goo blog サービス終了のお知らせ 

フェイジョアドリーム

日本初の南国果物「フェイジョア」生産農家ゆうゆうファームが、フェイジョアの栽培記録を投稿します。

フェイジョアフアン

2016年03月27日 | 栽培
同じ町のフェイジョアフアンの方が、フェイジョアの苗木を買ってくださりお宅の庭に植え付けをしてきました。
日頃からゆうゆうファームのフェイジョア商品を沢山求めてくれていますが、とうとう苗木の購入までしてくださいました。
品種は「アポロ」と「マリアン」の2本です。今年は暖かいのですくすくと育つことでしょう。
楽しみが増えたと喜んでくださり本当にありがとうございました。
ゆうゆうファームとしてもフェイジョアフアン友の会の会員がふえることは大変うれしいことです。


大学生3名ボランテイアに

2016年03月24日 | 栽培
22日、23日に愛知県から女子大生2名と、23日に千葉から男子学生1名がボランテイアに来てくれました。
初めての農作業ということで、心配しましたが若さという武器をフルに使ってフェイジョアの施肥をしてもらいました。
1名は花粉症ということでしたが、テイッシュを箱ごと抱えて頑張ってくれました。
毎回、このように遠くの方がボランテイアに来てくださいますが、当ファームには宿泊設備が無く大変ご迷惑をおかけしています。
当ファームだけでなく、殆んどのファームには無いと思います。できれば地域で空き家等の再利用という形で、格安の宿泊設備ができればいいなと思います。体験型、体感型のファームステイが増える傾向にあります。今回のように若い方達も農業というものに大変興味を持っています。いろいろお話をしていると、両親が田舎で農業をやっているが過疎化してきているので、どのようにしたら人を呼ぶことができるだろうかと相談されたりします。全国的な傾向だと思います。わが町も何とかしなければなりません、危機的な状況にあります。
深刻にしっかりした計画を立てていかなければならないと考えております。
いずれにしてもボランテイアに来てくださった方達に感謝しております。ありがとうございました。

ボランテイアチーム永徳堂

2016年03月13日 | 栽培
中国人ボランテイアチイーム永徳堂
昨日、馬さん他9名の若者が来てくださいました。今回の若者は初めての方達でしたが、皆さん日本の大学(東大・早稲田・慶応・東京芸術)や日本の一流企業に努めておられる方達でした。
今回はフェイジョアの基肥と冬囲いの取り外し作業をしていただきました。午後からの作業でしたが、みんな頑張ってくれて予想より
作業が進み大変助かりました。ありがとうございました。次回は受粉の頃また来てくださるということで、楽しみにしております。






フェイジョアガーデン大ハウス屋根のビニール張り

2016年03月03日 | 栽培
明大アメフト部ボランテイア

昨日、GAKUVOボランテイアの力添えで明大アメフト部42名とOBの方達が来てくださり、フェイジョアガーデンと
自宅のほうの庭改造のお手伝いをしてくれました。
フェイジョアガーデンでは待望の大ハウスの屋根ビニール張り2棟をしてくれて、無事に完了しました。
若く、素晴らしい体格の面々とこの時期珍しく風もなく天候にも恵まれて、ビニール張りの他フェイジョアの春肥えも100本
終わりました。すべてがパーフェクトでした。
ゆうゆうファームはこうして沢山の方達に助けられて、日本一のフェイジョアを育てております。
本当にありがとうございました。
是非、夏にはフェイジョアの花見と受粉のお手伝いにも来てください。
GAKUBOUのご縁に感謝いたします。





大雪

2016年01月30日 | 栽培
昨夜からの雪で、今朝には15センチも積もりました。幸いガクボウの方達とJSOのボランテイアのお蔭で、冬囲いをした木とハウスの屋根ビニールを張った個所は問題なく、屋根ビニールを張ってない個所の雪を払いに朝から出かけました。でもこの程度でしたからどの樹も折れずに無事に耐えてくれました。又昨年建てたハウス6棟も急こう配の屋根のおかげで問題ありませんでした。ご心配くださいました皆様ありがとうございました。