ブログ友がSMAP25YAERSをレンタルしてきたとのことで
私もTSUTAYAへ行ってみました
たくさんのCDがあるなかSMAPのコーナーがあり
意外にレンタル用のCDは在庫が残っていました
それも新作なのに7泊8日になっています(^_-)-☆
27日金曜日は60歳以上は準新作と旧作1本無料なのでDVDも探してみます
邦画の人気第1位に
「超高速!参勤交代」という映画がありました
面白そうだったのでこれも借りてみました
SMAP
年末の解散以来 それぞれドラマや番組で活動していますね
役柄でそれぞれを見ても本人とは違うし・・
このCDの中に今までのCDジャケットの写真がありました

6人のころの写真もあります
なつかしいですね

ファンの投票で決まった25曲
一番聞いてみたかったのは
やっぱり一位になった「STAY]
この曲はライブでよく歌われていたようです
歌詞の一部ですが
♪ We'llbe together Yoursever
僕らずっとともに生きよう
永遠なんて言わないからさ ♬
これは恋人同士の歌なんでしょうけど・・
でも今聞くと微妙ですね
いつの日か再結成・・年齢を重ねたSMAPに期待したいと思います
DVDの邦画
これも面白かったですよ
笑えて泣いて・・
参勤交代も大変だったのがよくわかります
おすすめです!(^^)!
私もTSUTAYAへ行ってみました
たくさんのCDがあるなかSMAPのコーナーがあり
意外にレンタル用のCDは在庫が残っていました
それも新作なのに7泊8日になっています(^_-)-☆
27日金曜日は60歳以上は準新作と旧作1本無料なのでDVDも探してみます
邦画の人気第1位に
「超高速!参勤交代」という映画がありました
面白そうだったのでこれも借りてみました
SMAP
年末の解散以来 それぞれドラマや番組で活動していますね
役柄でそれぞれを見ても本人とは違うし・・
このCDの中に今までのCDジャケットの写真がありました

6人のころの写真もあります
なつかしいですね

ファンの投票で決まった25曲
一番聞いてみたかったのは
やっぱり一位になった「STAY]
この曲はライブでよく歌われていたようです
歌詞の一部ですが
♪ We'llbe together Yoursever
僕らずっとともに生きよう
永遠なんて言わないからさ ♬
これは恋人同士の歌なんでしょうけど・・
でも今聞くと微妙ですね
いつの日か再結成・・年齢を重ねたSMAPに期待したいと思います
DVDの邦画
これも面白かったですよ
笑えて泣いて・・
参勤交代も大変だったのがよくわかります
おすすめです!(^^)!
SMAPの解散は残念でしたが、残した物も多く
将来、各人の活躍に楽しみを残している
SMAPの解散ではなかったかと思います
>27日金曜日は60歳以上は準新作と旧作1本無料・・・
kyokoさん、特権を十分活かして「超高速!参勤交代」
観れましたね、面白そうですね
>ファンの投票で決まった25曲・・・
購入しています、私は2曲ぐらいしか知りませんので
ICレコーダーに入れて聞いています
kyokoさん、SMAPで楽しんで下さい。
今日もお元気にお過ごし下さい。
今大阪女子マラソンを観ています。
ファン投票1位の「STAY」2位の「オレンジ」両方とも、解散するSMAPへのファンメッセージなのかしら?と思いながら聴きました。
2つともシングルで発売された曲ではないようですね。
「STAY」の方はCDに焼かなかったのですが、コンサートでよく歌われていた曲だったのですか。また改めて聴いてみよっと。
ジャケットも今のスマップさんの写真ではないんですよね。もう揃って写真も撮るチャンスがなかったのかな?
そんなことも考えてしまいました。
10年後でもいいので、再結成してくれるといいですね。(^o^)
え~masaさん 購入されてたのですね
結構高いので私はレンタルしました('◇')ゞ
SMAPは残したものも多く・・
そうですね
時の流れと歌はつながっていますから
思い出がよみがえってきます
デジカメ散歩のお伴をしてるのですね
お互いにゆっくり聞きながら楽しみましょう\(^o^)/
情報をありがとうございました('◇')ゞ
昨夜娘とこの件で話していたら
「世界で一つだけの花」が流行っていた頃
最初の孫娘が誕生し
「一花」と名前を考えたら却下されたと懐かしそうに言っていました
その孫も今年14歳になるので・・早いですね
そんな思いでがSMAPの歌にはたくさんあるともいます
ジャケット・・このアルバムのために撮影なんてしなかったのですね
いやできなかったのかな
でもこれはこれで集大成
「STAY]じっくりと聞いてみてくださいね
レンタルビデオ・・・ご無沙汰してるな~
きのう吹き替え映画をチラリとみてました。
英語聞いてないとすぐ語学力落ちる・・・
聞いていて聞き取れたので少し安心しました。借りてくるとまたはまっちゃうから・・・もう少し我慢しましょう。
今はチクチク縫い物・・・少しやってみましょう。
グライセンさんの映画鑑賞
たくさんUPされてましたね
語学力・・うらやましいです
そんな映画の見方もあるのですね
以前私たちも洋画のほうにはまっていましたが
最近は邦画を見直しています
年をとったのでしょうね・・(*^-^*)