goo blog サービス終了のお知らせ 

学研CAIスクール 徳島本部校

徳島市の学習塾!中高一貫!受験サポート!!

卒業生より ⑥

2025年07月13日 | 代表日記
大学1年生より ④
近畿大学法学部 Ken ちゃん !
人気の近畿大学で法律を学ぶKenちゃん、クラス分けテストでは6クラス中上から2番目のクラスに入り、「法律の勉強は大変だけど、毎日が楽しすぎる〜❗️」とのこと。
サークルはテニスと生協学生委員会。

「7月からスターバックスでアルバイトをすることが決まりました。超楽しみです。また会いに行きます!」

スタバでアルバイトするKenちゃんを見に行こうかな❗️


卒業生より ⑤

2025年07月12日 | 代表日記
大学1年生より③
関西外国語大学 cocomin !
憧れだった外大で学ぶcocomin、好きな英語を中心としたカリキュラムで(苦手の数学なし!?) 楽しくイキイキと学んでいるようです。韓国語も週2回)
学習環境も素晴らしく、学食も美味しい😋
アルバイトもJリーグの試合でグッズ販売をしているそう。
そしてサークルは当然ダンス✌️(ダンス部とダンスサークル両方とも!)

将来の夢に向けて、羽ばたけcocomin ❗️






卒業生より ④

2025年07月11日 | 代表日記
大阪公立大学看護学部 Saki !

Saki ちゃんももう4年生!あっという間だね...
いつもきちっとして整っている感じのSakiちゃん、
残りの学生生活を目一杯楽しんでね❗️

Sakiちゃんからのメッセージ

4回生では授業はほとんどなく、実習、就職活動、卒業研究、アルバイト、部活を行ってます!実習は小児と統合実習のあと2領域で、夏で終わる予定です!2月には国試が控えているので、ちょっとずつ勉強し始めてる感じです!

1.2.3回生に比べると自由な時間も多く、だいぶ時間はある方だと思います!


卒業生より ③

2025年07月10日 | 代表日記
大学1年生より②
神戸学院大学心理学部 Shion !

将来、公認心理士の取得を目指して心理学を学ぶShionさん。
カリキュラムも興味深い心理学の講義が並びます。
バレーボールは続けているようで、キャンパスライフも充実しています。
大学生の定番、タコパも楽しそう❗️
4年間でいっぱい勉強して、いっぱい体験して、将来は徳島に‼️



卒業生便り ②

2025年07月09日 | 代表日記
大学4年生より①

四国大学生活科学部 Riri !

児童学科で学ぶRiriは6月で全ての実習が終わり、保育士として就職活動中。
写真は実習先へのプレゼントとして作ったもの。
単位もほとんど取れているので、バレエ教室の指導者をしながら最後の学生生活を楽しんでいるようです。

私から一つお願いがあります。
就職は何としても県内で‼️


卒業生便り ①

2025年07月08日 | 代表日記
大学1年生より①

高知大学 農林海洋科学部
Kimmy ❗️

小さい頃は水族館の水槽にへばり付いて、何時間でも目を輝かせて見ていたお魚大好きのKimmy少年は、今、高知の地で本格的に海洋生物の研究をしています。
サークルは「よさこいサークル」。
楽しそう〜
髪の毛もオシャレに染まっていて、大人っぽい❗️
帰って来た時はいっぱい話を聞かせてね✌️




未来選択セミナー① 〜英語で未来を切り拓く〜

2024年08月22日 | 代表日記
8月18日に、
未来選択セミナー その1
「英語で未来を切り拓く」を開催しました。

本校英語講師 明治大学商学部3年鍬田功樹さんは

英検1級〜TOEIC945点獲得し、さらに進化中!

自身の英語学習履歴をクールに、そして熱く語ってくれました。

30名集まった大学受験生、高校受験生、保護者の方々も興味津々、

大いに刺激を受けた様子。

生徒諸君、未来に向けて、一歩一歩‼️


⭐︎鍬田功樹さんとは小学校3年生の頃からのなが〜いお付き合い!

毎年成長を続ける姿に感慨深い思いです。


border="0">





愛おしい受験生諸君へ。

2023年10月31日 | 代表日記

受験生諸君

大学共通テストまで、あと75日
高校入試まで、あと118日

これからが勝負、
これからが伸びる。

毎日毎日、
あと少し、あと一歩
の繰り返し! 


かかりつけ医のクリニックの玄関に架けられた書

人間が伸びる
時というのは
歯をくいしばって己の
無力に泣く時である
敗戦の中からにじみでる
闘志であり悲境のどん底から
一歩一歩はいのぼる
ひたむきな努力を重ねる
時である



大学進学セミナー 一般入試型 大盛況!

2023年08月23日 | 代表日記
8月20日、大学進学セミナー 一般入試型を開催しました。

明治大学商学部2年生の鍬田功樹くん(富田中〜城東高)が、
その戦略的勉強方法を、爽やかに、スマートに、そして熱く語ってくれました。
小3から高3まで10年間うちのスクールに通い、
今も週1回オンラインで指導してもらい、
長期休暇には教室で対面授業をしてもらっていますので、
12年目の付き合いになります。

今日もパワーポイントを使って堂々としたプレゼン、
カッコよかったよ✌️
まるで若手ベンチャー企業の社長みたい❗️
生徒たち、保護者の方々も、彼の具体的な勉強ノウハウに興味津々。
特に今も続けている英検1級取得に向けての単語学習で、
現在使っている単語帳の実物を見せてもらい、感心しきり。

何より私が嬉しいのはMARCHに全部受かったということもさることながら、
鍬田君が受験勉強を通じて大きく成長し、その体験を活かして大学生になっても進化を続けていることです。

鍬田君には受験アドバイザーとしての役割をお願いしています。
よろしくね❗️