山城大橋コンビニ 9:00集合
かなり、お久の仙人さん:Fire Road Club ・・・福井から えーろくさん参戦

15分ほど遅れて、仙人’S 到着

9:30スタート

R307 信楽

でっかいタヌキ

R307⇒R422⇒r674⇒脇道、走行可能路が狭い、変にクネクネ

その脇道が繋がって出たトコが、阿山の道の駅
10:10着

仙人さんのGSサイドスタンドは、木製のポックリ
履いてた~

モクモクファームを左手に見ながら甲賀方面へr130付近



あたり一面が、コスモス 10:40着

かむらのコスモス畑、満開です

伊賀コリドールロードで、そば空木(うつぎ)11:50着

駐車場は、固めの砂利だけど・・・端っこは、ユルユル
チョコさんにサイドスタンドプレート借りました

新そば、天ざるそば【大】・・・2段で出てきます

陽気がイイ時期は、小川の見える屋外でも食せます

食後は、たぶん r29⇒r693⇒r39⇒r693で、R368を駆け抜け

舗装路だけど、オフ車がイイかも・・・我輩の白龍号は、この道で泥泥になりました

みつえ高原牧場を横目に脇道・・・曽爾高原の看板

ハイ 曽爾高原
・・・凄い道でつながってます

FRC

R369⇒脇道⇒r28⇒やまなみロード・・・道のつながりがミラクル

針テラス 15:00着・・・一旦、ここで解散
えーろくさんが、離脱して福井へ・・・ここから200km弱の疾走り、気を付けて

帰りは、3日前に KTM で、疾走した柳生:R369⇒笠置:r4⇒R163
⇒仙人さんコースで帰還
いやぁ~真に Fire Road Club 狭い・暗い・ウェット・落ち葉・急坂・未知の道、ワクワクで楽しかった~
全走行 258km
ポチッとヨロシクです
かなり、お久の仙人さん:Fire Road Club ・・・福井から えーろくさん参戦


15分ほど遅れて、仙人’S 到着

9:30スタート


R307 信楽

でっかいタヌキ

R307⇒R422⇒r674⇒脇道、走行可能路が狭い、変にクネクネ


その脇道が繋がって出たトコが、阿山の道の駅


仙人さんのGSサイドスタンドは、木製のポックリ


モクモクファームを左手に見ながら甲賀方面へr130付近






あたり一面が、コスモス 10:40着

かむらのコスモス畑、満開です

伊賀コリドールロードで、そば空木(うつぎ)11:50着

駐車場は、固めの砂利だけど・・・端っこは、ユルユル

チョコさんにサイドスタンドプレート借りました






新そば、天ざるそば【大】・・・2段で出てきます


陽気がイイ時期は、小川の見える屋外でも食せます

食後は、たぶん r29⇒r693⇒r39⇒r693で、R368を駆け抜け





舗装路だけど、オフ車がイイかも・・・我輩の白龍号は、この道で泥泥になりました


みつえ高原牧場を横目に脇道・・・曽爾高原の看板




ハイ 曽爾高原


FRC


R369⇒脇道⇒r28⇒やまなみロード・・・道のつながりがミラクル




針テラス 15:00着・・・一旦、ここで解散
えーろくさんが、離脱して福井へ・・・ここから200km弱の疾走り、気を付けて

帰りは、3日前に KTM で、疾走した柳生:R369⇒笠置:r4⇒R163
⇒仙人さんコースで帰還
いやぁ~真に Fire Road Club 狭い・暗い・ウェット・落ち葉・急坂・未知の道、ワクワクで楽しかった~
全走行 258km


