父、主人の着物を収納しています。
後は、古い写真とか・・<?
便利だわ~(笑)
箪笥も中身も使わなかったら、どうしょうもないものなんですけどね
入った家でも義母の箪笥とその上のおばあさんの箪笥があります。
もちろん、使ってません。
どうするんでしょう?
洋服入れようにも着てらっしゃらない着物が入っているようですし。
除湿機3日目ですが、未だに引き出し開く気配がないです。
これで開かなかったら、本当にただの木材です
私は着物は無地と振り袖(もう袖は通さないね(^_^;))しかないので実家にあずかってもらっています。
少しの湿気でも開かなくなるってことはいかに隙間のない良い箪笥かってことだよね。
一段しまうと他の一段が空気の圧で飛び出してくるのが良い箪笥だと聞いたことがある。
虫も入れないね!
にしても箪笥って削ったり出来るんだ。知りませんでした。
その中身もこれからどうなることか
大量に出た木屑を見て、何故かとてもモッタイナイ気持ちになりました。
マツは赤ちゃんの儀式(何かわからん)で着る機会があるんじゃないの?