半夏生ず

烏柄杓が生えてくる。と言う意味です。7月2日頃から7月7日ころまでが暦の上ではんげしょう。といわれています。

家のコッコー

2011年03月09日 07時29分16秒 | 日常その他

 

    鵜こっけいが、卵を生み出した、

    コッコーにはサイクルがあり、気分が乗らないときはバタッと生むのを止める

    普通の鳥は、年間240個位生むようですが、

    鵜こっけいは、その3分の1の生み方のようです、

    随分お高い卵のようですが私のうちでは、あまり大切にされず、

    普通の卵と一緒にされて、卵焼きになってしまう、

    今年は、テン、イタチ、にもとられず小屋を作り変えたかいがあった、

    去年は8羽もとられ、申し訳なかった、コッコーも怖い思いをしたねー。

    にわとりも、うさぎも、陽を追って小屋のなかを移動する、

    右の白い鳥が、鵜こっけい、

    真ん中のチャボの奥さんは足が悪く、卵を生む気がありません、

 

    普通の卵より小さめ、

 

 

 


織物

2011年03月08日 07時20分03秒 | 織物

 

    久振りに作品ができる、

    きのう郵便局までのいき帰り、色々な芽が出始めていた、

    とくに福寿草の頭は陽に照らされて光ってみえる、

    もちろんふきのとうも、ポコポコ出てきた。

     糸を遠くから送ってもらう、(おかげ様でできました、ありがとう)

     去年月賦で買い求めた織機、

 

 

 


鹿の芸術

2011年03月07日 07時10分54秒 | インポート

 

    冬季の間に、おんこの木が鹿に食べられ、

    丁度鹿の顔の位置でそろっている、くやしいけれど、きれいです、

    やっとバラの剪定と殺虫剤を終わらせる、

 

 

 

 

 

 

 


素人小説家の集まり、2

2011年03月06日 07時18分09秒 | インポート

 

    11人の小説を書く仲間と昨日の朝早く、

    往復約3時間の温泉に出かける、

    日高地方は馬の産地で、アラブ国高官の経営する牧場もある、

    そのこともあり、地元の人は今の紛争をとても気にかけている様です、

    末席にいる私は、皆さんの話しを聞くだけですが、

    遠慮しない論評、言う人も、言われる人も、ひとつの仕事に集中している、

    地方新聞、全国新聞に仲間の作品が2件載りました、皆意識と意欲が、

    グーンと、上がります、仲間は何千人もいますけれど。

 

                   私はおやつ係り、 

 

     朝あわてて出かけ、充電中のカメラを忘れる(ホテルのパンフレット)を写す

 

    30日間乗馬と温泉に癒されて、(朝食付)ひと月18万円、4月まで、

    これは、日高、新冠温泉のピーアルでした、

    (チヤンス)という題のテレビ映画でこの地方の事が放映されていました。

 

 

 

 


黒い陶器

2011年03月05日 06時22分30秒 | 陶芸

 

    昨日は陶芸に出かける、

    朝から、先回釉薬をかけた出来上がりが気になる。

    教室では、皆春の植えもののことで盛り上がっている、

    たまねぎのなえは?ほうれん草ビニールハウスにうえた?、、

    いそがしくなりそう。

 

     奥のロボット鉢は男孫にあげよう、

    インパチエンスかペチニュアを植えよう、

    仲間にいぶしがられた蓋、(お茶が冷めないようにとの、ただの蓋)

    来週素焼き用