12月3、4日は大阪レディーバードクラブ展示会でWINGSが協賛していまして
作品展示も行いました。 テーマは艦上機、艦載機と言う事です。
3年ぶりの開催と言う事で気合の入った作品が、並んでいました。































WINGS の展示になります 伊勢フライングビーナスさんも協賛されて駆けつけられました。




私も6機展示しましたが、うつっていません。
今年最後の展示会が此花区民ホールで24、25日 ペンギン倶楽部さんが開かれます。
作品展示も行いました。 テーマは艦上機、艦載機と言う事です。
3年ぶりの開催と言う事で気合の入った作品が、並んでいました。































WINGS の展示になります 伊勢フライングビーナスさんも協賛されて駆けつけられました。




私も6機展示しましたが、うつっていません。
今年最後の展示会が此花区民ホールで24、25日 ペンギン倶楽部さんが開かれます。
お疲れ様でした。
43回目というのは凄い歴史です。
70年代の後半、私の学生時代から続いているということですから素晴らしいですね。
飛行機専門の展示会もスッキリしていて良いです。
複葉機から大戦機、現用機まで力作揃いで素晴らしいです。
タミヤのスケルトン彩雲など懐かしいキットもあります。
WINGSのロゴも爽やかで美しいデザインで、とても良いと思います。
コメントありがとうございます。
私が30代の頃から始まって、中之島中央公会堂で
展示会が開かれている頃から見せてもらってました。
今は3Dプリンターの加工をされている方が
何人もおられます。レベルが高いので作品数も
限られてしまいます。3年間の集大成でしょう。
WINGSのロゴおほめ頂いてありがとうございます。
製作意欲が湧いてきます。