goo blog サービス終了のお知らせ 

風まかせ

ふと思ったこと、ちょっと気がついたことを気ままに

雷鳴

2006-11-11 20:04:25 | 天候
昨晩の雷鳴はちょっとびくっとするような
激しいものでした。
すぐ近くに雷が落ちたんじゃないかと思うような
大きな音がしていました。
晩秋に雷はあまり記憶にはありませんが、
久しぶりの雨でほっと一息のところもあれが
はぜに干していた稲が濡れてがっかりの人もいて、
物事は2面性があるのでしょう。

寒さゆるむ

2006-11-10 20:17:43 | 天候
週始めの寒さが緩んで今日は暖かな1日でした。
今年の立冬は11月7日でした。
この日には冬が来たんじゃないかと思いましたが、
寒さは緩みました。
寒くなったり、寒さが緩んだりしてだんだん寒くなっていく
今日このごろです。
日の暮れるのが早くなりました。

竜巻

2006-11-07 20:58:36 | 天候
ニュースを見ると今日北海道で竜巻が発生して
9名の人が無くなったらしいと出ていました。
こんな大きな被害が出るとは驚きました。
時々、竜巻発生のニュースは聞きますが
アメリカのような大陸で大きな竜巻は発生するものと
思っていました。
日本ではあまり大きな被害が出ることは無かったと
思いますので残念なことです。
今日は寒かった。
朝は曇っていて風が強かった。
11月末頃の気温。

曇り時々雨

2006-11-06 22:02:57 | 天候
北日本のほうではおおしけになったりしているようですが、
こちらは少し地面が湿った程度の雨で終わりました。
このところ比較的穏やかで晴れた日が続いていましたが、
これから天気が崩れるのでしょうか。
去年の11月始めころは寒かったような気がします。
秋の紅葉があまり鮮やかにならないで、刃が茶色に枯れて
落葉する年がだんだん多くなってきたような気がします。
気のせいでしょうか。

夜明け

2006-11-02 20:53:39 | 天候
昼間はまだ結構暖かいですが、
朝晩は冷えてきました。
寒くなってくると朝は靄がかかって
遠くが霞んで見えにくくなります。
家が海の近くにあるので、比較的暖かい海の水の
上を冷たい風が吹いて霧が出やすくなるからでしょうか
まだ、遠くが霞んで見える程度ですが
本格的に寒くなると霧で視界不良によくなります。

暖かい1日

2006-10-27 20:39:54 | 天候
そろそろ10月も終わり、晩秋になるのですが、
今日も割りと暖かくて、すごしやすい1日でした。
はっきりしたことはいえませんが、
なんとなく寒くなるのが遅くなっているような気がします。
地球温暖化の影響なのか、気候の周期変動で気温の上昇
時期に入っているのかよくわかりませんが。

アジサイが元気になりました

2006-10-23 21:04:56 | 天候
昨夜から今朝にかけて久しぶりに雨が降りました。
天気はあまりからっと晴れた日ざしではありませんでしたが
このところずっと晴れていましたので、
アジサイの葉がずっとしおれていたのが
元気になりました。
雨が降ったので寒くなるのかと思っていましたが
今日は暖かでした。

朝霧

2006-10-17 19:26:51 | 天候
朝晩がだいぶ涼しくなってきました。
所によっては濃霧注意報が出ているところがあるようです。
まだ霧が出て視界が悪くなることはありませんが、
朝、車の窓が露で濡れています。
日に日に秋が深まっているのを感じます。
近所の花畑の境界にお茶を植えているところがあり、
茶の花が咲いています。
Floro de teo floras.

どんよりとした天気

2006-10-14 19:50:52 | 天候
体育の日の前後って からっと晴れた日があるのでは
と思っていましたが、
このところ、雨にはならないけれど どんよりとした
日々です。
仕事をしていると色々と人間関係が難しく
気分がめいることが多いのでせめて、
天気だけでもよければと思います。

雨の予報

2006-10-05 20:58:46 | 天候
全国的に雨になりそうです。
明日は中秋の名月ですが月が見えない可能性が高いようです。
中秋の名月は普段の年なら9月にあると思っていましたが
今年はだいぶ遅いようです。
太陰暦と太陽暦では1ヶ月の日数が違うので年によってだいぶ
ずれがあります。
今年はススキの穂もだいぶ伸びているのではないでしょうか。
最近は月見などと風流なことはやらなくなりました。