毎週 江ノ島でセーリングを愉しみ 人生を愉しむ♪

ヨットを自作し帆走♪
中古ヨットを買って直しながら帆走♪
多岐にわたる知識が必要ですがマダマダ

エポキシ樹脂・・・・

2013年05月15日 | Weblog
2013 菖蒲月 15日

朝 花の生産農家さんに配達に行ったら

沢山採れたからひとつ もって行かない?

と、花束を一つ頂いてしまいました

先日は花屋さんでも一束頂いちゃいました

僕って 花が似合う男??



今日の花は 思いのほか畑でたくさん咲いてしまったのでしょうか?

農作物にしても
種を一斉に蒔いたら
一斉に収穫時期になってしまうので

種まきを少しづつずらす
と云う話も聞いた事がありますが
天気がよくて アトから蒔いた種の生育が
先に蒔いた種の生育に追いついてしまった

と云うことも あるんでしょうね~


一方 花屋さんでは仕入れをしてきて
思いのほか 売れなかった

と云うこともあるわけで

そうなると 文房具屋は楽ですね

八百屋さんにしろ
果物屋さんにしろ
パン屋さんにしろ

在庫としての期間が短い職業は大変ですね



花を頂いてから
一旦家に戻り再度配達

裏道で片側一車線で対向車が来たら
やっとすれ違えるほどの道路で
右折しようとウインカーを点け
左端から真ん中に寄っていくと
後続車が反対車線を凄い勢いで抜かして行き
ビックリして手元を思わず見てしまった・・・・

ウインカー 間違いなく点いていた

もう少しでぶつかるところでした・・・・・

怖いですね~
あの場合僕はどうしたらよいのでしょう?

後続車が来ていることは知っていた
30km/h道路で30km/h で走っていて
右折するために左端で待つ?

スピード差が極端にあれば
後続車を先にやってから真ん中に寄って行きますが
あの場合は最良
と思った行動をとっていたのに・・・・


事故はどんなところで起こるか判らないので
今まで以上にきおつけよう♪



昨日 お店が暇な時間に
ベランダの床を剥がした木ネジの穴に
エポキシ樹脂を塗りこんだ楊枝を挿していきました

簡単な作業です♪



これもヨットを作った時の経験です
でも最近は 楊枝を挿さずに
エポキシ樹脂を穴に注入するそうです

理由は そこがハードスポットになったり
木の収縮が異なったりするからだそうです

同じ木の木栓でも
木目が変わるとその場所のしなやかさが変わるらしい

でも、このバルコニーでは
単に 雨水が入って 根太を腐らせないようにするために
本当は コーキング剤でも良かったのかもしれませんが
それだと 細かな木の繊維に入り込まないかな

と思い エポキシにしてみました

まあ、上に板を張るので直接雨水はあたらないと思うのですが・・・・




エポキシといえば
ふたつや文具に初めて並んだ頃
父がこの接着剤はガラスも付くんだって

と、お店のショーケースの裏の割れたガラスで試してみよう

と、二人でくっつけた事があります

本当にくっついた♪

と、翌日喜んでいたのは
僕が小学生の低学年の頃・・・・
1960年代の話

発売したてだったのでしょうか?

そういえば
九州の友人から
最近 材木やさんでも フェノール合板売っていたよ

と電話で教えてくれました

この辺の材木やさんでも売っているのかな?

今度 聞いてみよう

普通の合板は尿素系の接着剤で張り合わせてあるので
水に弱いのですがフェノールはエポキシと同じように水に強いのですが
隙間無く接着しないと接着不良を起こすので
僕のような雑な人間には扱えませんし
穴に注入
と云う作業も出来ません




もしあったら・・・・・サブロク の大きさかな
それなら かんたんに運べるから・・・・・


と、その合板で作る夢が広がってきます

もし フェノール合板の値段が手ごろだったら
トナカイやツリーもこれで作ろうか

それより 今 乗っているデイセーラーのセンターボードの
両側から貼り付けて整形し
翼断面にしてみよう

そうしたら 風上航が早くなるかな~

なんて 思っていますが・・・・・




先日の読売新聞の夕刊に載っていた記事です



凄いクオリティーです

恐るべし 徳川家康の故郷





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだ欲しいゴールデンウ... | トップ | 昨日更新できなかった・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事