飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

ブローム・ウント・フォス 222 V2  その5

2014-12-30 17:33:51 | 五式戦、シーガル、Bv222、ソードフィッシュ、アベンジャー
もう新年まで あますところ 1日 今年も恙なく 二人目の孫も
生まれて よい年になったと 思います。
プラモのほうは、何とか 展示会やコンテストに参加する事に
製作意欲が衰えることなく?推移したと考えています。
完成機が、8機では まずまずでしょう。

今年完成機は 1月 タミヤ       零戦32型
       3月 フジミ       零式小型水偵
       5月 ハセガワ      F105 サンダーチーフ
       6月 レベル       P-26 ピーシューター
       8月 日模        99式 襲撃機
       8月 エァーフィックス  Bf109G
       10月 エデュアルド    He280
       11月 アオシマ      五式戦排気タービン

      以上の8機になります 








レベルの1/72 BV222 も進んでいましたが アップするだけの変化がありませんでした。
年内最後のアップまでに 士の字にしたいと 胴体の張り合わせに 挑戦しました。
組み合わせるまでに、逆卍の位置を罫書きたいと デカールが無かったので 拡大コピー
したのを両面テープで張り付けました。





垂直尾翼も間にスポンジをかまして ジェルメジュウムを塗り込みます。
糊代が少なくて 何回かに分けて張り合わせていかないと いっぺんにはいかないでした。
中の二段デッキも接着が、同時にできず 開口部からラッカーシンナーを流し込みます。





胴体が出来て 機首と合わせると、こんなに幅が違って合体できません 底面を剥がして
幅を合わしてから接着しました。





これで胴体が完成です 上部カバーを載せると 段差ができますパテ埋めして、出来上がります。
主翼を差し込むと自重で垂れ下がります 最悪接着になるかもしれません。








これで塗装に掛かれます 面積が多いのでどうなる事やら わかりませんが この間に何機か
挟み込みこまないと、コンテストの作品が出来ません。






今年もこれでおしまいです なにかサボり癖が ついたようで、更新がコンスタントに
なりません ハイキングや現説が出不精になったのもあるのでしょう。
いつまでも 拙いブログに訪問いただきありがとうございます。
来年も精一杯 更新していきたいと思いますので よろしく応援お願いします。







コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブローム・ウント・フォス ... | トップ | ブローム・ウント・フォス ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (日の丸航空隊)
2014-12-30 20:27:09
年間8機ですか。(感心)
筆塗りで、この数は結構いけてると思います。
どの作品も素晴らしいのですが、特に九九襲撃機の「唐草模様」が気に入ってます。

ブロム・ウント・フォスも年越し製作でしょうか?
楽しみにしています。

佳いお年をお迎え下さい。
Unknown (JW)
2014-12-30 21:18:22
こんばんは。

もうそこまで進みましたか!
翼の件 少しは参考になったようでうれしいです。

今年は沢山 コメントをくださり
ありがとうございました。


来年もよろしくお願いいたします。

Unknown (腹ペコ山男)
2014-12-30 22:17:17
こんばんは。今年もお世話になりました。また展示会等でお会いしたいですね。このスケールも筆塗りしちゃうんですね。すごいなー。99襲撃機はあの形が好きで、今度見つけたら買って組んでみたいですw
Unknown (ハヤテ)
2014-12-30 23:45:06
あまりの大きさに焦ります(汗)
しかもこれを筆塗り、私には到底真似できません。

今年一年ありがとうございました。
来年もまた素晴らしい作品を見せて下さいね(願)

Unknown (シミヤン)
2014-12-31 13:28:27
BV222も筆塗りで塗装されるんですね。
大きさが大きさなのでかなり大変そうです。
完成が楽しみです。

今年はお世話になりありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
Unknown (あきみず)
2014-12-31 20:47:59
日の丸航空隊さん
コメントありがとうございます。
3月にコンテストがあるので、年明けから水上機を
2機考えています 展示会のテーマの一つが
水上機なので、6月までは、これで行きます
まだ作りたいのは、いっぱいあります。

JWさん
コメントありがとうございます。
静岡、展示会、コンテストと 課題を作っては
モチベが下がらないように、しています。
仕事のほうが大変なようですが、いいチャンスを
生かしてください。

腹ペコ山男さん
コメントありがとうございます。
なかなか新しいジャンルに、挑戦できませんが
筆塗で手ごたえが、少しずつですが 出てきています
まだマークなど 決められるようになるといいのですが。 来年も宜しくお願いします 展示会で
お逢いしたいです。

ハヤテさん
コメントありがとうございます。
無謀だとは、言われたのですが こんな時しか
作る機会がないので あえて冒険しました。
筆が何本あっても 足りないそうですが 5月までには
作りたいです。 

シミヤンさん
コメントありがとうございます。
皆さんに宣言して 作り上げないといけないように
追い込んでいます。このキットは沼津さんからの
贈り物で、5月の静岡ホビィーショウにもって
いきたいのです 来年も宜しくお願いします。
Unknown (シロイルカ)
2015-01-01 00:15:00
すっかりご無沙汰してしまいました。
このでっかいやつを筆塗りでいきますか…
想像するだけで気が遠くなりそうです。
歳を跨いでしまいました、本年もよろしくお願いいたします。
ぐっと冷え込みそうですが良い元旦をお迎えください。
Unknown (あきみず)
2015-01-02 11:16:03
シロイルカさん
明けまして おめでとうございます
今年も宜しくお願いします SHS、展示会と
参加を目指して 作ります
がんばって 目覚めてください
是非完成させて下さい。 (0-sen)
2015-01-09 23:23:09
お初にお目にかかります。0-sen(零銭=金なし!)と申します。今年、新規ブログを開設した新参者です。
私も飛行機大好きモデラーでして、このキットも所持しています。いつか作ろうと思っているのですが、いつになるかは分かりません。管理人殿の製作記が非常に楽しみです。是非、完成させて下さい。(よければ私のブログも見て下さい。)
Unknown (あきみず)
2015-01-10 21:07:49
0-sen さん
コメントありがとうございます。
はじめまして、同じ大戦機が、好きな方が
いらっして 光栄です 拙い記事ですが
更新の間が あく時が多いですが 頑張って
作っています。この機体は大きいので 時間が
かかりそうですが、5月のホビィーショウには
持って行きたいと 思っています。
これからも宜しく お願いします。

コメントを投稿

五式戦、シーガル、Bv222、ソードフィッシュ、アベンジャー」カテゴリの最新記事