goo blog サービス終了のお知らせ 

Fly to the BLUE

2006.7.13 更新終了

会津若松で味噌田楽

2005-12-25 | 
郡山での電車待ちで、少し時間があったので、駅前のビッグアイへ行ってみた。
ビッグアイは恐らく郡山唯一の高層ビル。
郡山のランドマークである。
22階に展望室や科学館があり、地上から最も高い場所にあるプラネタリウムはギネスに載っている。

展望室からこれから進んで行くのであろう山々を眺め、さっと降りてきた。

11:43 郡山発 磐越西線 会津若松行き
13:03 会津若松着

喜多方にも行くので、17:21の電車に乗りたい。
若松の滞在時間は四時間くらいになるのか。

まずは歩いて、街の様子を見る。
道路に雪が大量に積もっているが、今日は日が照っているので、思ったより寒くない。
二十分くらいで七日町通りまで歩いて来た。
昨日のお女将さんにお勧めされた味噌田楽屋「満田屋」を訪ねる。

食材に全部で四種類ある味噌を塗り、目の前の囲炉裏で焼いてくれるのだ。
田楽コース1050円。
こんにゃく、とうふ生揚、おもち、しんごろう、さといも、身欠にしんというラインナップ。
しんごろうとは、お米を潰して、棒に円柱状にくっつけたもの。
きりたんぽみたいなものですか?と聞くと、微妙に違うとのこと。
きりたんぽは全殺し、お米を完全につぶす。
しんごろうは半殺し、半分だけつぶすのだ。
ちなみに、しんごろうは人の名前。
名物郷土料理をいただいて、大満足である。

最新の画像もっと見る