E46 のち ぎんびー時々ナナエフ

腰痛おやぢのつれづれ日記

徳島にて

2019-01-10 22:51:13 | 日記
徳島ラーメンを食べることになった、我々。


何処行く???


私はわからないので、娘に・・・・・


「任せた!」


「えぇぇぇ??」


娘は、有名店など何店かをピックアップしますが、なかなか決まりません。


なので、私が食べた徳島ラーメンのなかで、一番久留米ラーメンに近い「志那そば 三八(さんぱ)」へ。





どうしてかって?


久留米ラーメンに近い方が、カイタロウ(仮)にはいいかな?って・・・。


11時30分位だったので、開店まじかで、まだ空いてるだろうと思っていたら、なんの、なんの・・・・。


ほぼ満席。


開店が、10時30分でした。(はやッ!!)


ちょうど空いたので、いい感じで座れましたが、ここまで多いとは・・・・恐るべし、徳島ラーメン。(^^;


ラーメンを美味しく頂きながら娘とやりとり。


娘「もう、帰るん?」


私「そうやねぇ・・・・」


私「本当はね、昨日朝西条市を出て、お昼過ぎに『於安パーク』で遊んで、夕方お前んとこ着く予定やったったい。」


娘「へぇ~!昔行った、行った!!じゃあ、今から行こうよ!!」


私「えっ?カイタロウ(仮)行く?」


カイタロウ(仮)「えぇ?何そこ?」


私「長い滑り台があるよ!」


カイタロウ(仮)「ウン、行く!」


行くっていっても、徳島市から1時間半位かかります。


しかし、当日の徳島市は晴れていて、寒いけれどもさわやかな感じでした。


「じゃあ、行こうか。」


3人で『於安パーク』へ向かいました。


徳島市を東へ東へ向かうと、どんどん曇って天気が悪くなります。(^^;


車のナビも古いもんですから、こんでもかって位細い道を案内します。


「大丈夫かなぁ・・・・」


不安になり娘に聞きます。


「お前、来たことあるっちゃろ?」


「来たけど、覚えてない。もう10年位前やし、夜やったし。」


「あてにならんなぁ・・・」


そんなこと言いながら、ほんとに車1台しか通れないような道をクネクネ、クネクネ・・・・なんとか目的地まで到達しました。


こんなところです。


於安パーク


このサイトは公園が出来て間もない時だと思います。


実際は、ローラー滑り台位しか使用できませんでした。(T T)


しかしローラー滑り台は、迫力があって楽しかったですよ。





ただ、問題は、高低差がありすぎて、2回目までは何とか行けたんですが、3回目になると寒さと酸欠で、頭が痛くなってギブアップしました。(笑)


楽しい時間はあっという間に過ぎて、そのまま徳島の娘の家へ帰ります。


私「今日、泊まって、明日朝から帰ろうか。」


カイタロウ(仮)「帰りたい。」


娘「そんなん言わんで、もう一泊してかえりぃ。」


私「そうやね、そうしよう。(笑)」


不機嫌な顔をするカイタロウ(仮)でしたが、なんとか同意?してくれたのでした。(笑)




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徳島へ | トップ | これは、これは・・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビッキー)
2019-01-12 21:23:45
徳島は何もないのが特徴かもしれません。
hotchocolateさんが於安パークをご存知とはすごいですね。
私にとってはまだ未知の場所です。

徳島市内に久留米ラーメンと看板が出ている「うちだラーメン」があります。
一度行きましたが、あまり印象に残らない店でした。

それにしてもカイタロウ君とのふたり旅、無理を言わず頼もしいお孫さんですね。
文明の利器にて (hotchocolate)
2019-01-12 22:45:10
ビッキーさん、ありがとうございます。

>徳島は何もないのが特徴かもしれません。

いやいや、大体のものは揃っているでしょう。
揃ってる?(^^;
わかりませんが(笑)

>一度行きましたが、あまり印象に残らない店でした。

確かに徳島ラーメンと比べると久留米ラーメンは味が薄く感じるかもしれませんね。
なので、印象には残らないのかもしれません。

>無理を言わず頼もしいお孫さんですね。

いやいや、無理を言わさないように、下調べで於安パークなど調べて、なるべく調子を損なわないように、大事に大事にやってるんですよ。
これでも、気を使って(笑)

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事