まだハセガワが1/72しか出していなかった頃、48を出せ出せコールがしばらく続いたあと、やっと1/48が出たのは、最初はビジネスジェットでしたね。確か。
リアジェットとかセスナサイテーション、それにファルコン10など。
で、次に出たのがこれだったと思います。紫電改です。
これも自分が独身最後の製作となりました。明日が結婚式と言うときに、これにかじりついていましたね。我ながらアホかとは思いましたが。
結婚後は暫くプラモとはお別れか?って言う感じで。
風防の真ん中は接着せずに、開閉を楽しめるようにと思ってましたけど、時々行方不明になることも。大掃除の時に机の下から出て来たリ。でもまあこうやっていまも無事に保存してあります。
どれも今度作るときは、かなりバッチリとって思うわけであります。
今、うちの庭ではいろいろ花が咲き始めています。