のべ4日間ある夏休みの1日を、27日月曜日に入れました♪本当は今日に入れたかったのですが「エラそうな方」が先に取ってしまったので、月曜日となった訳ですね♪
今日(24日)もしくは27日に休暇を取りたかった訳は、ハイ。またしても「ガンプラ」です(笑)HGUCの新シリーズ「REVIVE」となって発売される、RX78-2タイプのガンダムです。
いわゆる「ファーストガンダム」ですね♪中学生時代に、リアルタイムで見ていた口ですよ。あたしゃ(笑)当時のプラモデル技術は、とてもじゃないけど、今には及びません(当たり前ですけどね)
時は流れて、1999年。当時と同じ縮尺(1/144)の、HGUCガンダムが発売されました。もちろん、発売とほぼ同時に購入。早速組み立てました。
昔のガンプラを知るものに取っては、HGUCの出来の良さを感動する出来映えでした。可動範囲が大きく、アニメを見ていた時のイメージにも近い(もっとカッコ良いと感じていました)モデル。出来上がった時からずっと、飾り続けていました♪
ご存知の通り、その飾っておいたガンダムは、震災の時に壊れてしまいました。時間が大部経っていたという事もあると思いますが、修復は無理かな…というレベルで壊れてしまってね…。
MG ガンダム Mk-IIにも同様の理由がありましたが、こちらは先日。無事組み上げる事が出来ました♪そして明日。リニューアルされた、HGUC RX78-2ガンダムが発売されます。楽しみにしていたんですよね♪
なにぶん手の遅いワタクシです。3日間では組み立てられないかもしれません(笑)それでも良いのです。「趣味」なのですから、納期等というものは存在しませんからね(笑)
明日からの3連休。有意義に過ごす事が出来そうです。
今日(24日)もしくは27日に休暇を取りたかった訳は、ハイ。またしても「ガンプラ」です(笑)HGUCの新シリーズ「REVIVE」となって発売される、RX78-2タイプのガンダムです。
いわゆる「ファーストガンダム」ですね♪中学生時代に、リアルタイムで見ていた口ですよ。あたしゃ(笑)当時のプラモデル技術は、とてもじゃないけど、今には及びません(当たり前ですけどね)
時は流れて、1999年。当時と同じ縮尺(1/144)の、HGUCガンダムが発売されました。もちろん、発売とほぼ同時に購入。早速組み立てました。
昔のガンプラを知るものに取っては、HGUCの出来の良さを感動する出来映えでした。可動範囲が大きく、アニメを見ていた時のイメージにも近い(もっとカッコ良いと感じていました)モデル。出来上がった時からずっと、飾り続けていました♪
ご存知の通り、その飾っておいたガンダムは、震災の時に壊れてしまいました。時間が大部経っていたという事もあると思いますが、修復は無理かな…というレベルで壊れてしまってね…。
MG ガンダム Mk-IIにも同様の理由がありましたが、こちらは先日。無事組み上げる事が出来ました♪そして明日。リニューアルされた、HGUC RX78-2ガンダムが発売されます。楽しみにしていたんですよね♪
なにぶん手の遅いワタクシです。3日間では組み立てられないかもしれません(笑)それでも良いのです。「趣味」なのですから、納期等というものは存在しませんからね(笑)
明日からの3連休。有意義に過ごす事が出来そうです。