goo blog サービス終了のお知らせ 

学研CAIスクール 徳島本部校

徳島市の学習塾!中高一貫!受験サポート!!

大学2年生シリーズ ③

2023年06月24日 | 代表日記
大学2年生シリーズ③

徳島大学理工学部 Itsuki ❗️

写真送ってとの無理な依頼に、速攻、ほとんど食レポの写真を送ってくれたItsuki!? 
B級グルメ食べ歩きの趣味は大学生になってから進化しているようです。

サークルは徳島大学フットサル部、活躍しているかは不明...
バイトは沖浜スタバに週3.4回、
2年目に入りラテアートもお手のもの✌️
声をかけたら何かサービスがあるかも?
知らんけど!

学業については話題にならないけど、
きっと飄々と、そつなくこなしているのでしょう!

またみんなでスタバに仕事ぶりをチェックしにいくな✌️












大学2年生シリーズ ②

2023年06月23日 | 代表日記
大阪体育大学体育学部 Eiji ❗️

Eiji は語ります。
「めっちゃ元気です!
部活、ボランティア、雨山祭、バイトとかいろいろ充実してます!
体育教員になるために、実際に色んなスポーツをしたり、
体やスポーツの専門的な知識、心理学とかも学んでます!
留学もゆくゆくは行きたいですね」
Eiji といえばサッカー、体育会サッカー部で頑張っています。
写真を見たらひょっとしてキーパー?
ボランティアも地域の子どもたちと2泊3日のイベントを企画したり、
子ども食堂を開催したり、地域の音楽祭の手伝いも❗️
雨山祭というのは学園祭。
インスタをフォローしてるので活動ぶりはいつも見てるよ!
いい先生になりそうな予感✌️

※ちなみにバイトはローソンの早朝⁉️







大学2年生シリーズ ①

2023年06月22日 | 代表日記
大学2年生シリーズ
①大阪公立大学 看護学部 Saki ❗️

もう2年生なんだよね!
今年から羽曳野キャンパスになり、少し遠くなりました。
2年次から全部専門課程となり、演習や実習も始まってるんだって。
そんな中でも、
バスケ部マネージャー、パン屋さんのアルバイト等も、エネルギッシュにこなししています。

そして幼なじみのHanaちゃんと京都に行ったり✌️

大阪だとどこにでもすぐ行けるよね。

写真送って!と依頼ラインしたら、すぐに送ってくれるレスポンスの良さ!
社会人になっていく上で大切なことですね。

ありがとう❗️
元気で頑張って❗️






富田中・津田中 徳島市総体優勝❗️

2023年06月21日 | 代表日記
富田中・津田中合同チーム徳島市総体優勝🏆

軟式野球で富田、津田合同チームがやってくれました!
徳中、城ノ内中に競り勝って迎えた決勝。
南部中と大接戦の末、延長8回サヨナラ勝ち❗️
エースで1番バッターのAo、
4番キャッチャーKosei、
大黒柱の二人が中心になって合同チームをよくまとめて、
何しろ接戦に強かった❗️
1年生のSowa、Tomoshi、Yuukiも初々しかったよ。
みんな素晴らしい体験ができたね、
県大会も楽しみにしています✌️








大学新生活便り 12

2023年06月20日 | 代表日記
12 徳島大学 Ryo ❗️

大学生活便り
11 徳島大学 Ryo ❗️

高校より大学が近くなったRyo君!?
経済、哲学、心理学と幅広い分野を教養課程で学んでいるようです。
さすが総合科学部✌️

高校では将棋部部長、
大学では将棋の駒を麻雀の牌に持ち替えて麻雀サークルに!
もちろん、良い子は賭け麻雀禁止❗️

私の時代は大学にたどり着くまでに雀荘がいっぱいあって、
よく授業をサボっていたなぁ。
大らかな時代だったので、賭けるのは当たり前、
ある時、明治大学の友人に大負けして、
大学のレポートを2本書いてチャラにしてもらったことも...
もちろん、二つとも優をゲット❗️

時代は変わりましたが、麻雀は大人の男になるための通過儀礼みたいなものですな。

Ryo 君は大学でも、個性豊かな独特のRyoワールドを形成しつつあるようです。

※将棋では歯が立たないだろうけど、
麻雀は人生経験がものをいうので、私でも勝負になるかも⁉️
※役満の国士無双完成、なかなかやるな!







大学新生活便り 11

2023年06月18日 | 代表日記
11 岡山大学 Emily ❗️

憧れの岡山大学で学ぶEmilyは、
何しろ忙しい!
いつ寝てるの?というくらいフル回転の毎日。

授業は興味深いものばかりでフルエントリー、
重いテストや課題にも根性でくらいついて頑張っているようです。

サークルはバレーボール!
なんちゃってバレー部!?なんてよくからかってゴメンナサイ...
津田中女子バレーのスピリットは健在です!

休むことなくバイトも飲食系にガッツリ入り、豪華な賄い飯で栄養補給⁉️

充実した毎日を送るEmilyですが、

あまり無理しすぎないでね✌️












大学新生活便り ⑩

2023年06月17日 | 代表日記
⑩立命館大学法学部 Mei ❗️

人口147万人の京都に38の大学、14万人の学生が集う、
学生のまち、大学のまち京都。
Meiは、学業、サークル、バイトとフル回転!
学業はレベルが高く、課題、テストの多い通常授業だけでなく、
宅建資格取得にも挑戦。
サークルは学園祭実行委員会、
バイトはフランス料理店!
賄い飯も超美味しそう❣️

これからも、充実した大学生活を送って下さい✌️










大学新生活便り ⑨

2023年06月16日 | 代表日記
大学生活便り
⑧東京工科大学 Kazuma ❗️

東京八王子市に広大なキャンパスを構える、
Tokyo University of Technology ( TUT)。
広過ぎて迷子になるという噂も⁉️

Kazumaは語ります。
「片道一時間半往復三時間の電車通学にも慣れてきました。
実験は毎週楽しいですが、その後のレポート制作と、
毎週出るたくさんの課題に終われている大学生活です!」

元々神奈川が実家の都会の子なんで、すっかり標準語を喋っているそうな!

成人式は徳島で出たらどう?
君には都会ではなく徳島が似合うよ!
なんてね✌️












大学新生活便り ⑧

2023年06月14日 | 代表日記
大学生活便り
⑦環太平洋大学 Koma ❗️

岡山市東区の広大なキャンパス、
世界的な建築家安藤忠雄による学舎、
のびのびとした環境で、
Komaはキャンパスライフを目一杯楽しんでいるようです。

オリンピック選手を輩出するほどの多くのトップアスリートが集う中、
ソフトボール部に所属し、全国一を目指しています。

頑張れ、Koma ❗️















大学新生活便り ⑦

2023年06月12日 | 代表日記
⑥大阪教育大学 Sayaka❗️

大阪教育大学は、140年を超える歴史と伝統を有する
我が国有数の国立の教育大学です。
Sayakaは持ち前の人懐っこさを発揮して大学生活にすっかり溶け込んでenjoyしているようです。
バドなど3種類のスポーツを楽しめるサークルに入り、小学校のボランティアも始めたそう。
ただ大学が山の上にあるので、行き帰りはハイキングのように集団登下校なんだって⁉️ 知らんけど。

まぁ体力も使うし、インスタには食レポばっかりしてるのも仕方ないか✌️

いっぱい食べて、
いっぱい学んで、
いっぱい楽しんで!