高槻のファミマに9時集合だったので、用事を済ませる為
余裕を見て8時に自宅を出たが、集合30分前に到着
やっぱりバツさんも早々に到着
親類の餅つきを2回完了してからの参加
ツー終了後も再度、餅つきに参加するそうだ

お見送りにチャリで駆けつけてくれたO君・・・ありがと

R170⇒高槻住宅街
⇒いつの間にか見山の郷 r109
⇒ R423 ⇒ r605 ・・・ここからは、不明。着いて行くだけ
砂利道あり、デコボコ、大きな穴有り、落ち葉で後輪ズリグリ
途中で、Uターンあり・・・面白過ぎ

林道は、体力必要
昼飯だ~~
・・・いつもデカンショ街道走って通過する店

腹ごしらえ後、再び林道へ
もう少しで頂上ってトコで泥沼難関登場
泥沼脱出を仙人さん(アドっち泥後跳攻撃を受けながら)に手伝ってもらい
泥沼を渡ったもののタイヤが、チョコまぶし状態、溝が無くなってる。
上まで行ったら降りて来れないので、今回はここまで

みんな泥んこバイク少年(気持ちだけ)

何と言っても凄いのは、SSでオフを走り切るバツさん
更にバイクではコケないが、自らズッコケるともさん

上ったら下ります・・・途中、ちょっと雪も積もってます。
でもガンガン走って林道抜けて行きます

で、みんな泥んこで楽しく走って無事に街まで、帰って来ました

年内に何とか【仙人さん】に会えました
・・・感謝・感謝
全走行 195km 燃費 32.6km/L
も少しパワーとタイヤのサイズが欲しい
ポチッとヨロシクです
余裕を見て8時に自宅を出たが、集合30分前に到着

やっぱりバツさんも早々に到着

親類の餅つきを2回完了してからの参加

ツー終了後も再度、餅つきに参加するそうだ


お見送りにチャリで駆けつけてくれたO君・・・ありがと


R170⇒高槻住宅街

⇒ R423 ⇒ r605 ・・・ここからは、不明。着いて行くだけ

砂利道あり、デコボコ、大きな穴有り、落ち葉で後輪ズリグリ

途中で、Uターンあり・・・面白過ぎ


林道は、体力必要

昼飯だ~~


腹ごしらえ後、再び林道へ

もう少しで頂上ってトコで泥沼難関登場

泥沼脱出を仙人さん(アドっち泥後跳攻撃を受けながら)に手伝ってもらい
泥沼を渡ったもののタイヤが、チョコまぶし状態、溝が無くなってる。
上まで行ったら降りて来れないので、今回はここまで


みんな泥んこバイク少年(気持ちだけ)


何と言っても凄いのは、SSでオフを走り切るバツさん

更にバイクではコケないが、自らズッコケるともさん


上ったら下ります・・・途中、ちょっと雪も積もってます。
でもガンガン走って林道抜けて行きます


で、みんな泥んこで楽しく走って無事に街まで、帰って来ました


年内に何とか【仙人さん】に会えました


全走行 195km 燃費 32.6km/L
も少しパワーとタイヤのサイズが欲しい




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます