goo blog サービス終了のお知らせ 

学研CAIスクール 徳島本部校

徳島市の学習塾!中高一貫!受験サポート!!

卒業生より 16

2025年07月23日 | 代表日記
大学2年生より ②
香川大学経済学部 Tatsuoki !
マクロ経済学、ミクロ経済学、国際経済、経済政策、マーケティング理論まで、主に大きな経済の流れから、経済に対する政府の役割を考察しています。
将来は公務員志望で、ミクロ経済やゲーム理論に興味があるそう。
うん?ゲーム理論?
そんなん経済学部で学べるんや!
サークルはゲーセンサークルで、他大学部の人達とゲームで対戦したり、ゲームの上達法や効率性を研究しているそう。
公務員じゃなくてプロゲーマーになってたりして⁉️


卒業生より 15

2025年07月22日 | 代表日記
大学3年生より ⑤
東洋大学健康スポーツ科学部 Shion !
大学進学時に
「ラグビーと英語で未来を切り拓け❗️」
と檄を飛ばしたんですが、
ラグビーではリーグ戦でPOM (player of the match) に選ばれたり、ラグビー部のHPを見たら3年リーダーてしてアップされてたり、大きなケガをしながらも、門限のある寮生活にも耐えて、伸び伸びと頑張っているようです。
英語はどうなっているのかな⁉️
私はShionの底力を信じています❗️

ボルダリングの授業もあるんやな〜


卒業生より 14

2025年07月21日 | 代表日記
大学2年生より ①
高知工科大学 経済・マネジメント学群 Yuno !
1,2年で教養科目を学んだ後、3年より①経済政策、②数理経済マネジメント(数学の教員免許が取得できる!)、③国際経済マネジメント、④企業・起業マネジメント、⑤人間行動専攻(心理学)、⑥地域・行政システム、⑦スポーツマネジメントという幅広い専攻に分かれます。めっちゃおもしろそう!
今のところYunoはスポーツマネジメントに興味があるそう。
もちろん中高と続けていたバドミントンは大学でもバリバリ、バーベキューも楽しそう✌️
自由な風土の高知で、自由な発想で幅広く学んで、いっぱい体験して、徳島に帰って来て欲しいな!



卒業生より 13

2025年07月20日 | 代表日記
大学1年生より ⑦
岡山大学工学部 Hinako !
数学物理が大好きなリケジョHinakoは岡山の地で建築家に向けての道をスタートしました。
カリキュラムも充実、もう後期の分も決まっています。
写真は何やら工学の基礎実験、私にはさっぱり分かりません...
授業の後はスーツに着替えて塾の先生👩‍🏫
たまに息抜きに倉敷のカフェに行ったり、夜中にゲームをしたり。
将来、神社仏閣マニアのHinako設計士による独特な世界観を感じさせる建造物を創造して下さい❗️


卒業生より 12

2025年07月19日 | 代表日記
大学3年生より④
立命館大学法学部 Mei !
大学の成績を表す数値GPAで最高数値を叩き出しているMeiちゃん、3年になって、ダブルスクールで予備校にも通って勉強を重ねています。合間にバイトもしっかりこなしているそう。
着々と未来に向けて歩みを進めているMeiちゃん、
全力で応援しています❗️


卒業生より 11

2025年07月18日 | 代表日記
大学3年生より③
関西外国語大学 Takumi !
中高とテニス一筋のTakumi、大学に入ってもテニス三昧は変わらず、アルバイトもテニス!学校の講義以外はテニスばっかりやっているんだって。
でもさすがに3年になって、就活ガイダンスに参加したり、インターンに申し込んだりし始めたりしているそう。
そこで提案があります。
持ち前の明るさとコミュニケーション能力、そして外大で培った英語力⁉️(知らんけど)を活かして、メディア関係はどう?
向いてると思うよ✌️


卒業生より ⑩

2025年07月17日 | 代表日記
大学1年生より ⑥
武庫川女子大学 心理社会福祉学部 Momo !
国家資格である社会福祉士の取得を目指して、日本最大の女子大であり、2年後に共学化されるMukojoで花の大学生活をスタートしました。
大学に行って相撲部のマネージャーになる!というほどの相撲マニアであるMomoちゃんでしたが、さすがにその夢は叶わず...2年後の共学化を機会に相撲部を創設してもらいましょう❗️
オシャレなキャンパスでいっぱい学んで自分の夢を実現して下さいね。
フランス語も頑張って✌️


卒業生より ⑨

2025年07月16日 | 代表日記
大学3年生より②
京都産業大学法学部 Shota !

3年になり本格的に法律を学んでいるShota、好きな野球を続けながら、大学進学の時に話し合った道に向かって一直線!
ずっと応援しています📣

「お久しぶりです!🍉
京都は猛暑が続いてますが、元気にやってます🥵
今年も京セラで野球ができました!
軟式野球部にも入って、この秋まで続けようと思ってます!
ゼミは、今年から地方自治体比較研究というテーマのゼミで学んでます📖
また夏休み、こうまと会いに行きます!」


卒業生より ⑧

2025年07月15日 | 代表日記
大学1年生より ⑤
香川大学農学部 Ayanen !
農学部開学から120年❗️
歴史と伝統の重みを感じながら、Ayanenは研究生活をスタートしています。1年次は生物、化学を中心とした幅広いカリキュラムで学びながら、2年から5つのコースに分かれます。何を専攻するのかな!

アルバイトも塾の講師と中華料理店を掛け持ち✌️

いつもニコニコ笑顔のAyanen、頑張ってね❗️


卒業生より ⑦

2025年07月14日 | 代表日記
大学3年生より①
武庫川女子大学 食物栄養科学部 
Hitomin !

先日共学化が発表され、今後益々伸びていくと予想されているMukojoて栄養学を学ぶHitomin、3年になると実習が多くなり、100食分の給食を作るんだって!
先日は台湾に行って食文化を体感して、めっちゃ楽しかったとのこと。いいなぁ〜

私からのお願い、就職活動、是非、徳島をメインで❗️