和な日々

和なことはテンションアップの原動力
日々の行動など備忘録

アートバレエ2013定期発表公演 豊川市文化会館

2013-04-21 | 観劇・映画・TV・アート

ダンスの大先輩の姐さんが出演するダンスの舞台を観に行ってきました。

友達と一緒に行く予定でしたが時間を間違えていた。
夕方の公演だったら一緒に行けたのに昼公演だったので一人でお出掛け。

下道走ったらすっごい時間になりそうだし、時間が読めなかったので高速で。

ツレを会社に送り届けてから11時頃出発。
現地には12時45分ぐらいに到着。

素敵なホールです。

お昼は途中のコンビニで何か買えばいいと思いながら会場まで来てしまった。
ここはやっぱり何か食べておかないと。

喫茶店を発見しました。
トーストでも注文しようと思って入ったらランチがあると言われて注文しました。

雰囲気のいい喫茶店で、ランチもてんぷら弁当!
豪華です~。コーヒー付で800円でした。

ダッシュで食べて13時15分に会場へ。


席を探したら通路側でよさそうなところがありました。

後方でも階段でかなり勾配があるので見やすかった。

1部はバレエ「ドンキホーテ」
観たことがない演目なのでとっても楽しみでした。

音楽もあんまり耳に触れたことがない曲ばかり。
これだけの生徒さんが一同に舞台に集まれるなんて幸せですよね。

トゥシューズで立ちながら片足を上げてピタッと止まる。
難しそう。
それに、あのシューズで立つことだけでもすごい筋力だと思ってしまう。

片足で踊り続けるバレリさんもすごい筋力!

そしてめっちゃかわいくて優雅な妖精さんがいました。
あの手の動き、しなやかで素敵。

男子チームはよく跳びます。
前にも思ったけどアスリートですよね。
音とずれている感じもありましたがそれは問題ないってことで(^^;
バレエど素人の私が思ったただの感想です。

男性が女性を片手で持ちあげて静止する。

これ、すごくないですか?
びっくりしました。

毎日どれだけの練習をされているのかと感心してしまいます。
踊れないけど、自分も体を動かしたくなりました。

5月からはレッスン復活するかな。

2部はジャズ、タップのダンスが入り乱れ。

見応えあります。
ダンサーさんももちろんですが、衣装、照明、音楽もしっかりと計算されているので雰囲気作りもばっちり。

ジャズシューズが魔法の靴に見えてきた(笑)
振り遅れのダンサーさんも自信満々に踊ってる姿が印象的です。

私ももっと堂々と踊れるようになりたい。
今の自分じゃ無理だけど~~~。

今日も素晴らしい舞台でした。
そのパワーに感動して涙が出てきちゃったもん。

帰りのお見送りで姐さん発見!
いつもは探すのにめっちゃ時間掛かるけど今日は見やすい位置に(笑)

記念撮影してもらって帰ってきました。

お疲れ様でした。

渋滞もなくすいすいと帰ってこれました。

自宅に戻ってからは地域の会合に出るために支度だけしてダッシュ。
充実した日になりました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年4月20日マチソワ 劇団... | トップ | 提出 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
観覧御礼 (姐さん)
2013-04-28 22:41:00
遠いところをかっ飛ばして観に来てくれてありがとう。

ああいう仕事もやってます。笑。
千秋楽なんで、すっかり遊んでしまいました。すいません。

花乃ちゃんも、体調の様子みながらレッスン復活できるといいですね。

ではまた、どこかの劇場で。
お疲れ様でした! (花乃)
2013-04-30 20:45:12
>姐さん
あんな仕事見せて頂きありがとうございました(笑)

ダンスとは違う動きが見られて楽しかったです。

こちらのレッスンはしばらく活動休止になりました。
とっても残念……。

早くどこかの劇場で会えることを祈ってます♪

コメントを投稿

観劇・映画・TV・アート」カテゴリの最新記事