goo blog サービス終了のお知らせ 

風まかせ

ふと思ったこと、ちょっと気がついたことを気ままに

個人情報の保護

2007-05-05 18:49:28 | Weblog
過剰な情報保護 見直す教育現場 写真掲載、名札着用ノー 弊害指摘する声(西日本新聞) - goo ニュース
個人情報保護法が施行されて2年、
そうまでするのと疑問に思うような
過剰反応で、個人情報を極端に隠すような傾向が
蔓延してきているようです。
会社でも名簿は作らなくなったし、
人間関係が疎遠になり、ギクシャクしてきています。

初任給引き上げ

2007-05-04 11:24:46 | Weblog
初任給、大手の3割が引き上げ…民間研究所調査(読売新聞) - goo ニュース
大手企業の3割が初任給を今年は引き上げたようです。
全体の賃金の抑制を続ける傾向が変わらなければ
他の人、特に中高年の賃金が下がったりすることになるのでしょうか。
正社員を削減し、派遣など非正規社員を増やしたり
労働環境が良くなる見込みがあまり無いのが残念です。

給料が多少下がってもそれ以上に生活費が下がるような
社会資本が充実した世の中になるならばいいですけどね。
弱者切捨てが横行しているようで不安です。

7500人が出場禁止

2007-05-03 17:15:08 | Weblog
7500人が出場禁止の異常事態に(スポーツニッポン) - goo ニュース
高校野球の特待生7500人以上が出場停止になるそうです。
高野連の規則が時代錯誤だと思います。
行き過ぎた優遇策は問題ですが、
他のスポーツや学業優秀での特待生とどこが違うのか
説明できない制度はやめるべきです。
実害の無いように救済措置を考える必要があります。

ハエの幼虫で足の治療

2007-05-01 19:48:57 | Weblog
マゴットセラピーで効果 糖尿病など患者9割が足切断回避(産経新聞) - goo ニュース
ハエの幼虫を使って糖尿病の患者の足を治療して
足が壊死するのを防いで、足の切断の回避できるとは驚きました。
この療法は近代医学では考えれられない
一見非科学的な方法に見えます。
それでも原理が解明されるとなるほどと感心してしまいます。