ここ最近、自分の感情がわからない。
感情?と呼んでも良いのかどうか。それすらも分からない。
多分にして、昨日までに至るわたしの感情や行動を顧みれば「自棄」なんだと思う。「思う」と言う事は断定ではないからこの場合は完全に断定できることだらけ。
その場の感情で「これ、必要じゃないよね」って物を次から次に買う辺り完全に「自棄」と呼べるだろう。
あぁ、遅れてすみません。
おはようございます。本日は、ちょっと用事を作って遅れて行く、と言う事にしました。前日にちゃんと社長には伝えていますよ。
言葉の裏を読んで、その言葉に「裏」なんてものが無いのに疑心暗鬼の塊となったわたしは信用することが出来ず、ますます負のスパイラルに巻き込まれていく。
自分がやっている事なのに「全ては周りのせい」と人のせいにする。
どうしてここまで勘ぐってしまうのか?
それが何故だかわからない。自分の事なんだけどわからない。
仕方ないからもうどうでもいい事としたいのだけれど・・・・やっぱり引っ掛かって釈然としない。
投げ出しちゃ駄目って事なのね。あぁ、面倒くさい。こんな訳の分からない感情なんて大事に持ってても何の得にもならない。
何と呼べばいいだろう?
とにかく訳の分からないこの感情を何処かに捨ててしまいたい。
一度は捨てた筈なのにうっかりと拾ってるし・・・・いやいや、「筈」って事は不明確って事じゃん。
突き詰めれば捨てていないって事じゃない?
だって「筈」だもの。
断定出来ないって事はそう言う事なんだ・・・・なんで後生大事に持っているんだろう。
多分にして今のこの感情を分析すると「落ち込んでいる」のではない。
憂鬱さの加減が全く違う。
だから、やっぱり、しんどくて辛いんだ。哀しさもあるけれど・・・1週間前と比べれれば幾分かは和らいでいる。
あの時の哀しさは何処から来たんだろう?
情緒不安定で過ごす日々に慣れるしかないのかなぁ。
人間と言う生き物は「傲慢」で失ってから気付くのだ。
退屈・つまらない。
そんな日々が如何に幸せか、と言う事を失って気付かされる。
ホント、嫌になっちゃうよね。