食べるラー油を1瓶使用した汁なし担担麺。
奥に黄色いのはたくあんじゃなくて、黄色いトマト
写真だと、ミートソースっぽいですが、
食べるラー油って、色はすごい赤くて辛そうだけど、
パプリカで色を付けているので、
あまり辛くない。
今度は、もう少し唐辛子を利かせた汁なし担担麺に挑戦。
食べるラー油を1瓶使用した汁なし担担麺。
奥に黄色いのはたくあんじゃなくて、黄色いトマト
写真だと、ミートソースっぽいですが、
食べるラー油って、色はすごい赤くて辛そうだけど、
パプリカで色を付けているので、
あまり辛くない。
今度は、もう少し唐辛子を利かせた汁なし担担麺に挑戦。
ゆっくりと、のんびりしたくて、キャンプへ。
主人は学生時代、縦走したこともある場所。
朝早く、出発して、長野新幹線で佐久平まで。
そこからバスで白駒池まで。
苔の森を抜けると
画像が悪いが、白駒の池キャンプ場
テントを張って1泊。
ここ数日、東京も涼しかったので、
夜は凍死するかと思うほど寒かった。
ま、それもキャンプ。。
ほとんど自分は準備せず、主人がすべてパッキング。
私は、軽い荷物を持つだけでした。
大切な時間だった。
あまり、ゴスペルなんて聴いたことなんてないが、
もちろん、キリスト教徒でもないし。。
(シュワキマセリが主は来ませり)だと知ったのは、40過ぎてからだ。)
近くで、ゴスペルのコンサートがあったので、
主人と出かける。
サマーゴスペル2011
天使にラブソングの映画が好きで、
それも一応題目にあった。
アレンジしてあったけど。
もののけ姫などジブリのものも。。
楽しませてくれるコンサートでした。
有意義な休日
最近、よく使う、ウエルカムストレス
ストレスは人を成長させる。
ストレスなんかに負けない、
けっこう強い自分がいたりする。
スイッチのオンオフを使い分け、仕事とプライベートをしっかり分け、
楽しめる自分でいようと再度確認。
書くことで、自分の気持ちもまとまる。
青梅の奥の鳩ノ巣へ。
鳩ノ巣という名前は、
江戸時代、明暦の大火で荒廃した江戸の復興のために奥多摩の木材が多数伐採された。木材は多摩川を通じて江戸に運ばれ、この渓谷付近には人夫が寝泊まりする飯場小屋が建てられ、また水神社が祀られた。この水神社に二羽のハトが巣をつくり、それを村人達が霊鳥として愛護したことからこの地は「鳩ノ巣」と呼ばれる様になったと言われる[1]。この神社は渓谷内でも目立って大きい岩山の上に現在も祀られている
だそうで、
キャンプと言っても、
テントは張らず、
のんびりと川の流れの近くで涼んだり、
主人は、植物採集を楽しんでいた
おはぐろとんぼとなんかの貝 うれしそうな主人。
家で冷房をかけて過ごすより、
のんびりと涼みながら、鳥の鳴き声や風の音、
水の落ちる音を聞きながら
癒され、幸せな気持ち。
ずーっと空を見ながらくつろいでいた。
毎日のように、節電をテレビで呼びかけている。
高齢者は、一日中、家の中でテレビを見ている方が多い。
うちの姑もほとんど同じ状態。
熱中症のほうが怖いので、
冷房をつけて仕事に出ても、帰宅すると
止めていたりする。
あまり、テレビで呼びかけないでほしいと思う。
呼びかけてもいいけど、
高齢者の方に対しての配慮がほしい。
水分摂取が少なく、体温調整も、うまくいかない高齢者。
夏の冷房は必要だ。
ここんところ10時前には、寝ているんだけど、
2時ぐらいには、起きてしまって、
ためておいたビデオを見たり、
掃除をしたり、
本読んだり、
ちょっと不規則です。
もう少し遅い時間に寝ればいいのに。。。
で、眠くなって、少し仮眠し、5時半ごろ起床。
不規則生活まだまだ続きそう。