flagburner's blog(仮)

マイナーな話題を扱うことが多いかもしれません。

Operation Relentless 1.0(Jan 7, 2014)

2014-01-07 20:41:41 | 捕鯨騒動
極一部の好事家の人達から注目を集めてる(と思われる)今シーズンの南極海「調査捕鯨」。
これに関し、昨日、Sea Shepherd がニュージーランド沖で「調査捕鯨」団がミンククジラを捕獲した後の様子を撮影したらしい。
・シー・シェパードが日本の捕鯨船団発見、4頭の死を確認と発表(2014年1月6日 afpbb.com)
・Sea Shepherd catches Japanese fleet, four whales dead(2014年1月6日 asiaone.com;AFP)

ある意味、毎年の風物詩が始まった気がしないでもないこの話。
以下、2014年1月6日分 afpbb.com『シー・シェパードが~』を全文(略

---- 以下引用 ----
【1月6日 AFP】
反捕鯨団体シー・シェパード(Sea Shepherd Conservation Society、SS)は6日、南極海(Southern Ocean)の海洋保護区内で日本の調査捕鯨船5隻を発見し、4頭のクジラが殺された証拠を得たと発表した。
5隻はSSが追跡を開始したため、作業を中止して退避を始めたという。

 SSは死んだミンククジラ3頭が調査船「日新丸(Nisshin Maru)」のデッキに横たわっている映像と写真を公開するとともに、やはりミンククジラとみられる4頭目のクジラが船上で解体されているところを上空からヘリコプターで確認したと主張している。

SSのボブ・ブラウン(Bob Brown)代表によると、日新丸を発見したのはニュージーランドが領有権を主張しているロス海属領(Ross Dependency)にある海洋保護区「南極海鯨サンクチュアリ(Southern Ocean Whale Sanctuary)」内で、同代表は「国際法違反」だと批判している。

ただ、国際捕鯨委員会(International Whaling Commission、IWC)が1994年に設定した南極海鯨サンクチュアリ内では、商業捕鯨は禁止されているが、調査捕鯨は禁止されていない。
(c)AFP
---- 引用以上 ----

これだけだと情報不足なので、今度は2014年1月6日分 asiaone.com『Sea Shepherd catches~』から中盤部分を(略

---- 以下引用 ----
(中略)
New Zealand Foreign Minister Murray McCully denied whaling was taking place within his country's maritime jurisdiction, saying the site was considered international waters, as he condemned the "pointless and offensive" practice.

"The New Zealand government has repeatedly called on Japan to end its whaling programme. We reiterate this message today," he said.

Japan's fisheries agency said its programme was being conducted "in line with a research plan submitted to the IWC".

"We are not aware of the existence of a whaling sanctuary so we don't want to comment on their arguments," an agency spokesman said of Brown's claims.
(以下略)
---- 引用以上 ----

ニュージーランド政府としては、下手に Sea Shepherd の主張にのっかるわけにはいかないんだろうけど・・・。

今回 Sea Shepherd が「調査捕鯨」団の様子を撮影した写真を公開したのは、オーストラリア政府への抗議という意味合いが強いんだろうな。
つ~のも、去年12月、オーストラリア政府は「調査捕鯨」団の様子を「飛行機で上空から監視する」という方針を打ち出してるんだよな。
この件は以下参照(手抜き)
・Operation Relentless 0.3(Dec 24, 2013)(2013年12月24日 flagburner's blog(仮))

ただ、以前、オーストラリア政府(正確にはオーストラリア自由党)は、「調査捕鯨」団を監視する船を派遣するのを選挙公約に入れてたのよさ。
ってのを踏まえると、飛行機の派遣は、「調査捕鯨」に反対する人達にとって受け入れられるものではなかった。
・Sea Shepherd urges Canberra to act on Japan's whaling(2014年1月7日 theage.com.au;AAP)

BROWN 氏のコメントは、一連の写真を公開した狙いを暗に示していた。
以下、2014年1月7日分 theage.com.au『Sea Shepherd urges~』から中盤部分を(略

---- 以下引用 ----
(中略)
The Abbott government made an election promise to send a customs vessel to monitor Japanese whalers in Antarctica, but after the election promised only a plane to observe protesters and whalers in the Southern Ocean.

But Dr Brown said there was no sign of even that.

"The Australian government have effectively said to its fleet, 'Don't intervene on this crime.' That's the problem here," he said.

"They're Australian whales, effectively, and they're been slaughtered, illegally."
(以下略)
---- 引用以上 ----

要は、「監視するだけなら Sea Shepherd でもできる」とオーストラリア政府に言いたかったと思われる。
無論、監視するための飛行機やヘリコプター(Sea Shepherd はこれを使ってる)や船を「調査捕鯨」団の所に送りこむのは、それなりに資金と労力が必要なのだが・・・。


というか。

オーストラリア政府が「調査捕鯨」団の様子を「飛行機で上空から監視する」って方針を打ち出したのって、思った以上に悪手な気がする。
だって、国内向けには選挙公約を無視した形だし、国外向けには日本政府との対決姿勢を打ち出す形になったにもかかわらず、両方とも中途半端な状態になってるし・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。