goo blog サービス終了のお知らせ 

Fly to the BLUE

2006.7.13 更新終了

ツール・ド・伊豆

2006-05-01 | 
1ヶ月以上ほったらかしてましたが、久しぶりの更新です。

今回はこのゴールデンウィークを利用して旅に出ます。
自転車で伊豆半島一周です!
ロードレーサーでだいたい500キロ前後走ると思う。
とにかく、今年の1月に買った自転車にやっと活躍する場が与えられたわけだ。
買って即事故るなど、紆余曲折ありましたが…。

今回の旅はタイトなスケジュールなので計画はばっちり!

1日目 140キロロングランで夕食に間に合うのか!?(横浜-江ノ島-小田原-熱海-伊豆高原)
2日目 ゆったり散策&観光(伊豆高原-城ヶ島-河津)
3日目 アップダウン西海岸温泉巡り(河津-石廊崎-松崎-土肥)
4日目 箱根8里は馬でも越すが…チャリでは?(土肥-三島-芦ノ湖)
5日目 本当に厳しいのは上りより下りらしい(芦ノ湖-箱根ぶらぶら-帰る)

果たして疲労のたまった4日目にアップ850mの箱根峠にチャレンジしてよいのだろうか。
どっかで事故りそうですが、できるだけ安全運転を心がけますと一応言っておきましょう。

4泊5日ですが、荷物は最小限です。
普通の大きさのバックパックには
Tシャツ1枚、下ジャージ1枚、下着1枚、ソックス2枚、
ウインドブレーカー、長袖インナー、レインコート、折りたたみ傘、
タオル1枚、コンタクトセット、めがね、歯ブラシ、
地図、各種充電器。

ウエストバッグには
ガイドブック、デジカメ、電池、メモ帳、ボールペン、サインペン、お守り2つ。

要するに、毎回宿に着いたら、着ていたジャージを洗濯して翌朝着るわけだ。
最近は速乾性の衣類がなかなか安く出回っているので、そういうことが可能なのである。
ただ自転車にトラブルが起こったときの対処が少々心もとない。
もちろん、最低限の工具は自転車に積んであるのだけれども。

まあ心配するよりも、とにかくやってみれば何とかなるもんだ。
完走できるよう頑張りま~す!

最新の画像もっと見る