goo blog サービス終了のお知らせ 

学研CAIスクール 徳島本部校

徳島市の学習塾!中高一貫!受験サポート!!

卒業生より 26

2025年08月09日 | 代表日記
大学1年生より ⑩
徳島大学理工学部 Yuuna !
徳大理工学部で建築を学ぶYuunaさんは、数学、物理は大好き!社会、英語は?... という典型的なリケジョ。その得意科目の高得点で余裕の合格でしたね✌️
カリキュラムを見ると建築の専門科目に加えて、英語が2コマ... 頑張って!
高校時代はボート部、大学では男子バレーボール部のマネージャー。キャンパスライフを楽しみながら、素敵な建築家になって下さい‼️


卒業生より 25

2025年08月03日 | 代表日記
大学3年生より ⑦
甲南大学文学部 Connie !
うちのスクールでは数少ない文学部で学ぶConnie、私も文学部で学びましたが、その時、よく言われたものです。「文学部出てどこに就職するん?」それに対して、何を言ってるんだ、就職するためだけに大学に行くんじゃない、一生もんの教養、知見、生きていくための素養、指針を身につけに行くんじゃ❗️と突っ張っていました。

甲南大学文学部は

学びの特徴と彩られるチカラ
1.人間の知識や文化の根源を探究
2.人間の本質を洞察するチカラ
3.伝える・表現するチカラ
学びのキーワード
読書 / 国際交流 / フィールドワーク / 心理学 / 歴史学

TOPIC01
リンク・プログラムで学べる、もう一つの専攻分野
TOPIC02
学科の枠を超え、時代に求められている全人的な成長を促す「横断演習」
とあります。

いいじゃん、いいじゃん、私が学びたいよ❗️
Connieは芸術、哲学系の授業を中心に学び、ゼミは「戦後沖縄の研究」だそうです。いいねぇ〜、系統的に私の得意分野なんで、何なら卒論指導はAIに聞くより私に聞いて✌️

ソフトボール部のマネージャーとしてもいい仕事してそう❗️
是非、卒業後は徳島で生きる選択をして欲しいな。どういう風に生きるか、ライフスタイルの選択として。


卒業生より 24

2025年07月31日 | 代表日記
大学4年生より ④
明治大学商学部 Koki !
思えば長い付き合いです。
富田小学校3年生から富田中学校〜城東高校までの10年間は週3回の授業、受験期は毎日、明治大学に入学してからも最低週1回のオンライン授業を担当してもらっています。数えたら14年目だね〜。
進化し続けるKokiは外資系のコンサルに就職が内定しても未来に向けて学び続けています。
商学部で国際金融を専門にしながら、英検1級、TOEIC945点❗️普通は難関と言われる宅建の資格もハイスコアで合格✌️
ハイスペックにビルドアップして、来年はビジネス界にデビューします。
それまでは後輩達の強い味方として受験サポートよろしく‼️

Koki からのメッセージ

現在は、語学力の向上に加え、専攻である国際金融学の理解をさらに深めることに積極的に取り組んでいます。
学業に加えて、洋書の読書や英会話カフェでのディスカッションを通じて、多角的な視点を養っています。
また、友人とともにトレーニングを行い、心身のバランスを整えることにも力を入れています。
学問的な探究心、実務的なスキル、そして人間的成長の調和を大切にし、社会に貢献できる人材を目指しています。


卒業生より 23

2025年07月30日 | 代表日記
大学1年生より ⑨
早稲田大学商学部 Anri !
4月から私の後輩✌️しかも私が在籍した別校舎の文学部ではなく、大隈重信像や大隈講堂、村上春樹記念図書館のあるメイン校舎の商学部、さらに伝統のエンジのユニフォーム、体育会陸上部‼️

カリキュラムを見ても数学が2コマ、統計が2コマ!
皆さん、経済学、商学部は数学が必要ですよ〜

傍流の私と違ってまさに早稲田のメインストリートを歩むAnriさん。
文武両道での活躍を楽しみにしています。


卒業生より 22

2025年07月29日 | 代表日記
大学2年生より ④
徳島文理大学薬学部 Haruki !
永遠のテニス小僧のHarukiが、勉強が忙し過ぎてテニスに全然行けてないんだって〜
まぁ、ええこっちゃ、それ位せんとな!

白衣姿も決まってる✌️
何やら謎の物体は、実習したときに腎小体と遠位尿細管と近位尿細管を染色したものだそうだ、私にはサッパリ分からんけど、一歩一歩、国家資格取得に向けて進んでいるようです。
また教室に顔出しでね❗️


卒業生より 21

2025年07月28日 | 代表日記
大学3年生より ⑥
環太平洋大学体育学部 Koma !
高校〜大学まで6年間、競技としてソフトボールを続けているKoma、その実力は全日本クラス✌️
中学の時からの付き合いですが、最近は立派な青年として成長しているな〜と感じます。 
進路はソフトボールの実業団に入るか、徳島に帰って来るか。
若いうちは多くのことを経験して、遅かれ早かれ徳島に帰って来て、生まれ育った徳島に貢献してね❗️


卒業生より 20

2025年07月27日 | 代表日記
大学2年生より ③
東邦大学看護学部 Shinano !
2年生になり、本格的に専門科目や実習で月曜日から金曜日までびっしり!看護師になるためにShinanoは花の都 東京で、すっかり都会の人になって頑張っています。
バイトは上野駅のサンマルク✌️
5月に私が東京に行った時はYui ちゃんと銀座をブラブラしていっぱいお話ししましたね。
来年は成人式、徳島で会えるのを楽しみにしています!


卒業生より 19

2025年07月26日 | 代表日記
大学3年生より ⑤
大阪教育大学 Sayaka !
中学理科教師への道を着々と歩んでいるSayaka、
サークルでは幹部となり、海外ボランティアにも行って貴重な体験を積み重ねています。
映像は、気象系のゼミで、筋状雲の発生実験をした時のモノだそうです。

どうか大阪で教師になろうなどという悪い考え⁉️は捨てて、徳島で立派な先生になって下さい❗️



卒業生より 18

2025年07月25日 | 代表日記
大学4年生より ③
武庫川女子大学生活産業学部 Hana !
Hanaちゃんももう4年生!生活環境デザインを学びながら、教員免許取得の勉強が重なって、3年までは月曜日から土曜日まで週6で授業を入れて頑張り抜きました。
デザインしたものを見せてもらいましたが、
めっちゃ魅力的😍
こういうのを見たら、都会で就職するのも仕方ないか...

Hanaちゃんなら都会でバリバリやっていける❗️

また帰って来たら、みんなで恒例のスタバに✌️

Hanaちゃんより

お久しぶりです!!
4回生になり、授業は教員免許に必要なものだけになりました。そのおかげで、就職活動や実習に集中できると同時に、アルバイトやプライベートも充実させています!最近、母校である徳島市立高校での約3週間の教育実習を終え、ようやく落ち着いたところです。実習は大変なことも多かったですが、とても楽しく、貴重な経験になりました!!


卒業生より 17

2025年07月24日 | 代表日記
大学1年生より ⑧
広島大学教育学部 Aina !
高1で入塾した時からの第一志望の広大教育に、しっかり準備をして圧倒的な成績で入学したAinaさん(しかも陸上競技を続けながら!)、
教師に向けての歩みを着実に進めているようです。授業予定も月曜日から金曜日までびっしり。サークルは軽音学部✌️
アスリートであり本格派のピアニストでもあるAinaさんなら、きっと皆んなが憧れる先生になれるよ❗️