美しい日本女性(モデル、女優、舞妓・芸妓)の写真と映像。日本の映画・映像と演劇。日本の文明・文化・芸術・自然景観。

美しい日本女性写真。日本の映像・映画・演劇。日本文明・文化・芸術「ファイン メディア コンテンツ ジャパン」の情報発進。

東京オートサロン2008 コンパニオン写真画像公開

2008年02月02日 | イベント・展示会・カーショー
2008年1月11~12日に開催された「東京オートサロン2008」のモデル、ダンサー、レースクイーン、イベントコンパニオンの写真画像を公開します。

ご存知のように、オートサロンはカスタムカーの祭典であり、かっこよい車が多かったですね。車とモデルをできるだけ一緒に撮影したかったのですが、会場内は超満員。当初予定していた1日目の午後だけでなく、3日目にも行き、やっとある程度まとめられるレベルの撮影ができました。

レースクイーン、モデル、イベントコンパニオンも世代が替わりつつあります。「東京モーターショー」までは、かなりの人数が私を知っており、カメラを向けると、すぐに私の方を向いてくれました。「東京オートサロン」では、始はそうも行きませんでしたが、どのカメラでどのように撮影しているかでカメラマンの力量がわかりますので、モデルも次第にこちらを向いてくれるようになりました。

オートサロンの特徴は、カスタムカーを製造している会社は数が多く、個性的に改造した、さまざまな楽しい車があることですね。同時に車を盛り立てるイベントコンパニオンの衣装も露出度が高い衣装が多いですね。

大手完成車メーカーで比較的派手なのは、三菱、スズキあたりでしょうか。

スズキは例年派手なのですが、東京モーターショーでは比較的地味でした。今回は美女を多数動員しました。

三菱は多数の女の子が踊ることについては例年と同じなのですが、ステージの回数が増えて、振り付けも若干過激であった感じがします。イベントコンパニオンは笑顔で踊っていましたが、ステージの前に長時間占有している人がいて、なかなかステージの前には行くことができない状態でした。

露出度の高い個性的な衣装は、中小のカスタムカーメーカーが狙い目ですね。

女の子につられてそれらのブースにも行ってみましょう。車と美女と会社名をあわせて撮影し、広告してあげたかったのですが、一般の人を写真の中に入れ無いようにするため、コンパニオンだけを撮影したものもあります。

さて、ここからは、出展者の立場でオートサロンをはじめとする展示会の出展の効果について考えてみましょう。

コンパニオンを車の後ろに立たせて、コンパニオンの服や体に会社名、その後ろには車、製品などのポスターがあれば、カメラマンを使った安上がりの広告になります。

イベントで直接売り上げにはならないでしょうが、マスコミ関係も含めて今回も約25万人が来たのですから、会社や製品の広告にはなります。

さらに奥の手があります。

有名レースクイーンや人気があるイベントコンパニオンはMIXIやブログでアマチュアカメラマン(カメラ小僧とよばれることもある)を集められるのです。

写真を撮ってもらい、それをネットでばら撒いてもらえば、会社名や製品名はいっぺんに有名になります。

雑誌の片隅に小さな広告を高い広告費を払って掲載してもらうよりも、安上がりで、社会的影響力があります。

写真集はこちらです。数えていませんが、全体で200~300枚ぐらいあると思います。



「東京オートサロン2008 写真・画像」



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。