vol.23 『ごうぎん希望の森』(世界遺産センター周辺)で間伐・植樹作業を実施!~企業参加の森づくり~ 2010年11月16日 | 森とのふれあい 平成22年11月13日(土)、大田市大森町の世界遺産センター近郊の「ごうぎん希望の森」において、山陰合同銀行の社員とその家族など約100人が間伐作業及び植樹作業を実施しました。 . . . 本文を読む
Vol.19 できることからはじめよう!身近な緑づくり運動 2010年09月10日 | 森とのふれあい 誕生・入学・結婚・設立・大会などを記念して自ら植樹される方々に、島根県と(社)島根県緑化推進委員会が苗木を無償で提供し「思い出の木」として育てていただく県民参加の緑づくり運動として実施するものです。県民の皆様のたくさんの申し込みをお待ちしております。 . . . 本文を読む
vol.18 祝10回記念!~平成22年度山と海を結ぶ海山交流~ 2010年08月30日 | 森とのふれあい 平成22年8月24日(火)、大田市の漁業者と邑智郡の林業者による下刈り作業が実施されました。 . . . 本文を読む
vol.14 『三井住友海上の森』(世界遺産センター周辺)で下刈り作業を実施!~企業参加の森づくり~ 2010年07月06日 | 森とのふれあい 平成22年7月3日(土)大田市大森町の世界遺産センター近郊の「三井住友海上の森」において、三井住友海上火災保険(株)の社員らその家族約44人が下刈り作業を実施しました。 . . . 本文を読む
vol.8 『ごうぎん希望の森』(世界遺産センター周辺)で下刈り作業を実施!~企業参加の森づくり~ 2010年06月08日 | 森とのふれあい 平成22年6月5日(土)、大田市大森町の世界遺産センター近郊の「ごうぎん希望の森」において、山陰合同銀行の社員とその家族など約140人が下刈り作業を実施しました。 . . . 本文を読む
vol.2 邑南町「山野草の楽園」が一般公開されます 2010年04月30日 | 森とのふれあい 邑智郡邑南町布施には山野草園「山野草の楽園」があり、平成22年5月1日から5月25日まで一般公開されます。 . . . 本文を読む
vol.52 『三井住友海上の森』(世界遺産センター周辺)で植樹作業を実施!~企業参加の森づくり~ 2010年03月09日 | 森とのふれあい 平成22年3月6日(土)大田市大森町の世界遺産センター近郊の「三井住友海上の森」において、三井住友海上火災保険(株)の社員らその家族約70人が植樹作業を実施しました。 . . . 本文を読む
vol.51 川本町でイズモコバイモが咲き始めました 2010年03月03日 | 森とのふれあい イズモコバイモは山地林内に生える多年草で、出雲から石見東部にかけて生息する島根県の固有種です。 邑智郡川本町には自生地があり、毎年この時期に花を咲かせ始めます。 . . . 本文を読む
vol.38 「ごうぎん希望の森・石見銀山」保全活動が開催されました 2009年12月15日 | 森とのふれあい 12月12日(土)に山陰合同銀行有志による森林保全活動が開催され、多くの参加者がありました。 . . . 本文を読む
vol.32 水を育む里地・里山~「大田富山地区農業用水・水源林保全隊」活動報告~ 2009年11月27日 | 森とのふれあい 11月25日(水)の午後から、大田市富山町の大渋ため池周辺で、地元住民及びボランティアによる、ため池周辺の草刈り、竹切り等の環境整備が開催されました。 . . . 本文を読む