goo blog サービス終了のお知らせ 

マシュマロ’sエンディングノート

~At the end of a marshmallow-like life~

余生の楽しみのひとつに

2022-06-18 | 日々の暮らし
本日の昼食(コーニングウェアで作った無水カレー)


冷凍しておいた玉ねぎが、あまり美味しくなかったので消費メニューです。
玉ねぎの残りが結構多かったので、コーニングウェアに材料をすべて放り込んで、スパイスとコンソメスープで味付けして電子レンジで8分くらい?温めて出来上がり(5分経過したくらいで一度取り出して具を混ぜました)
見た目が、ビーフストロガノフのサワークリームを入れる前のようですが、カレーです(笑)
ガラムマサラとオールスパイスで作ったので、黄色くないカレーです。

昼食を摂った後に、久しぶりの映画館へ行ってきました。
今回は、昔ながらの映画館で上映中の洋画二本立てを鑑賞。
この映画館は、その昔は封切作品の上映がなされていましたが(というか昔はシネコンがありませんでしたしね)今はシネコンで上映が終了した作品を、数か月後に2本立てで上映するか、懐かしい昔の作品を上映することが多いです。
たまに、単館上映作品を1本だけ上映することもありますが、シネコンよりも安い値段で映画が2本も見られるので、見たかった映画や見逃してしまった映画が上映されたら、頑張ってスケジュールを合わせて行くようにしています(笑)
シネコンとは違った、とても贅沢で楽しい時間が過ごせます。

母の世話を始めてからは、たまにしか行かれなくなりましたし、行ったとしても開始時間ギリギリに行って観終わったらさっさと帰るというスケジュールで動いていたので、映画の余韻に浸る暇もなく母のことが気になって鑑賞中も集中ができなくて、内容が入ってこない部分があったりしたのですが、もう母の身体のことを心配して慌てて帰ることもなくなったので、これからは以前のように最低月に1度は映画館へ映画を観に行く楽しみを、復活させようと思います。

さて、来月はどの作品を映画館の大スクリーンで楽しもうかな?