goo blog サービス終了のお知らせ 

みー's Life

中3の息子、小6の娘が毎日何かしら、やらかしてます(笑)マイペースで子育て奮闘中の日記です。

あぷ

2011-08-17 | 2011年

この前までは私のことなんて全然呼ばなかったのに
最近は「ママ、ママ」と言うようになりました。


パパを探す時は
「あれ?あれ?パパおらーん」と言うのに
ママの時は
大体が要望。
ママはあれこれ大変です


洗濯物を干す時に
「これ誰の」と聞くと
「ママ」「パパ」と教えてくれます。
自分のことはなぜか
「あぷ(ボク)」と。ボクは発音が難しいのかな



ミルクはチュッチュ。
おしっこ・うんちはチッチ。
と教えてるので、紛らわしいことが…


でも
テレビの前に来たりして一瞬???思うけど、これはうんち
テレビ台に捕まらせてるので自分から捕まりにきたみたい。
出る前に教えてくれたら…
トイレトレーニングできるのになぁ。





お盆

2011-08-16 | 2011年

13日(土)

やったー。
今日からお盆休みって舞い上がるところですが
夜中に泥棒がきまして…。
午前中は警察さんにお世話になってました。
近所でも数件きたようです。
うちは少し壊されましたが何も取られずにすみました。

皮膚科だけは行っておきたかったので
お昼寝のあと行きました。
お盆に入ったからか?
いつもいっぱいのところだけど
駐車場も空いていて
すぐ終わったし、すごく快適でした。



14日(日)

日中はずっと家でゴロゴロ。
野球見たり、ビデオみたり・・・。
暑いし、家から出ようと言う気持ちにはなかなかなれずで。

夕方、旦那とうちのお墓参りに。
今年旦那のおばあちゃんが亡くなったので初盆です。
旦那のとこのお墓は坂道がキツイ。
抱っこして登ったので本当きつかったなぁ。

その後は、実家でまったり。
いつもはキッチンに居るんだけどキッチンはクーラーなし。
クーラーの部屋は地デジなしテレビで見れないし。
どっちもどっち。
テレビは見てなくてもやっぱり付いてないと何か違和感あるな。
今のとこ
キッチンにクーラーを付けることにするようです。(来年)
(その方がいいと思う)


15日(月)

第一試合の新湊戦を見てから行動するということだったので
観戦。
8回までいい試合だったのに一挙猛得点で大敗に。
怖いなぁ。急に点がバカスカ入るんだもん。
第四試合の智弁もそんな感じだったな。
1アウト取れないって。野球ってすごいな。

試合が終わったので海へ。
今年初です。
僕ちゃんは去年買った水遊びパンツで参戦。
波打ち際で浸かり、砂遊びに夢中でした。
日焼けもして真っ白ちゃんから卒業です。
でも・・・
僕ちゃんの日焼けより私の日焼けの方がひどい。
今年真っ黒だわー。
もっと紫外線対策しなきゃ。
来年は手袋して完全防備に徹します。


16日(火)

お盆休み最終日。
今日の予定は・・・何もなしです。
どんな1日になるのかな。


あーん、パーンチ!

2011-08-14 | 2011年

最近の好きな言葉です。
アンパンマンとワンダーランドのビデオの見過ぎです。


アンパンチをされた時は
とりあえず
やられた振りをしてあげます。

もう喜んじゃって
何回も何回もしなければいけないので
それはそれで大変です。


アンパンマンの室内カーも
ちょっと私のお尻が入ったばっかりに何回か乗ってみせたら
ここ座れ!乗れ!と言わんばかりに
座席を叩きます。
そして僕ちゃんは押してくれます。
意外と力強くて動きます!(私の体重を動かすとは!)


最近は私の手を引いて
目的のところに連れて行き
ジェスチャーで○○して!○○取って!○○開けて!などのリクエストばかり。
喋れない分の意思表示ですね。
応えられて嬉しいです。



夜はいつも2人で布団並べて寝てるんだけど
たまに旦那がその布団に寝そべると
枕を取り上げ
「ママ、ママ」と私のところに枕を持ってきたり(私の枕で寝そべった)
自分のも取られると思って
枕を大事に抱えて確保していたり。


私たちの布団だということを
旦那にアピールします。
転がりながら旦那を手で押し続け
布団から出ていけアピールします。


今まで一緒に寝てないから僕ちゃんの頭の中には
旦那と一緒に寝るのに違和感があるんだろうな。
これって可哀想?(旦那)

でもまぁ旦那が「一緒に寝ない」と自ら望んで実践してきた結果なので
可哀想って思う必要ないかー。


抱っこちゃん

2011-08-11 | 2011年

先週、夏風邪を引いてから
僕ちゃんは抱っこちゃんになってしまいました。


家の中も「抱っこ、抱っこ」うまく発音できないので「あっこ」ですが。
外でも「抱っこ」

今までは保育園を出てから
グラウンドの遊具で遊んでからじゃないと帰ってくれなかったので
この点ではラクになったのですが…


まぁ暑いのなんの



前回も1週間ほど休んだ時
しばらく抱っこちゃんになったので今回もそうなのかなぁ~って。


夏バテなのか
ずっとご飯やパンなどの主食を食べてなかったのに
夏風邪になって、さらに食欲が落ち、フォロミばかりの
赤ちゃん状態でした


6月下旬(保育園):12.5キロ
7月下旬(保育園):12.1キロ
先日(家での測定):12.0キロでした。

しかも服着て
おむつも替えてない状態での測定だったので
実際の体重は11キロ後半かな。


確かに軽くなりました。
差は1キロほどなのに、わかります
先生も「痩せたね」って言ってたし。。。


でも
今では食欲は戻り
ご飯も少しずつですが食べるようになりました
元気に走り回る日も近いかな



ブーム その2

2011-08-04 | 2011年
時が過ぎるとブームも変わるようで
また色々とマイブームが


お気に入り:食べ物編

アンパンマンのアイス

1袋目の時はまんべんなく食べていたと思うのですが
最近はパイナップル味が好きらしい。
食べつくしてしまい、今はソーダばかり。

前回ブームだったゼリー。
好きそうだったのでお徳用袋を買ったのに…
只今冷凍庫で待機中です



お気に入り:テレビ編

ワンワン
ワンダーランド

今まではどちらかというとおかあさんといっしょ派だと
思っていたのですが、急にワンワンにハマりました
通常番組の時間帯は保育園に行っていて見れないので
土日しかあまり見ることはなかったのですが
ワンダーランドを見てからどうもハマったらしく
リモコンを持ってきてワンワンを連呼します。
6月と7月の分しか撮ってないので順番に見てます。
こんなことなら、もう少し撮っておけばよかったぁ
今日は6時からワンダーランド見てました


お気に入り:歌編

こぶたたぬききつねねこ(正式な題名が分かりません…

車での移動時はおかあさんといっしょの「コロンパ」と
ピタゴラスイッチばかり聞いているのでその中の曲を
ハミングしている時が多いのですが
保育園で歌ってるのかこの曲ばかり歌います。
もちろんしゃべれないのではっきりと歌えませんが
音階は合っているようです
もしかして音痴にはならないのかな~。だったら嬉しいな



ブームもすぐ変わっちゃうけど
見てて面白いです