goo blog サービス終了のお知らせ 

お寄りなんしこもろ

デイサービスの日常をお届けします。

春の日差しを浴びて

2019-03-27 15:20:00 | レク
まだまだ朝は冷え込みますが、浅間山の雪も随分溶けて
山肌が垣間見える今日この頃。

各地で桜の知らせが届いています。

そんな朝の冷え込みもありお休みされた方が多かった昨日は、
お天気も良かったのでお昼休みの後、
急遽ドライブへ🚗

目的地は佐久市にあるぴんころ地蔵。

暖かな日差しを浴びながらしばしドライブを楽しんだ後、
参道を散策。




お参りもしっかりして




おやつに近所のたい焼き屋さんでたい焼きを買って
帰って来ました。









話は変わって今日は
ある男性利用者様の考案した脳トレタイムの様子をお伝えします。





こちらの方、1週間じっくり考えてデイへ来た時に皆様の前で
問題を披露するのが楽しみになっておられるようで
毎回色々な問題を考えて来てくれます。
来週はどんな問題を出してくれるのか楽しみですね

少なくなったなぁ。

2019-03-12 17:21:10 | レク
昔はどこの地域にも1つはあったと思いますが。。。
最近は街中ではあまり見かけなくなりましたよね。
近所の子供達が小遣いを握りしめて、真剣な表情で
小遣いと相談しながら買い物をしていたようです。
実は私もその一人ですが。。。
今は閉めてしまってありませんが、昔祖母の家の近所に
小さなお店がありよく祖母から50円を貰っては走ったものです。


とまぁ、前フリが長くなりましたが
今日3月12日は『駄菓子の日』なんだそうです。

と言う訳で、ふらっとこもろでプチ駄菓子屋さんを
開きました。


ただ、駄菓子を食べるだけではなくて
ゲームを交えて遊び感覚で皆さんに選んでもらいました。







たくさんの種類に迷いながらも、甘いのしょっぱいのと
選んで頂き、少しタイムスリップ気分で
おやつを楽しんで頂きました。



中には少しずつ交換しながら食べる人も
今も昔も楽しみは分かち合うと楽しさ倍増ですね🌟


少しでも多くの笑顔が見たいから(*≧∀≦*)

2019-03-05 16:58:33 | レク
先日のひな祭りの衣装制作の様子を紹介します🎎

「今年のひなまつりは皆様にどのように楽しんでいただこうか?」
と職員で話し合い、
「衣装を着てもらうのはどうかしら?」
ということになりました。

お花紙をねじって広げてお花のようにして、




それを加工したレインコートのポンチョに貼り付けました。



小物も作ってこんな感じに出来上がりました。



金の屏風も欲しくなり、みんなで力を合わせてのり付けしました。


当日は「わぁ!綺麗だね!」という声が利用者様から聞かれ、楽しんでいただけたようです。


おまけ



無事に桃の節句も終わったので、次は例年より早くやってきそうな
桜前線に負けないような春らしい作品作りを思案中。。。。

桜前線が先か、閃きが先か。。。
乞うご期待❣️

ひとあし お先に…

2019-03-02 17:18:22 | レク
ひなまつりを行いました🎎
昼食は…
桃色ちらし寿司
天麩羅(かぼちゃ、茄子、菜の花、大葉)
手毬麩のお吸い物
フルーツみつ豆 です😊




午後は『ひなまつり大撮影会』をしました。
衣装は、皆様と職員の愛の共同作品です❣️




ちょっと照れておられる方には「記念になるから」と勧めて下さる利用者様もいらっしゃいました。

おやつは桜餅です🌸




「季節に合わせてもらってありがとう!」
「いいひな祭りだった」と喜んでいただけました。



衣装制作の様子は、また後日紹介します!