半夏生ず

烏柄杓が生えてくる。と言う意味です。7月2日頃から7月7日ころまでが暦の上ではんげしょう。といわれています。

春の出前、やち蕗

2013年03月27日 09時32分49秒 | 日常その他

近所の方が、”飾るかい?”と言って持ってきてくださる、

殺風景な部屋に、春の足音が聞こえてくるようです、

やち蕗”の学名は、エゾノリュウキンカ、といい咲き出すと山間の、

沢全体が黄色く染まります、茎は蕗のようにゆでて皮をむかなくてよいので、

手間いらずですが、独特の香りがあります、

山の自然の大きさに触れると、どんなに心が沈んでいても、

リフレッシュ間違いなし。

 

通常”やちぶき、と発音している、

 

毛皮のようにつやつや、、これから黄色い小さな花が咲きだします、

そういえば今までその花の形を、はっきり見たことがないことに

気が付きました、春の宿題にしよう、

 

 

 

この記事についてブログを書く
« 孫のベスト | トップ | トマト苗を迎える用意 »
最新の画像もっと見る