goo blog サービス終了のお知らせ 

フェイジョアドリーム

日本初の南国果物「フェイジョア」生産農家ゆうゆうファームが、フェイジョアの栽培記録を投稿します。

ケーキ第2弾

2014年02月06日 | 食・レシピ

シフォンケーキ

近くのパティシェ?Kさんがフェイジョアを使って今度はシフォンケーキを作ってくださいました。パウンドケーキと違い、バター類を使わないので体にいいということです。フェイジョアもポリフェノール含有量が多いので、このケーキは美容と健康に最適ですね。味もフェイジョアの味がしっかりしており、大変美味しいです。是非、ご試食を!

Pap_0011


新しいケーキに挑戦

2014年01月21日 | 食・レシピ

パウンドケーキ

近くの「アトリエK」さんが、我が園のフェイジョアを使ってケーキを作ってくださいました。大変美味しく出来、評判も上々です。まだまだアイデイアがあるそうですので楽しみにしております。今年は新商品目白押しかも?Kさんありがとうございました。そしてこれからもお世話になります。

Cimg2490 Cimg2493


フェイジョアテイ

2014年01月05日 | 食・レシピ
収穫したフェイジョアの実の皮を剥き、その皮を刻んでハウスの中で乾燥させます。昨年台風で飛ばされ、それをボランテイアの皆さんに復旧してもらいやっと間に合いました。ありがとうございます。これをプロセッサーで細かく砕き、パックに詰めていきます。 Image_3





外国からお客様

2013年12月02日 | 食・レシピ

素敵なお客様

昨日、外国から3名の外国人と1人の日本人の方が見えました。

フェイジョアの本場、NZのニコラさん。彼女はここ数年我がファームのリピーターです。彼女曰く、NZでもこの大きさのフェイイジョアを食べたことがないと言って是非農園を見て見たいとの希望で現在、島根県隠岐郡西ノ島に住んでおられるのですがわざわざ訪ねてくださいました。そして友人のテレサは同じ隠岐郡隠岐の島に住んでおられます。彼女はオーストラリア人でフェイジョアは初体験だそうです。それから二本松にお住いのジェスはテレサと同じオーストラリア人で、こちらで教師をしているそうです。もちろん彼女もフェイジョア初体験。そして唯一の日本人鈴木さん、愛知県からです。彼女はオーストラリアとの交換学生だったとのことです。彼女もフェイジョア初体験でした。皆さん大変可愛くて大変うれしい訪問者でした。今後の我がファームの活動にとって有意義で有効な友人となりました。皆さんありがとうございました。See you again.

Img_0022


ジャムパッケージデザイン

2013年11月01日 | 食・レシピ

デザイナーの卵によるラベルデザイン

栃木県立足利工業高等学校、デザイン科の片山先生、中西先生ご指導の元、高校2年生の近藤さんが、当園のフェイジョア・ブラックベリー・ブルーベリーのジャム3点のラベルパッケージデザインをしてくださいました。大変素敵なラベルに仕上がりました。手書きのデザイン画も他にはないブランド化になりました。ありがとうございました。

Photo


Photo_2