和な日々

和なことはテンションアップの原動力
日々の行動など備忘録

2010年10月11日 劇団四季「ウィキッド」 大阪四季劇場

2010-10-11 | 劇団四季

本日ウィキッド一周年記念日!

ちょっとした行き違いで最初を見逃してしまったけど、チケットのルールが確認出来てよかったと思うわ。

チケットは正規じゃないとややこしいのね。

公演前に四季友さんたちとランチの約束をしていたので今日も贅沢に新幹線で大阪へ。



着物も一昨日と同じだけど、気になっていた衿を縫い直し。



これは衿幅のせいじゃなくて半襟と着物の素材のせいなのかも。

ランチは前回と同じコロッケ。
美味しかったけどご飯残しちゃった。



気になるキャストは苫田グリンダ。
山本さんどこへ?
来週からは順番にキャスティングされるのかな。

今日もバトルのような舞台が繰り広げられた!
いや~苫田グリンダ迫力満点!
この状態の苫田さんならいつでも観たいです!

江畑エルファバもいいです。
声の質が好きかも。
DGで音程違った気がしたけど、いいです。
気にしませんわ。

北澤フィエロ
やっぱりこの方がいるから観に行くんだって思いながら観てました。

登場するとニヤニヤしてますから。
あ、ニコニコね。

変な表情が気になるけど、そんな顔したら勿体ないって思うけど、それがいいって思う人もいるかもしれないし。
私はもっと素敵な表情が観たいわ。
タオフィエロ前よりはかなりよくなったとは感じてるけど。



一周年記念はギリギリまで告知なかったから心配してた。
でも栞のプレゼントありました。
特別カテコも!

でも、北澤さんが特別カテコ後はいつもと反対の下手にはけていった!
ショック!
何のために下手席に座ったんだか!
上手にはける北澤さんが観たかったからなのに!
ひどいわ。

後頭部ばかりを観て我慢した甲斐が無い。

終演後もショックで四季友さんに当たりました。

みんなでお茶。

その後に夕飯となだれこみ。

色々お話出来て楽しかった。
帰りの新幹線は自由席。
指定が取れなくてちょっとビックリです。

京都で人が降りたのでかろうじて席に座れました。

名古屋までもう少しだね。

゜゜・。*。・゜゜・。*。・゜゜・。*。・゜゜・。*。・゜゜・。*。・゜゜・。*。・゜゜・。*。・゜゜・。*。・゜゜

グリンダ : 苫田亜沙子
エルファバ : 江畑晶慧
ネッサローズ : 勝間千明
マダム・モリブル : 白木美貴子
フィエロ : 北澤裕輔
ボック : 金田暢彦
ディラモンド教授 : 前田貞一郎
オズの魔法使い : 松下武史
 

【男性アンサンブル】
須永友裕
根本健一
齊藤 翔
松尾 篤
成田蔵人
山田真吾
品川芳晃
清原卓海
内海雅智
 
【女性アンサンブル】
織田なつ美
間尾 茜
西浦歌織
齋藤さやか
柏谷巴絵
小澤真琴
石野寛子
花田菜美子
増山美保


 2010年10月11日 劇団四季「ウィキッド」 大阪四季劇場

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これって本当なのかな | トップ | 誤解ですよ~! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

劇団四季」カテゴリの最新記事