京都しゃらら日記

長年住み慣れた香港から帰国。
新しい住処は、KYOTO!
京都でのしゃらら♪な生活をご紹介します。

森の幼稚園

2011-01-17 21:42:05 | ファミリー

ある育児雑誌で見つけた、ドイツの森の幼稚園。

ドイツでは、1日のほとんどを、森で過ごすという幼稚園がたくさんあるそうです。

日本では、長野県の森の幼稚園が紹介されていて

もしも、自分に子供ができたら、こんな環境で遊ばせたいと思ていたのが

きっかけでした。

リオが1歳を過ぎたころ、京都にはないかネットで調べたところ

残念ながら、近くにはありませんでした。

それから、月に数回、近所の保育園に一時保育で行っていたものの

ただ、私が用事があって預かってもらう。。。というリオにとっては迷惑な理由。

 

よく先輩ママさんに、子供と一緒に過ごせる時間はほんの少しだから

できるだけ一緒に過ごしてあげてね、とか

子供はすぐ大きくなって、学校に行ったら何をしているか

全然わからない。。。という話を聞いていたので、

小学校に上がるまでは、

できるだけ一緒にいてあげたいなあという思いが強くなりました。

ふとしたところで、以前私たちが住んでいた所に近くに

全く同じ趣旨のものではないけれど、山の中で自然に触れながら

子供と過ごす幼児園を見つけました。

そこは、携帯もつながらない山の中で、陶芸作家さんが集まって

作家活動をしているような地域で、イノシシはもちろん、シカやタヌキまで

夜中には、近くまでやってきます。

 

その幼児園のチラシを見つけた時は、

 

あーーーっ!!ここしかない!

 

と思い、すぐに連絡をして見学に行き、12月から週に3回、

リオと一緒に通い始めました。

毎日、山の空気をたくさん吸って、自然の中を走り

ゆっくりとした、とても人間らしい豊かな時間を過ごせています。

その園での様子は、また時間のある時に。。。

 

最後になりましたが、明けましておめでとうございます。

どうぞ、今年もよろしくお願いします

 

 

 


最新の画像もっと見る