イジュー·ホーロー

ミュージシャン。雑記。喫茶店と映画。古本屋。猫など。flexlife青木里枝

こともの頃 バービーを持ってた。のもあって バービー。

2023年09月07日 | 映画






地元ではそろそろ
上映が終わると聞いて






価値観の過渡期にある
私たちの戸惑いを
そのまま写しとろうとした。
と受け取った

泣けてくるとこもあったし
もやもやするとこもあった。

男女を分断してるんだろう論争も
みかけたけど、そうならないよう、
良くも悪くも
注意深く作られてると思ったよ



ただ全方位に注意を配ってるはずが
アジア系女性をみかけなかったのは
気になったかな。マテルの人形にアジア系がまだいないの!?とか

この辺りはテーマが違うとはいえ
今年観たアクロスザスパイダーバースに
及んでいない。






ケンこと
ライアン・ゴズリングは
歌って踊って泣いて
スタローンと馬に 憧れて。
光ってた。

大画面のウィル・フェレルも
大分嬉しかった。



フリーガイ
美しき緑の星
ベルリン天使の唄

と自分の知ってる範囲の
異世界を知って
アイデンティティが変わる系統の映画を思い出しながら観た。

全然違うけど
混乱をそのまま写し撮ろうとした点は
カモンカモン と重なるものも
なぜか感じた。





ってか リカちゃん
みんな持ってるから
私はパービーにしよっ と

小学校上がる前くらいに
親に買ってもらった
大人っぽすぎて
感情移入できなくて

やっぱりリカちゃんにしとけば…
いい思い出。



昨日予習したバービーの歴史だと
もともとは 大人の男のためにつくった
コールガールを模した
ドイツの人形が原型で

それをもとにコンセプトを
女の子用の着せ替え
ファッションドールにして
マテル社がアメリカで売り出したそうで

感情移入しにくかった理由の一旦を
垣間見た感じ。

リカちゃんより胸が強調され
顔はセクシーで
持ってたやつは 薄っすら日焼けしてて
私には チャラかった。

人と同じはいやだなと思っていたのに
いざ手に入れてみたら
みんなと同じ方が良かった。

格好いい より
実際は可愛い が良かった。。。

っていう


自分の価値観が負けた
みたいな気分になった事も覚えてる。

前後に!180度の開脚ポーズ
とか させて 遊んでたなー




謝謝

こともの頃 バービーを持ってた。のもあって バービー。

2023年09月07日 | 映画





調子が戻ってきたので
映画。
地元ではそろそろ上映が終わると聞いて






価値観の過渡期にある
私たちの戸惑いを
そのまま写しとろうとした。
と受け取った

泣けてくるとこもあったし
もやもやするとこもあった。

男女を分断してるんだろう論争も
みかけたけど、そうならないよう、
良くも悪くも
注意深く作られてると思ったよ



ただ全方位に注意を配ってるはずが
アジア系女性をみかけなかったのは
気になったかな。マテルの人形にアジア系がまだいないの!?とか

この辺りはテーマが違うとはいえ
今年観たアクロスザスパイダーバースに
及んでいない。



ケンこと
ライアン・ゴズリングは
歌って踊って泣いて
スタローンと馬に憧れて。
光ってた。

大画面のウィル・フェレルも
大分嬉しかった。



フリーガイ
美しき緑の星
ベルリン天使の唄

と自分の知ってる範囲の
異世界を知って
アイデンティティが変わる系統の映画を思い出しながら観た。

全然違うけど
混乱をそのまま写し撮ろうとした点は
カモンカモン と重なるものも
なぜか感じた。





ってか リカちゃん
みんな持ってるから
私はパービーにしよっ と

小学校上がる前くらいに
親に買ってもらった
大人っぽすぎて
感情移入できなくて

やっぱりリカちゃんにしとけば…
いい思い出。



昨日予習したバービーの歴史だと
もともとは 大人の男のためにつくった
コールガールを模した
ドイツの人形が原型で

それをもとにコンセプトを
女の子用の着せ替え
ファッションドールにして
マテル社がアメリカで売り出したそうで

感情移入しにくかった理由の一旦を
垣間見た感じ。

リカちゃんより胸が強調され
顔はセクシーで
持ってたやつは 薄っすら日焼けしてて
私には チャラかった。

人と同じはいやだなと思っていたのに
いざ手に入れてみたら
みんなと同じ方が良かった。
格好いい より 可愛い が良かった。
っていう

自分の価値観が負けた
みたいな気分になった事も覚えてる。

前後に!180度の開脚ポーズ
とか させて 遊んでたなー




謝謝

支配者とはねのける若者の物語。 "古の王子と三つの花" "キリクと魔女"

2023年08月23日 | 映画




デンキカンで。
ミシェルオスロ新作
"古の王子と三つの花"

熱心なファンではないのですが
キリクと魔女
が好きなので行ってきました。



3話のオムニバスで
美しく メッセージもストレート。






監督の代表作
キリク…で

魔女とは
生まれつき魔女
なのではなく

世界を憎む経験をした女性が
変容した姿、それが魔女であって

少年の成長譚
冒険譚かと思いきや
その彼女の魂を救えるか?

という途中からの展開は
目から鱗だったし

その魔女は自分自身だー
とも感じさせられた。





この映画の印象を まじえた
近藤零さんのafrica again
という曲があって

歌と朗読!?に呼んでもらって
音源に参加した
なんてこともありました。

私にとって
忘れられない一作です。

最近みてないから
見直したいなー








今回も
相通じる物語で

古え というと
聞こえがいいけど

圧倒的支配者と
それを跳ね返してきた
若者のたたかいと恋を

古代エジプト→中世フランス→トルコ
の3エピソード




一番地味かと思えた
藤城清治的 影絵

2話目の "美しき野生児"

これが 一番直接的で
現代的な強いメッセージで
好きかなー

白雪姫とリボンの騎士を
王子に変換したような物語。

野生児、魅了的。






3話とも 美しい人が主人公で
今どき どうなのかと
心配にもなったが

勇気や知恵
心の良さを持つ人物を

美しい者として現すのは
昔ながらの物語の定形だから

その枠自体は
きっちりなぞりながら
多くの人が この4年程考えてきた

支配と個人の心の自由について
知性豊かに
色鮮やかに描いたのだろうと思う。





比べるのは無理があるけど
君たちはどう…より 私はこちらかな。




血は出ない。
暴力ぬきで解決する。
いきなりキスやハグにならない。

相手の同意や人格を尊重しようという
子供達やそして大人への
知的な目配せにみえた。

その見せ方、最近では
とても貴重な気がする。



人間関係ても
労働環境ても
そして公害問題などに関しても

この国では同意と尊重が
まだまだ ないがしろで

目にするニュースで
毎日のように気が滅入る。
海洋放出は始まってしまった。

保険証も軍事費も
議論の風通しが悪く

モザイクのかかった情報しか
こちらには届かない。



一方で
変えたい人の行動の積み重ねで
とてもゆっくりだけど
動いている気配を感じる事もある。

応援したい人や
出来事をみかけたら
連帯のしたいし

自分の中にも "美しき野生児"要素が
眠っている かもしれないし。

いや、彼に続け、が
映画のメッセージなんだろうなっ






謝謝


君たちは どう…?

2023年08月20日 | 映画




息子に誘われて。
背景などは美しかったし

冒頭部分が
かなり素晴らしくて
一気に引き込まれつつ

その後は のれないまま
終わってしまった。

息子と話してみたら
細部の感じ方に
差はあっても
概ね似た感想を持った様子。




アニメーションには
声優を起用してほしい派
なのですが

今回も
この声誰だっけ
聞いたことあるなー

頭の中がクイズ大会になってしまい
それが割りと大きめの
ノイズになってしまった。




ノイズといえば
横のおじさまの
高速貧乏ゆすり からの
後半の すやすやな寝息。

静かめだけど
気になる周波数 発しまくりで

ギロって何度か睨んでみたけど
寝てる おじさまは無敵…

映画館は そういう面があるから
仕方ないけどさっ。
隣の人の当たり外れ問題。





個人的には
ハウルあたりから
ストーリーテリングが
独善的になった印象なんですけど
今回も その流れの中にある感じがした。

ただ
海外のアニメーターが
作家性を発揮した作品と
近いものも感じたので

ミニシアターなどで
コアなファン向けに
上映する世界観のものを

シネコンで流してるアンバランスさ
みたいなものは 大いに感じた。



来週 これに行く予定なので
観たあと 君たちは…と
比較したくなりそう。
楽しみ。




色々思いつつ
君たちは…の冒頭部分は
素晴らしくて

この映画を今 作りたい
意志や使命感は
ばちばち伝わったし。でもでも…

と感想が
ずっと揺れ
もやもやが ふくらむ映画。








謝謝







2023/07/10 黒電話がスマホになった⁉くらいの転換点。アクロス ザ スパイダーバース

2023年07月10日 | 映画





行かない手はない
と話題の
スパイダーマン
アクロス ザ スパイダーバース

その界隈
たいして詳しくもないのに
息子といってきた。

大げさに言えば
黒電話がスマホになった、くらいの
映像表現の転換点。






大味に説明すると

ピカソのキュビスムを
映像表現で全方位に作ってみせた。

ポップアートや前衛こみの手法が
山もりなのに
ショウビズとして成立していて






ヒップホップ経由の
ストリート感でも彩られていて
隙がない。

10代の人が

大人が聞きかじりのカルチャーを
薄く混ぜた ダサい ずれてる話を
あてがわれてる…

みたいなことを
おそらく思わなくていい 作り。





人物描写 も
全て高解像度、高密度で
映像と連携して展開するので

沢山の感情音 ビジュアルなど
情報の洪水を浴びて、感じて。
という作りだった。
(2時半浴びるので 脳は くったくた笑)

つまり体験型の映画なので
ストーリーなどを
言葉に翻訳して
あとあと人に説明するのが、
かなりむつかしい。

観てる分には
その場では
全然分かるんだけど…

ただ。






私みたいなやつ。って
ひとりだけかも。

という孤独を感じたことのある
すべての人の背中を
偽善的じゃなく押してくれる、
それこそがテーマで

親と子でみても
お互い満足できた
稀有な内容だったYO

エブリシングエブリィ…と
手法やテーマは かぶるけど
私は断然こっち。




注意があるとすれば
スター・ウォーズ5のように
三部作の2作目なので

この先どうなんのー?
的なとこで終わる。

ただ そこらへんも
上手にまとまってる。
次は来年3月らしい。



青春映画であると同時に
多様性へのステイトメントが
主要なテーマになっていて

性的指向や肌の色など
属性で孤立感の高い人への連携が
説教くささゼロで展開

これは私の為の映画だと
感じられる普遍性まであった。

若く美しい白人、でないヒーローが
山程いることが
これでもかと示される。




大人達が商業的に映画をとることと
倫理観を貫くことを
矛盾せず提示することは可能だと
映画の存在自体が しめしてた。

売れる音楽
売れるテレビ番組、
であっても

倫理観とビジネスは
両立出来るという意味でも
頼もしかったなー

そう、両立できないのは…
多分 遅かれ早かれ消えていく。
古くみえて いく気がする。

誰かをふみつけにして
消費する時代は
きっと どんどん遠ざかる。

私も、自分の中の、なけなしの
オールドスクールな美学と
守りたい倫理観を両立させるんだ。

してきたつもりだけど
これからも。

たまには勇ましく。






こうふんしちゃって
目が冴えてる。









謝謝

🌲7/12 水 再上映決定🌳  先日 映画" 美しき緑の星"上映会

2023年07月08日 | 映画




🌲7/12 再上映決定🌳

先日 映画" 美しき緑の星"上映会 @tsukimi_kumamoto
行ってきました。

今までみた どの映画とも違う余韻と
新しい感覚を持ち帰れる傑作コメディ
…なんで今まで知らなかったんだろう!?

でも、今観ることに
意味があるのかも。なーんて。





語り口はオフビートで
上映中 ずっと笑ってたんですが

キリっとしたメッセージゆえか
上映禁止の憂き目にあいつつ
草の根運動的 上映会でファンを
増やし続けてる、そうです。






次の上映会も行くつもり。

上映会という形で観られて
ラッキーだった。

気になった人
次 一緒に行きましょう。




『 宇宙人(異星人)が地球へやってきて
様々な遅れた考えや様式を
覚醒させていく話

というと はあ?って
なりそうですが…





きっと それぞれが
新しい感覚を持って帰る事のできる
稀有な映画。

見終わったあと
みんなで宇宙人の真似したくなったり笑



CGは ほぼゼロながら
職人技が冴えてどのシーンも
腑に落ちて私は最後泣いた。

CGを使わなくても
撮影の妙で 説得力のあるSFは撮れる
好例中の好例。

マリオン・コティヤールとか
さり気なくビッグネームが出てた
96年の仏映画。





タイトルが立派過ぎて
お固い話かと
若干かまえてたけど

説教くささはゼロなので
安心してほしい。




スピリチュアルとか
オーガニックの流れで
語られがちなようですが

そう言う窮屈さも感じなかった。

昔ながらの農法の野菜とか好きですが
排他的なコミュニティやストイックさは
私も苦手。




いつもながら
好きなものだと
長々書いて申し訳ない笑

handelicの感想が
実に素晴らしかったので↓





無理に言えば…
ファンタスティックプラネット
×宇宙人ポール×26世紀青年
× エリック・ロメール

的でした。どかな?独断。
このへん好きな人は多分好き。





当日はお店のカレーを
食べたりも出来ると思います。


謝謝
…………

#リポスト -
@helprrmyworld by @get_regrammer
💫アフターカフェ開催💫

7/12(水)
18:00 tsukimi cafeオープン
19:00 "美しき緑の星"再上映
22:00 close

あくまでもcafeスタイルですので
お気軽に。




☕️🍹🍷

✴︎メニューからご注文をお願い致します。

✴︎7/5にお越し頂いた方を対象にした、
"再上映"となりますが、
お友だちなど、
お誘い合わせていただいても◎






✴︎初めての方は300yenを頂きます
✴︎ご予約などは特にありません。

〜ご都合つく方はぜひ〜
※機材トラブルを整えての
再上映となります。

全国上映会一覧に、
日程のみ記載して頂いてますが、
詳細の記載がないのはこのような理由からです。

#美しき緑の星
#美しき緑の星上映会
#LaBelleVerte
#熊本上映会
#tsukimi

@tsukimi_kumamoto

デンキカンで『少年と犬』

2023年06月20日 | 映画






#少年と犬 @denkikan 熊本
気になってた 75年の映画。観れた。

第四世界大戦後の2024年が舞台。
喋る犬。





来年こうなっちゃうの?? な
マッドマックスでテリーギリアムな
荒野映画だった。好きだな。

客席は女性客が多くって
ちょっと意外だった。

主人公 自ら悪趣味と言ってのける
エンディング…何故か じーん





音楽は一部ドアーズの
レイ・マンザレク担当だって。
牧歌的な閉塞感 & 香るヒッピー感





路地裏で二枚目と目があった。
会いにいける素敵なシカゴ。








大通りより裏通りが
面白いな。。。


謝謝

#デンキカン
#denkikan

息子と観れるかなと借りたやつ。80s

2023年05月27日 | 映画




先週あたり。
息子と観れるかなと借りたもの。
80s感。






オープニングのカリプソみたいな
ご機嫌な曲

バート・バカラックが
ひとり多重録音したという
珍品でした。
表記はバンド名がついてる。

ウィキペディアより、ですが。

吹き替えがはいっていて
マックイーンの声が
伊武雅刀さん、と
本編以外にも
楽しい要素がいっぱい。

以前リメイク版を観て
好きだったので
答えあわせ感覚で。

なんだかんだ
不良もみんないい子で
ほっこり。






時々観たくなるやつ。

グロは苦手なんたけど
これは大丈夫。

こっちの不良も
みんないい子。

この映画はご機嫌なパンクばかり
かかってて

スポティファイでサントラを
見つけたのて
楽しく聞いてる。

パンクは通ってないんですが
今の方が
なんか しっくりくる。

ゾンビ騒動にならなければ
力を合わせることもなかったような
老若男女が協力しあったりが
素朴だが美しく感じる。

俳優の手抜きのない演技も
感じが良い。




B級とか
私自身も半笑い扱いしていた
この種の映画

今観てみると
職人技が光っていて
観ていて気持ちがいい。

半笑いの頃の自分に
あとで気持ち変わるよって
耳打ちしたい。






…あわわ。
あっちこっち蚊に狙われてる。
暑くなってきたんですね。

いつも気楽な日々であれば
いいですね。。。

夜中に目が冴えて
書いてます。





謝謝




2023/04/29 金曜シネマクラブ@tsukimi

2023年04月29日 | 映画

映画をお題に
集まった人と喋ったり
クイズしたり?!する

月一回やっている
金曜シネマクラブ
@tsukimi

4年ぶりくらいに
参加



血が出たりする映画が苦手な癖に
イニシェリン島~ を
みたあたりから

暴力性 が
テーマになってるものを観ては
反芻するのが面白くって
1ヶ月くらい?続いている。




金曜シネマクラブ
今日のお題は
映画音楽。

前半はイントロどん。
ほぼ分からなかった笑。

後半は
好きな曲や場面をリクエストして
みんなで観ていいと言われ

なんとなく
タクシードライバーの
オープニングをリクエストした。

だって好きなんだもん的な。
曲自体に二面性がある
あの感じ。あと煙。

邪悪 甘美 邪悪 甘美 邪悪。

よ!千両役者っ!!
待ってましたっ

と声をかけたくなる
オープニング。










謝謝



スリー・ビルボード。確かにすごいねー

2023年04月14日 | 映画




今年のアカデミーにノミネートされた
イニシェリン島の精霊

びっくりするような運びの映画で
見終わってしばらく
余韻が続いているので

監督の代表作だという
スリー・ビルボードを
遅ればせながら慌てて観た。

ちょっと失礼な言い方になるけど
コーエン兄弟が撮った
ドゥー・ザ・ライトシング
という感じがした。

好きだーという意味です。





アメリカ南部の保守的な街での
滑稽ですらある対立や人間関係は
まるで今の日本そのものにも見え

ツイッターあたりを
ちょっと閲覧すると
怖ろしさを感じることが増えた昨今と
似通った匂い

にもかかわらず

ラストでなぜか
心が浄化される
そんな気持ちを味わった。

ということで
また頭から見返してます笑



すごいねー





こっちも すごかったー

見終わったあと
崖の上に ぽつんと取り残される
かつての名作で体験したあの感じ…

後は自分で考えろよな!で終わるやつ。
醍醐味。







追伸
といいつつ
何かヒントちょうだいよ笑
イニシェリン島。

とネット上をウロウロしたら
無茶な自説の人が多く困惑。

こちらの中盤で
監督は一言こう言ってます。の情報。
これだけもらえれば十分↓




感想、は自由だけど
解説、考察と名乗っている人には
根拠や分析するだけの知識量に対する
謙虚さや専門外のことを発表している
という視点が必須だと思うな。

専門外の人ほど
断定的に語りがちで
いびつにみえた。

タモリさんが
政治について
聞き役に徹して話題だった
あの感じと対照的な態度。

付け加えると
町山智浩さんについては
うなずける時もあるし
うなずけない時もある
というスタンス。

今回はうなすげた。






謝謝
.
.
.
.
.