初めの一歩

日々のことを思うままに

認知症の方に。。。

2009年09月27日 11時10分56秒 | 日常
アルツハイマー型認知症 80歳前半の方(Aさん)がいる。

かなり、短期記銘力が落ちていて、
10分前に家族の面会があっても、
「息子は、私がここにいることを知っているのでしょうか?」と聞いてくる。

歩行は、時々不安定になるが、特に問題は見られない。
2日に1日は、不穏になって質問が、続く以外、問題なく援助なしで過ごせる。

Aさん、気配り上手の奥様であることが、普段の生活でわかる。
隣の方の咳を心配そうに声をかけたり、
他の方のご飯の盛りが少ないと、職員に言ったりと、いつも他の方のことを先に考える。


先日、そのAさんの生活暦を詳しく聞こうと思い、
休憩時間に、居室におじゃました。

私の話はいっさいしていないのに、彼女は、

「あなたが、目立たない地味な仕事をやっているのは知ってるわよ。」
「良く、やっているわ。あなたがいると、みんなにこやかになるのよ。」
「あの人の言うことは気にしなくていいからね。全部、すぅっと流しちゃいなさいね。」

と、私を慰め続けた。30分間。

驚いたと同時に、私は、涙がこぼれた。
うなづくしかない私。
私の肩をさすりながら、慰め励まし続ける彼女。


このことで



がんばれる自分がいる。





脳が喜んでいる

2009年09月27日 09時40分48秒 | 家族

パズルでひらめく補助線の幾何学

 

主人が最近、毎日数問、解いている本、全部で76問ある。

朝、晩と楽しそうに解いている。

ヒントは隠して解いているのだが、今まで勘違いで2問ほど間違えたそうだ。

(勘違いと本人弁明している)

時間がかかって解いた問題ほど、うれしいらしく、

「脳が喜んでいる」と笑顔で私に報告する。

私にはわからない世界だ。

なんで、楽しいんだぁ??

 

休日の今日も、お布団から出ずに、問題と格闘している。

 

 


奥多摩へ。

2009年09月23日 19時21分43秒 | 旅行

ヤマホトトギス 

 

この花を探しに、奥多摩へトレッキング。

シルバーウィークだと言うのに、

休みが二人してうまく合わず、

結局、近くの昭和記念公園へコスモスを見に行ったのと

昭和記念公園の写真

満開のコスモス畑

(コスモスはちょびっと早すぎて、パラパラとしか咲いていなかった。)

今日、奥多摩へトレッキングに行った。

(もうちょっと、遠出したかったなぁ。)

 

探したけどヤマホトトギの花は見つけられず・・・

残念な結果。。

 

けど、やっぱり、自然がたくさん。

東京都なんだけど、山々。。本当に自然がたくさん残っていて、

落ち着く。

田舎ものなんだよなぁ。やっぱり。。

草花や木々の名前を知っている主人と山歩きをするのは

とても好きだ。

聞いても、すぐ忘れるけど・・

また、トレッキング行きましょう。

 

 

 


ゴーギャン展に竹橋へ。

2009年09月16日 19時43分19秒 | 日常

昨日、午前中、飯田橋で研修。
午後からは、フリーで、夜また、別の研修という変則。

で、午前の研修を終えると、散歩ついでに、竹橋まで歩いて、
ゴーギャン展に行った。

平日だったせいか、ひどく混雑してはいなかったが、
やっぱり人は多い。

日本初公開の
「我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか」

 

 

 

 

本でしか見たことなかったので、大きい作品だとは、知らなかった。

ゴーギャンの代表作。


ゴーギャンは、ゴッホと一緒に暮らした時期があるので、
興味があった。

絵を見るのって、好き。。。

 

最近、姉は、油絵を習い始めた。50歳前にして、手習いを始めたのだ。

もともと、高校時代、美術部で油絵を描いていた。

病気になって、仕事をセーブし、自分の時間を持ち、

いろいろ考えたのだろう。

そんな姉は、少し身体が丸くなって、(以前は、ガリガリ)

姉自身に厳しかったのに、優しくなったような気がする。

 

そんな姉の影響で、姉が東京へ進学すると、

高校時代の私は、休みの度、姉を頼って、上京し美術展に出かけていた。

 

なんだか、昔を思い出しながら。。。

今日は、ゆっくりと眠れそう。。。

 

 

 

 


 


AED救命講習会へ

2009年09月12日 17時15分27秒 | 勉強

消防署が行っている講習会へ参加。

本当は、赤十字の資格が切れたので、もう一度取り直そうと思っていたんだけど、
時間がなく、
応募しても、応募者が多いので、なかなか、予定を入れるのが難しくて。。。


市民参加のものだったので、20代からかなり高齢の方まで、と幅広い参加者。
ビデオを見て、実際に、心肺蘇生やAEDを6人の小グループに分かれて行う。

講習前に、パンフレットを見たら、
心肺蘇生に関しては、人工呼吸2回、胸骨圧迫30回の繰り返しとあった。

う~~~~んん。たぶん、もう人工呼吸は省いていいことになったはずなんだけど。。。

一番えらそうな消防署の方に質問すると
「そのような、考え方もあるのですが、東京消防庁では、この(人工呼吸2回と胸骨圧迫の繰り返し)を教えています。」との返答があった。

そうなんだぁ。

と講習は、その方法で教えていただいていたのだが、
途中、

「来年度からは、人工呼吸は省かれるということに変わります」と司会者の人が説明していた。

10年前は、1回の人工呼吸に15回の胸骨圧迫

それから、5年前に2回の人工呼吸に30回の胸骨圧迫に変更。

いろいろ変わっていくと説明。

ふむふむ。。。

 

 

そうだよなぁ。

バレーボールだって、いつの間にか、足で蹴っていいことになっているし、

リベロなんて選手までいるし。。。

バスケットだって、いつの間にか3点ゴールができるし。。。

って、そこはかとなく、心にうつりゆくよしなしごとを書きながら・・・・

 

 

面白かったのは、講習で6人グループのメンバー。

1人目は、若い青年。

2人目は、おばさんの私

3人目は、もちょっと上のおばさん

4人目は、70代のおじさん、

5・6人目は、夫婦できている80歳のご主人とその奥様(70代後半かな)

 

すごいなぁ。80歳で、救急救命の講習を受けにくるなんて。

膝が痛いから座れないという理由で椅子に座ってたけど、

尊敬してしまう。。

奥様は、一生懸命、消防署の職員の方に質問していて、

本当に脱帽でした。

人形を使って人工呼吸をする際、

奥様の口が小さく、人形に息が吹き込まれないので、

消防署の職員の方が

「もっと大きな口で、大福食べる時のように」と言うと

「わたくし大福食べないんです」と奥様。

「じゃぁ、ケーキ食べる時のように」と消防署の職員。

「わたくし糖尿病だから食べないんです」

大爆笑でした。

 

わきあいあい、たのしい講習会でした。。

夫婦で来ていた方は、高齢で二人暮しでとても心配なんだろうなぁと

思い、思いやって暮らしているんだろうとあれこれ考えました。

 

さ、休日、掃除もせずに、こんなことばかりして・・・・・

夕食でも作りましょう。

 


がんばった自分に・・・

2009年09月09日 21時58分45秒 | 日常

結構、がんばりやさんだってこと、この歳になって気がついた。

もう、だめだぁと思いつつ、負けてたまるかと、

なんども、何度も、自分を信じながら仕事してきた。

自分だけならば、我慢すればいいし、何も言わなくてもいい。

けど、仕事する上で、どうしてもここだけは、譲れない部分があり、

一緒に仕事をする仲間の、知識、経験、考え方、いろいろなことで、もう、自分は、ボロボロになっていった。

なんども、光は見えても、暗闇に戻され、

やっと、暗闇から脱出したと思っても、また違う闇へと突き落とされ

(ちょっとおおげさ・・・≧(´▽`)≦)

 

がんばった自分に、

ハーゲンダッツのマカデミアナッツ

やっぱ、これ。

大好きなアイス。

これを食べて、また明日も、がんばれる。

 

とりあえず、ひと段落したかなぁ。

ミーティングで、意見を出し合った結果、どうにかこうにか、方向性が決定。

ほぼ、自分が納得する内容となった。

まだまだ、がんばれそうです。。

 

平林都さん(接遇の先生)

の言葉で、

 

やって見せ、

言って聞かせ、

やらせて見なければ、

人は動かぬ

 

さぁ、がんばろ。。これからだ。

 

 


剣岳 点の記

2009年09月01日 17時39分46秒 | 日常
ずっと見たくて見たくて、けど、どうしても、
夫と一緒に行けなくて、
(どっちが、仕事とか、研修とか、飲み会とか・・・)

もう、ほとんどの映画館でやっていないのに、
今日、
見てきました。
剣岳。。

場所は、銀座。
あまり聞いたこともない映画館。
なんだか、怪しい感じの場所にあり、一日一回だけの剣岳の上映
で、映画館の下は、地下鉄が通り、「ごぉ~~」と時々聞こえたりする。。

けど、そんなことは、気にならないぐらい、よかった。
風景の美しさ。
俳優さんたちのすごさ。


主人は、学生時代山岳部だったので、3回剣岳に登ったそうで、ルートや
その周辺の山々など、詳しかった。

最後の方に、手旗信号の場面がでてくるのだが、
主人が、声を出して読んだのには参ったけど・・・

(高校時代の体育教師が海軍出身の人だったらしく、高校三年の受験の前の夏休みの宿題が、手旗信号を覚えてくることだったそうだ。
体育に宿題があることがおもしろいけど。。
もちろん、みんなのブーイングだったらしい)
そんな高校時代に無駄に覚えた手旗信号をよく覚えていたものだ。。


その後、銀座をちょこっとぶらっとして、
帰宅。

今夜は、おいしいパンと、チーズでお食事にしましょう。