2019年も11月に入り、残り僅か
紅葉と丹後の美味い蕎麦を求めて疾走ります

7:00 過ぎにスタート。気温 11℃

高槻抜けて r46 トラック街道。気温7℃

r46 ⇒ r407 へ向かう途中は霧
の中・・・視界20~30mくらい

9:00 コンビニ集合で、続々と集まって来ます

さぁ~全員集合で、スタート

R173 ⇒ r300 ⇒ r710 ⇒ R9 へ抜けて暫くすると三俣付近で【霧】
R9 ⇒ R175 ⇒ r9 舞鶴大江方面へ


10:10 大江山 酒呑童子の里

一番高く飛んでる様に見える宇山さん【ジャンピング賞】

ココから丹後の蕎麦屋へ向かいます

r9 で、クネクネ、宮津方面へ向かって ⇒ r16 何だか路肩は苔だらけ、その上道路はウェット

r16 無事に抜けて ⇒ r656 快走路を駆け抜けて

11:15 手打ちそば土肥


13人分、順次テーブルへ出て来ます

おろしざるそば(辛み大根おろし)美味い

1年半前にテル坊とこの店を探し当て・・・その時は店が忙しすぎて食べれなかった【おはぎ】

中身は、抹茶粉のそば餅 ・・・ コレめっちゃ美味い

寛ぎモードの2人

昼食後は、スィーツ求めて R312 ⇒ R178

途中、山抜けて ・・・ 通行止めの為、R178 海岸沿いで向かいます

13:50 デザートカフェKEKE


季節の栗とサツマイモのパフェ

みんなの笑顔で、美味しさが伝わりますねぇ~

談笑の後、今回はココで流れ解散となりました

紅葉とバイク ・・・ 丁度いいロケーションが見当たらず KEKEでの撮影

寒い中のツーリングとなりました

久しぶりにMMツーでメンバーからパワー頂きました
全走行 356km
ポチッとヨロシクです
紅葉と丹後の美味い蕎麦を求めて疾走ります


7:00 過ぎにスタート。気温 11℃


高槻抜けて r46 トラック街道。気温7℃


r46 ⇒ r407 へ向かう途中は霧




9:00 コンビニ集合で、続々と集まって来ます



さぁ~全員集合で、スタート

R173 ⇒ r300 ⇒ r710 ⇒ R9 へ抜けて暫くすると三俣付近で【霧】




R9 ⇒ R175 ⇒ r9 舞鶴大江方面へ


10:10 大江山 酒呑童子の里

一番高く飛んでる様に見える宇山さん【ジャンピング賞】

ココから丹後の蕎麦屋へ向かいます



r9 で、クネクネ、宮津方面へ向かって ⇒ r16 何だか路肩は苔だらけ、その上道路はウェット

r16 無事に抜けて ⇒ r656 快走路を駆け抜けて


11:15 手打ちそば土肥







13人分、順次テーブルへ出て来ます






おろしざるそば(辛み大根おろし)美味い


1年半前にテル坊とこの店を探し当て・・・その時は店が忙しすぎて食べれなかった【おはぎ】

中身は、抹茶粉のそば餅 ・・・ コレめっちゃ美味い


寛ぎモードの2人

昼食後は、スィーツ求めて R312 ⇒ R178

途中、山抜けて ・・・ 通行止めの為、R178 海岸沿いで向かいます

13:50 デザートカフェKEKE


季節の栗とサツマイモのパフェ


みんなの笑顔で、美味しさが伝わりますねぇ~





談笑の後、今回はココで流れ解散となりました





紅葉とバイク ・・・ 丁度いいロケーションが見当たらず KEKEでの撮影






寒い中のツーリングとなりました





久しぶりにMMツーでメンバーからパワー頂きました

全走行 356km


