秋晴れの青空 
月一のバイクに乗り続ける為の肉体強化ウォーキング
10月は、1年ぶりの柳生街道 ・・・
約27km
奈良駅を9:00前に出発

興福寺前を
抜けて

春日大社も
抜けて

約1時間ほど歩いて、ようやく柳生街道入口に到着
この道、東海自然歩道 って、道標 を頼りにひたすら
歩いてゆく

原生林や巨木の道(坂道多いですよ)を歩いて
登ったら・・・次は、下ります。
一応、軽く山道です

柳生街道に入って、更に約1時間
峠茶屋で、休憩


更に約1時間
・・・昼食
円成寺の一部で、紅葉が始まってた
11月下中くらいが、紅葉真っ盛り のはず
来月は、バイクで紅葉を
かな?

柳生を抜けて、中盤も過ぎて

石舟斉が、天狗を相手に剣の修行をしてて
天狗と思って切った岩だとか
・・・ 一刀岩(いっとうせき)

十兵衛杉

17:15 無事に笠置へ到着
ここ一気に下って来たが、結構な角度があり
最後に足が疲れた

このあとわかさぎ温泉 で、汗と疲れを落として帰宅。
写真を撮る為にウロチョロしてるので、実際に歩く距離は+αのはずだが
柳生街道 27km 完歩
・・・ 体力、脚力着いたかなぁ
だけど、疲れました。
ポチッとヨロシクです

月一のバイクに乗り続ける為の肉体強化ウォーキング

10月は、1年ぶりの柳生街道 ・・・

奈良駅を9:00前に出発


興福寺前を


春日大社も


約1時間ほど歩いて、ようやく柳生街道入口に到着

この道、東海自然歩道 って、道標 を頼りにひたすら


原生林や巨木の道(坂道多いですよ)を歩いて
登ったら・・・次は、下ります。
一応、軽く山道です


柳生街道に入って、更に約1時間

峠茶屋で、休憩



更に約1時間


円成寺の一部で、紅葉が始まってた
11月下中くらいが、紅葉真っ盛り のはず
来月は、バイクで紅葉を



柳生を抜けて、中盤も過ぎて

石舟斉が、天狗を相手に剣の修行をしてて
天狗と思って切った岩だとか


十兵衛杉

17:15 無事に笠置へ到着
ここ一気に下って来たが、結構な角度があり
最後に足が疲れた


このあとわかさぎ温泉 で、汗と疲れを落として帰宅。
写真を撮る為にウロチョロしてるので、実際に歩く距離は+αのはずだが
柳生街道 27km 完歩

だけど、疲れました。



バイクに乗るのに体力強化と言うより・・・維持ですよねぇ
つい1ヶ月ほど前からFZ1に乗ってまして
その前のFZ6で、体力維持の為の
トレーニングを始めたのが3年前なんです。
腰痛ライダーでもあるので
ウォーキングが、腰痛対策にイイと聞いて
月一で、歩く事に取り組んでいます。
また、おじゃまさせて頂きます