神戸岩
2005-11-20 | 旅

午前8時半、宿に帰ると朝食の準備が出来ていた。
昨日腹いっぱいに食べ、アルコールも入っていた体が座禅でリフレッシュされたのか、朝だというのに食欲がみなぎる。
朝食は2種の混ぜごはん、特にむかごごはんは初めて食べた。
サケのホイル焼きにシジミがたっぷりの味噌汁。
そして昨日の夜たっぷり時間をかけて煮込んでいたキャベツ、などなど。
昨日の残りのけんちん汁のあるぞ。
食前にやはり自家製の果実酒で朝から乾杯。
パワーがみなぎるぜ。
食後は、神戸岩(かのといわ)に行くというので僕もついて行った。
例によって木村さんの車で走ること5分。
行く途中、何台ものバイクが同じ方へ向かっていく。
このあたりはツーリングスポットなんだな。
車を降りて、大きな岩山と岩山の間にあるか細い通路を行く。
岩壁には鎖が張っていて落ちないようにつかまれるように出来ている。
いかにも冒険している感じがしてウキウキである。
通路の下はきれいな川が流れていて、夏などは泳ぐことが出来そうだ。
通路を歩ききって開けた場所に出る。
そして、大きな岩山を振り返る。
「これが神戸岩だよ」と木村さん。
ああ、僕達は神戸岩の下を通ってきたのか。
ほぼ垂直にそびえたつ神戸岩を悠然と眺め観賞した。
昨日腹いっぱいに食べ、アルコールも入っていた体が座禅でリフレッシュされたのか、朝だというのに食欲がみなぎる。
朝食は2種の混ぜごはん、特にむかごごはんは初めて食べた。
サケのホイル焼きにシジミがたっぷりの味噌汁。
そして昨日の夜たっぷり時間をかけて煮込んでいたキャベツ、などなど。
昨日の残りのけんちん汁のあるぞ。
食前にやはり自家製の果実酒で朝から乾杯。
パワーがみなぎるぜ。
食後は、神戸岩(かのといわ)に行くというので僕もついて行った。
例によって木村さんの車で走ること5分。
行く途中、何台ものバイクが同じ方へ向かっていく。
このあたりはツーリングスポットなんだな。
車を降りて、大きな岩山と岩山の間にあるか細い通路を行く。
岩壁には鎖が張っていて落ちないようにつかまれるように出来ている。
いかにも冒険している感じがしてウキウキである。
通路の下はきれいな川が流れていて、夏などは泳ぐことが出来そうだ。
通路を歩ききって開けた場所に出る。
そして、大きな岩山を振り返る。
「これが神戸岩だよ」と木村さん。
ああ、僕達は神戸岩の下を通ってきたのか。
ほぼ垂直にそびえたつ神戸岩を悠然と眺め観賞した。